通な京都の楽しみかたを知ろう。
京都に行ったら、有名な観光名所をめぐって終わる、という方も多いのではないのでしょうか。
でもいつもそれだけじゃもったいない!
今回は京都でいつもとは違った楽しみ方を知りたい!という方におすすめの、京都でやってみたい30のことをご紹介します。
今まで知らなかったような情報が盛りだくさんです。
30個制覇したあなたは京都マスターになれるはず…⁉︎
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 神紋入りタクシーに乗ってみる。
二葉のタクシーを見つけよう。
ヤサカタクシーでは普通はこの写真のように、三葉のマークがついています。
しかし、ヤサカタクシー全1,200台中、2台だけ二葉マークのタクシーがあるんです!
それがこちら!
上賀茂神社の神紋、二葉葵がデザインされてるタクシーなんです。
これを見かけると喜んで写真を撮る女子もちらほらいるんだとか!
見つけたらとてもラッキーですよ♪
2. 京都タワーの地下で朝風呂をしてみる。
朝風呂してから京都観光!
京都のシンボルである京都タワー。
実は京都タワー地下3階に大浴場があるのをご存知でしたか?
営業時間は7:00〜22:00。
せっかくなので朝風呂してから京都を巡りましょう♪
3. 着物をレンタルして散歩してみる。
お気に入りの着物を見つけよう。
せっかくなら着物をレンタルして、風情ある京都の町を歩いてみましょう。
女子旅にもデートにもおすすめな体験です!
着物を着て街を歩いていると、外国人観光客から一緒に写真を撮ってほしいと声をかけられることもあるんだとか…!
今回は女子に人気の近畿No.1観光スポット、京都に行ったらやりたい30のことをセレクト!こんなものを食べてみる、定番&穴場スポットであんなことをしてみるなど、通で穴場な情報が盛りだくさん!次の休みは京都にいって初めての体験をしてみませんか?