ミニオンパークはフォトジェニック!
ミニオンエリアの魅力は、なんと言ってもフォトスポットが多いところ!では、実際にどんなところがフォトジェニックなの?
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
ミニオングルメで写真映え!5選
1. ハピネス・カフェ
キュートなミニオンレストラン

サンフランシスコの倉庫を改造した、ハッピーカフェ!キュートなミニオンメニューが揃います。

ミニオン・バーガープレート(1890円)、ミニオンロールケーキ(600円)。全てのメニューにドリンクバー付きなのも嬉しいポイント♪
2. クッキーサンド
ミニオンがクッキーを大量生産中☆
食いしん坊なミニオンたちがクッキーマシンを大発明!一見、すごく並んでいるように見える列も回転が早いので、あっという間に買えてしまいます。
バナナアイスや焼きマシュマロ、ティラミス、ムラサキいもムースなど季節により味が様々。価格は各500円~。
3. ミニオン・ハッピー・キッチン
ミニオンのおやつワゴン!
大通りにあるため、とても目立つこちらのワゴン。おやつの時間に立ち寄りやすいです♪
トリオdeミニオン(400円)、ミニオンまん(500円)。前者はカスタード味、後者は角煮味!
4. ポップコーンバケツ
場所により異なるミニオンコスプレ

テーマパークに欠かせないのがポップコーン。USJでは購入する場所により、違う種類のミニオンのバケツがゲットできます。

スチュアートのトリック・オア・トリート ポップコーンバケツ(2980円)
、ボブおしゃべりポップコーンバケツ(3480円)。マントを着たり、ランタンを持ったミニオンたちがとってもキュート♪
5. ドリンクホルダー
首にかけて持ち歩きたい♪

ミニオンエリアのワゴンやレストランでドリンクを購入する際、ドリンクホルダーに注いでもらうことも可能。ポップコーンバケツよりひと回り小さなサイズです。

料理と並べてもインスタ映えしますよね。価格はドリンク入りで1980円です。
スポットでインスタ映え!2選
6. フォトサービススポット
プロのカメラマンによる撮影
こちらの大きなミニオンイラスト壁&オブジェは、写真サービススポット。USJのスタッフに撮影してもらった写真を購入できます。撮影の際、1枚だけお手持ちのスマホやデジカメでも写真を撮ってもらえますよ♪
7. ギフトショップ外観
お土産が変えるだけじゃない!
ミニオングッズが揃うお土産ショップは、外から見ても楽しいです。いたる所にミニオンがいっぱい~☆
お土産屋さんを出ると、すぐに目に入るこちらの噴水も見所のひとつ。水が飛び散ってきたりと、ミニオンのイタズラ心が垣間見えます♪
乗り物はこれ1択!
8. ミニオン・ハチャメチャ・ライド
USJ唯一のミニオンの乗り物!
平日でも180分ほど待ち。エクスプレス・パスを購入すると並ばずに乗れるので、おすすめです♪
しかし、もし並んだとしても待機場所もミニオン満載で楽しいです♪乗り物の迫力もすごくて、これは並ぶ甲斐あり☆
大阪と言えば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン!2017年にオープンしたミニオンパークは、まだまだ知られていない魅力が満載。今回は、ミニオン&写真好きがおすすめポイントをご紹介します☆