全国のおすすめ温泉TOP10をご紹介!
夏も終わりだんだんと寒くなって来ましたね。
そんなときに恋しくなるのが温かい温泉!
今回はプレイライフ編集部が厳選した全国の温泉TOP10をご紹介します。
ぜひこれからの季節のお出かけは温泉に行ってみてください♪
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
第1位 草津温泉 / 群馬県
湯畑がトレードマーク。
草津温泉は群馬県にある、日本三名泉の一つ。
全国でも大人気の温泉地です。
草津温泉といえばこちらの湯畑が有名!
あたりには独特な硫黄の匂いが漂います。
草津温泉に来たら、伝統的な行事、湯もみも見逃せません。
湯もみはとても熱い源泉の温度を、水を使わずに下げるために行われています。
湯畑の近くにある熱の湯というところで、湯もみは開催されています。
また、見るだけでなく参加することもできますよ!
第2位 渋温泉 / 長野県
風情を感じられる石畳の温泉街。
渋温泉は長野県にあります。
風情を感じられる石畳の温泉街が素敵です。
温泉地一帯には様々な色、効用のお湯があるので、湯めぐりを楽しむのがおすすめです。
渋温泉の中で特に人気な宿がこちらの金具屋。
建物は昭和時代に建てられたものをそのまま使用しているそう!
夜になるとライトアップされすごく綺麗ですよ。
第3位 別府温泉 / 大分県
独特な温泉がたくさんあります。
別府温泉は大分県にあり、日本一の源泉数、湧出量を誇ります。
そして何より「地獄めぐり」と呼ばれる独特の色をしている複数の温泉が有名なんです。
こちらは海地獄と呼ばれる温泉です!
色鮮やかなコバルトブルーのお湯は見る人を惹きつけます。
こちらは血の池地獄。
本当の血のような真っ赤な温泉です…!
別府にはこの他にもたくさんの特徴的な温泉があるので、ぜひ色々周ってみてくださいね。
夏も終わり、だんだんと寒くなってきたなって今の季節に恋しくなるのが温泉。温かいお湯に浸かってホッと一息つくのは至福のひと時ですよね!今回はプレイライフ編集部が厳選した全国の温泉TOP10をご紹介します。ぜひこれからの季節のお出かけは温泉に行ってみてください♪