表参道エリア
表参道と言えばケヤキ並木。
こちらのイルミネーションも素敵ですが、今回は併せて行ってほしいスポットをご紹介します。
13. 表参道ヒルズ
プレゼントを選びながらイルミデート♡
表参道で最も大きいショッピングモールといえば表参道ヒルズ。
今年は吹抜け大階段に高さ7mのオーセンティックなクリスマスツリーがが登場します。
この冬のクリスマスイルミネーションのテーマは「100 twinkle sounds ~未来へのファンファーレ~」。
20分ごとに行われる音と光の特別演出(約2分間)では、クリスマスソングにあわせ、雲の様な形状の光るボールやLEDイルミネーションが明滅し、吹抜け空間全体が光り輝きます。
100本のリユース管楽器がツリーのオーナメントとしてツリーに飾り付けられます。
持ち主から手の離れたトランペット、トロンボーン、サクソフォンなどの本物の管楽器1つ1つを磨きあげ、光り輝くオーナメントとしてリユースすることで、音楽を奏でるという役目を終えた楽器に新しい命が吹き込まれます!
クリスマスの魔法がかかったような美しいリユースの世界は、新しい未来への絆を感じられますよ。
点灯期間
2021年11月11日(木)~2021年12月25日(土)点灯時間
11:00~23:00
14. 南青山ル・アンジェ教会
雰囲気抜群の教会イルミ。
表参道駅から徒歩3分のところにある教会、南青山ル・アンジェ教会。
こちらは教会でありながら結婚式場としても営業しています。
そのため、結婚式が開催されていない日はイルミネーションを見に行くことができるんです。
一歩足を踏み入れると、本場ヨーロッパのクリスマスパーティーをイメージしたイルミネーションを、本物の教会で楽しめます。
期間中は教会ならではのさまざまなイベントが開催されますよ♪
点灯期間
2021年11月1日(月)~2月28日(月)点灯時間
17:00~22:00(※19:00に閉門のため、時間外は門の外からの観賞のみ)
立川エリア
15. 【2021年開催未発表】国営昭和記念公園
ちょっと遠出して満足度100%のイルミネーションを

2021年は現在、開催未定となっています。詳細は公式サイトをご確認ください。
以下情報は、昨年以前のものとなります。
国営昭和記念公園のイルミネーション「ウインタービスタイルミネーション」は、立川口ゲート周辺からふれあい広場までが優しい光でライトアップされます。

約1万5000個のグラスを使ったシャンパングラスタワーには、向かい側の木々が反映しとてもロマンチック!
ほかにも、大噴水のライトアップや『公園の四季』をテーマにしたグランドイルミネーションなど見どころ満載。

きらきら輝くイルミネーションは写真映えばっちり。
公園内は広いので、都内のイルミネーションに比べると比較的混まずにゆったりと楽しめますよ♪
点灯期間
2018年12月8日(土)~25日(火)点灯時間
17:00~21:00 最終入園20:50
駐車場16:00~21:00(最終入場20:45まで、16:00以降は立川口、立川口駐車場のみ利用可)。冬の花火12月22日(土)~25日(火)19:00~約5分間
東京都内の遊園地イルミネーション
東京都内の遊園地は、遊べるだけでなくイルミネーションもすごい!
アクセス抜群の遊園地2つを含む3つのスポットをご紹介します。
16. 東京ドームシティ
全長140mの光の回廊は二人で歩こう♡
今年で17回目の東京ドームシティ ウィンターイルミネーションは「写真が撮りたくなるイルミネーション」をテーマに、東京ドームシティを訪れるすべての方に笑顔をお届けしてくれます!
今年のイルミネーションは、廃木材のアップサイクルや再利用可能な筐体の使用など環境に配慮して実施されるんです。
カラフルでカッコいい凛とした光に、女の子たちはもちろん男性もときめくはずです♡
今回、初登場となるフォトフレームオブジェにはイルミネーションをより魅力的に撮ることのできる仕掛けが満載です。
また、フォトフレームオブジェ自体にもいくつもの仕掛けが隠れされていて、100種類以上のアイテムを使って自分たちだけで色んな撮影を楽しめます。
絢爛豪華なイルミネーションを入場料無料で楽しめるお得なスポットですよ!
クリスマスの名曲に合わせたロマンティックな噴水の演出、ウォーターシンフォニー クリスマスバージョンも楽しめます。
点灯期間
2021年11月5日(金)~2022年2月28日(月)開催時間
17:00~24:00
17. 浅草花やしき
レトロなイルミネーション!
日本最古の遊園地で人気を集める浅草花やしきは、通常営業終了後にルミヤシキへ様変わり。
入園+のりもの限定6機種乗り放題(2,000円)のチケットを購入すると見られます。
2021年は12月11日~26日まで「思い出シェアする クリスマス in 花やしき」が開催中。
ノスタルジックな園内では、LEDライトもレトロな雰囲気を盛り上げます。
このほか、クリスマスナイトパーティーなどイベントが多数開催されています!
詳細は公式サイトをチェックしてみてください!
18. よみうりランド
300万人が魅了されてきたイルミが2021年は希望を託して開催!
宝石のように美しいイルミネーションなのでジュエルミネーションと呼ばれる、よみうりランドのイルミネーション。
アトラクションに乗ることなく、ジュエルミネーションを見に行くだけでも満足できる遊園地です。
都内を代表する大人気イルミネーションであるジュエルミネーション。
毎年全国のイルミネーションランキング上位に君臨しています。
なんと光輝くイルミネーションに希望を託し、650万球のイルミネーションが設置されているんです!
京王よみうりランド駅と遊園地を結ぶ「ゴンドラ スカイシャトル」やジェットコースター、「黄金の大観覧車」などイルミネーションを空から眺める新体験もできます。
ゆっくりとイルミネーションを楽しみたいなら黄金の観覧車に乗りましょう。
眼下には、見渡す限りの光の海が一面に広がり、その先には新宿の高層ビル群やレインボーブリッジ、東京タワーの光まで一望できます。
さすが遊園地、この時期だけの、流星をモチーフにしたジェットコースター「スターライトバンデット」の輝くコースターにも乗れます。
楽しみながらイルミネーションを満喫できるアトラクションです。
こんなキラキラフォトジェニックなイルミネーションも撮れちゃいます♡
明るい未来への「希望」と、優しく包まれる「愛」を五感で受けとめて、幸せで思い出に残るひとときを過ごしに行きませんか?
この冬進化したジュエルミネーション開催中のよみうりランドはこの冬、絶対行きたいデートスポットです。
点灯期間
2021年10月21日(木)~2022年4月4日(日)
※期間中休園日があるのでご注意ください点灯時間
通常営業終了後16:00~20:30
イルミネーションで特別なデートに♡
最新のイルミネーションスポット情報はいかがでしたか?
これであなたも2021年の冬デートはバッチリです!
魅力的なクリスマスイルミネーションで輝く楽しいクリスマスデートを♡
今年も寒くなり、冬の風物詩イルミネーションがきれいな季節がやってきます。今回は東京都内でおすすめのイルミネーションの最新版を、随時更新しつつ、プレイライフ編集部が18スポット厳選してご紹介します。アクセスや点灯時間、日程などの詳細も記載しているので冬デートにぜひ行ってみてください♡