東京は魅力的すぎる!
普段都内に行くことが多い人にとっては、都会の街並みが普通だとおもってしまいますよね。
しかし、地方の者からすればそんな事はなく、全てが魅力的です!
今回は、地方大学生向けに都内の観光スポットをまとめてみました!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
最近話題の激熱スポット!
まずは、最近話題になることが多いスポットです。
流行を先取りしましょう♪
1. VR ZONE SHINJUKU
最先端技術を使ったゲーム!
新宿駅東口から徒歩7分圏内のスポット。
この施設では、最近話題になっているVRを使ったゲームが楽しめます!
チケットは当日分もありますが、事前に購入して余裕を持っておくのがおすすめ♪
こちらが実際にアトラクションを体験している様子!
VR用のヘッドセットを被るだけでなく、座席やコントローラーを使い、まるで自分が本当にそこに居るかのようなリアリティを醸し出します。
座席に座って体験するアトラクションだけでなく、ロッククライミングと組み合わさったアクティビティもあります。
ぜひ実際に最先端技術を体験してみてください♪
2. しあわせをよぶふくろうの城 原宿店
猫カフェではなく、主役はふくろう♪
明治神宮前駅から歩いてすぐのスポットです。
ラフォーレ原宿の向かいのビル5階にあります!
このお店は、話題のアニマルカフェ、その中でもとりわけブームのふくろうカフェです♪
店内に入る前に、注意事項が渡されるので、それを確認したらいよいよご対面!
手のひらサイズのフクロウたちがお出迎えしてくれます。
モコモコでぬいぐるみのようなかわいらしさです。
店内では、料理と飲み物を頼んでふくろうを鑑賞するだけでなく、実際に触ったり、手のり体験ができます!
こんな貴重な体験ができるのも、東京だからこそです♪
アトラクションを楽しもう!
続いては、アトラクションが楽しめるスポットです。
東京にしかないアトラクションがたくさん!
3. 東京ジョイポリス
セガが運営する国内最大級テーマパーク。
お台場海浜公園駅から徒歩2分のスポット。
セガが運営するテーマパークで、ここでしか遊べないアトラクションやセガのゲームなどが楽しめます!
アトラクションを存分に楽しみたいなら、アトラクション乗り放題のパスポートを買うのがおすすめです。
屋内型のテーマパークですが、その内容は屋外のものにも劣りません!
特に絶叫系のアトラクションは侮らないほうがいいですよ♪
中でもおすすめのアトラクションは、ハーフパイプ!
二人で協力しながら回転数を駆使してスコアを競う、激しめのアトラクションです。
ぜひ体験して、好スコアを出してみましょう♪
4. サンリオピューロランド
あのサンリオのキャラクターに会える!
京王線多摩センター駅から徒歩6分圏内のスポット。
サンリオの世界がモチーフになったテーマパークです!
パーク内では、ショーやアトラクション、ショッピングなどが楽しめます。
あの有名なキャラクターたちと会えるんですよ♪
おすすめは、ショーのミラクルギフトパレード!
カラフルなイルミネーションが、サンリオの世界を引き立てます。
ポップでキュートな世界が楽しめるスポットです♪
水族館で癒されよう。
雨でもなにも気にせず楽しめる水族館!
かわいいお魚を見て癒されましょう。
5. アクアパーク品川
イルミネーションが加わった新感覚水族館。
品川駅高輪口から徒歩5分圏内のスポット。
音と光、そして映像を組み合わせた新感覚の水族館です!
こちらは、ジェリーフィッシュランブルのエリア!
くらげの水槽なのですが、内装や照明が相まって、とても神秘的な空間です。
その綺麗さに、思わず息を飲んでしまいます…。
中でも、イルカのショーがおすすめ!
こちらにも照明が加わって、まるでラッセンの絵画のよう♪
海の生き物だけでなく、空間の綺麗さも味わえますよ。
6. 葛西臨海水族園
ガラスドームが目印の水族館!
京葉線葛西臨海公園駅から徒歩5分圏内のスポット。
30.7メートルもある大きなガラスドームの地下にあります!
この水族館では、600種を超える世界中の魚が見られます。
ドーナツ型の水槽であるアクアシアターで見られるのは、迫力あるクロマグロの遊泳です!
そして、中でもおすすめなのがペンギンの展示です!
国内でも最大級のペンギンの展示場であり、ペンギンを陸上、水上共に見られます♪
地方大学生にとって憧れの地東京。しかし、いざ観光する機会があったとしても、あいにく天気は雨模様!そんな状況だとどこ行けばいいの…?、なんて思っている方多いのではないでしょうか。少なくとも私はそうでした。そこで、今回は雨でも楽しめる都内の観光スポットをまとめてみました!ぜひ、参考にしてみてくださいね♪