目次
もっと見る
岩手県一関市のおすすめ観光スポットをご紹介!
JR一ノ関駅から東北観光へ出発!
岩手県一関市は、岩手県の最南端にある市です。
世界文化遺産の中尊寺金色堂をはじめ、歴史の趣と豊かな自然を感じられる観光スポットがたくさんあります。
ちなみに「一関」と「一ノ関」と2通りの表記があり、どちらも「いちのせき」と読みます。
今回の旅行は、JR一ノ関駅から出発。
歴史と自然を楽しみましょう。
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
1. 中尊寺
金色堂と東北の繁栄。
中尊寺は岩手県の平泉にあり、山号を関山という天台宗の寺院です。
中尊寺は850年の開山後、奥州藤原氏の初代清衡によって造営されました。
中尊寺で見ておきたいのは金色堂です。
金色堂の中は、阿弥陀如来などが祀られ、まさに金色の世界。
極楽浄土の願いが込められています。
2. 毛越寺
ここは浄土か。
毛越寺は慈覚大師円仁が開山し、藤原氏二代、三代の時代多くの伽藍が造営されました。
毛越寺にはこれが浄土の世界を表したといわれる浄土庭園があります。
3. 高館(義経堂)
義経最後の地。
源義経の最期の地といわれる高館には、義経堂が建っています。
ここから北上川の流れを臨みます。
岩手県のおすすめ観光スポットとして、平泉にある世界遺産・国宝の奥州藤原氏中尊寺金色堂があります。平泉近辺である一関市には、エメラルドグリーンの川が美しい厳美渓や猊鼻渓などさまざまな観光名所があります。春夏秋冬楽しめる一関市の観光名所をご紹介します。