はじめに

阪急に乗って宝塚へ。

関西へいったら阪急電車に乗って宝塚へ。
兵庫で行きたいまちをご紹介します。

【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!

JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!

ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。

気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!

旅好きにおすすめな「JALカード」気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?
JALカードはJALグループのクレジットカード。マイルをためて、国内や海外の特典航空券への交換や国際線の座席のアップグレードなどに利用できます。今は気軽に旅行できない時期ですが、JALカードを作り利用するメリットはあるのでしょうか?今回はおトクに海外旅行をしたいため、積極的にマイルをためている20代トラベラーの私が、JALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。旅が今より気軽にできるようになった時、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください。

1. 阪急宝塚駅

ここから始まる宝塚観光。

阪急宝塚駅へ到着。
ここから宝塚の旅が始まります。

宝塚は観光スポットが駅周辺に集約されており観光しやすいのが特徴です。

2. 花の道

花の道を歩き宝塚歌劇場へ。

劇場までは花の道を通って行きましょう。

こちらには年中道端に花が咲いています。

ここにはレストランや雑貨屋、宝塚スターのグッズショップもあり、歌劇を見る前に気分を盛り上げてくれます。

3. 宝塚歌劇場

日本最大の歌劇場へ。

さぁ着きました、宝塚大劇場です!
ここが夢の世界への入り口です。

公演中は見るだけでなく手拍子をしたりするので、スターと一緒に楽しめます。

だいたい1部・お芝居、2部・ショーという構成で、上演時間はだいたい3時間程度です。

途中に休憩時間には レストランフェリエで休憩 。

各公演のオリジナルメニューがあります。
この時は宙組のメニューがありました。

宝塚大劇場
場所:兵庫県宝塚市栄町1-1-57
アクセス:宝塚駅[西口]から徒歩約6分 大阪国際空港(伊丹空港)からバスの場合 阪急バスにて「歌劇場前」下車(所要時間約30分)
営業時間:10:00〜17:00