目次
もっと見る
神戸といえば北野異人館。
神戸屈指の観光名所といえば、北野異人館です。
異人館を巡りましょう。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店
まずは大人気のクラッシックなスタバへ。
異人館の大人気スポットといえばここ異人館のスタバです。
クラシカルな洋館を活用した店内アンティーク家具も多く、は大人気で行列が絶えません。朝一で行ってみましょう。
2. 風見鶏の館
赤レンガが映える洋館へ。
風見鶏の館もおすすめです。
悪魔を払う力があるといわれる風見鶏が目印です。
風見鶏は北野異人館のシンボルとなっています
ライトアップされた夜景もきれいですので、夜に行くのもおすすめです。
3. 山手八番館
願いが叶う椅子に座ろう。

異人館の中で最高のパワースポットが山手八番館です。
お屋敷の中に椅子が2つあるのですが、向かって左側は男性が、右側の椅子は女性が座るところになります。
この椅子に座ってお願い事をすると願いが叶うといわれています。
神戸でおすすめなスポットはもちろん北野異人館。ここの通りのクラシカルでグローバルな雰囲気は非常におすすめできます。神戸で非日常な体験をしたい方は行ってみてくださいね。