良い子にしでないど男鹿のナマハゲがくんど!
男鹿安全寺地域
「秋田に観光にこねぇえが?良いどごいっぱいあんど〜」
男鹿(おが)の大曽川のナマハゲが言っているようです。
さて、落ち着きまして、
こちらはナマハゲで有名な男鹿(おが)です。棚田が広がる男鹿安全寺地域。
秋の紅葉も美しい秋田ですが、お米の名産地として有名な秋田!
「花より団子」ならぬ「紅葉より、お米」ですね!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
冬の季節はナマハゲシーズン!
真山神社
真山という山の中に厳かな雰囲気が漂う真山神社があります!
お昼の時間でも、神社の重々しい空気が漂います!
山々の神の使者と言われるナマハゲの生息地のようですね。
神社に光が差し込むと、神秘的な空間になります。
真山神社では冬の大晦日のナマハゲ行事、2月の第2金・土・日にはナマハゲ柴灯(せど)祭りでにぎわいます。
真山神社のすぐ近くには男鹿真山伝承館があり、大晦日でなくてもナマハゲの行事を見ることができます!子どもたちに人気のナマハゲに1度は会いに行きましょう!
ナマハゲのお次は映画「アマルフィ」のロケ地となった絶景の地へ!
入道崎
男鹿地域の人気観光スポット入道崎です!
映画「アマルフィ」のロケ地です。
江戸時代に秋田藩の地理に関した本を書いた管江真澄の足跡を記しています。
秋田入道崎からの絶景!日本海を背に沈む夕陽は最高に美しいですね。
日本一深いと言われる湖へ!
田沢湖
秋田の人気観光スポット田沢湖へ行きましょう!
田沢駅から車で15分ほどで着きます!
こちらが日本一深いと言われる田沢湖。
伝説の美少女・たつこ姫のブロンズ像があります。こちらは、永遠の若さと美を願い、湖の神となった「たつこ姫伝説」と伝えられています。姫の王子も後ほどご紹介しますね。
あぎだにいがねぇ悪い子はどごだー!とナマハゲが秋田から叫んでいるのが聞こえませんか?冬が深まる大晦日や2月に活動する秋田伝説の鬼「ナマハゲ」に会いに行きましょう!秋田の人気観光スポットやドライブにおすすめな1日観光コースなど、秋田の魅力がたっぷりつまった特集です♪