大谷石を掘り出して出来た巨大な地下空間“大谷石採石場跡”

東北自動車道宇都宮ICから15分ほどで、大谷資料館に到着。周囲は奇岩に囲まれた、不思議な場所です。ここには、大谷石(おおやいし)の地下採掘場跡があります。地下へとつづく階段を下りていくと……。

地下神殿のような、巨大な空間が目の前に広がります。その広さは2万平方mで、野球場が一つ分の大きさだとか。坑内の年平均気温は8℃前後で、冷蔵庫の中にいるような寒さです。
1919年(大正8年)から1986年(昭和61年)までの約70年採掘されていました。戦争中は陸軍の秘密倉庫や、中島飛行機(現 富士重工)の地下軍需工場となり、戦後は政府米の貯蔵庫として利用されてきました。

1979年から一般に解放され、見学できるようになりました。石を切る機械や、アート作品なども展示されています。地下の迷宮に迷い込んだような不思議な感覚。かなり見ごたえのある、圧巻の空間です。また、映画『るろうに剣心京都大火編』『リアル鬼ごっこ』などのロケ、B'zをはじめさまざまなミュージシャンのプロモーションビデオ、各種イベントなど、”創造の空間”としても利用されているようです。

大谷資料館
場所:栃木県宇都宮市大谷町909番地
営業時間:10:00〜16:30

世界の“富士山”には春にしか見られない絶景スポットが目白押し!

忍野八海では、4月下旬頃に桜が開花。富士と桜の最高の景色を楽しめます。
茅葺き屋根の家と富士の景色を楽しむには、榛の木林資料館榛の木林資料館(入場300円)に入る必要あり。絶景を写真で撮りたい、見たいという人は、有料でも入るのをおすすめします。

続いては、本栖湖です。4月末から6月まで、芝桜が楽しめます。富士山をバックに臨む、色鮮やかな光景は、ぜひ一度は見たい眺めです。

同じく、本栖湖の夕暮れに差し掛かった時に見られる絶景“ダイヤモンド富士”です。

富士山
場所:静岡県(富士宮市、裾野市、富士市、御殿場市、駿東郡小山町)と山梨県(富士吉田市、南都留郡鳴沢村)
アクセス:富士スバルライン五合目までは、富士河口湖駅、富士山駅より登山バス(路線バス)、富士北麓駐車場よりシャトルバス、新宿などから高速バスを利用する方法があります。

鋸山の頂上、切り立った岩“地獄のぞき”からみる絶景のパノラマ!

山頂までは、ロープウェイでも行けますが、山の景色を楽しむなら登山がオススメです。

山頂付近には、切り立った岩の上から下の絶景をのぞきみる、スリリングな名所、その名も「地獄のぞき」があります

頂上からは、海や湖の絶景が見られます!

鋸山
場所:千葉県富津市金谷
アクセス:保田(千葉県)駅[出口]から徒歩約38分

おーろら号に乗って、北海道・網走の絶景“流氷”を見る

出航してしばらく沖に出て、流氷の海にやってきました。
雲ひとつない晴天に恵まれ、斜里岳や知床連山も見えました。
この写真は斜里岳と流氷です。

夕暮れをバックにした、流氷です。とても幻想的ですね、、、。

日が暮れても、安心!流氷がライトアップされるので、夜にも問題なく景色を楽しめます。

流氷観光砕氷船おーろら 売店
場所:北海道網走市南3条東4-5-1 流氷街道網走
アクセス:JR網走駅から車で8分 桂台駅から583m
営業時間:不定