難波には魅力溢れるカフェがいっぱい!
なんばにはおしゃれなカフェがたくさんあって迷っちゃう!
選ぶポイントって種類だけでなく、お店の雰囲気、アクセス、お値段といろいろありますよね。
毎回検索して「あれでもない、これでもない…」と迷う時間がもったいない!
そう思ったことはありませんか?
今回はタイプ別でなんばのカフェをご紹介します。
これを見ればあなたは迷うことなく行きたいカフェへ行けちゃいます♡
駅直結で楽々アクセスできちゃうカフェ4選。
1. ダマン リュミエール
ちょっぴり贅沢したいならここ!
カフェは駅直結。
なんば高島屋2階にあるここは紅茶ブランド「ダマン・フレール」と 健康的な美食を提供するフレンチ「リュミエール」がコラボしたお店です。
高島屋内のこうしたブティックのフロアにあるカフェは知る人ぞ知る穴場で、混んでいることはほとんどありません。
紅茶の種類も豊富なので店員さんにそのお料理に合う紅茶を聞くのがオススメです。
お値段も1,500円からとちょっぴりお高いので普段より少しだけ贅沢したい、そんな時に利用して見てはいかがでしょう。
2. ロビーカフェファシーノ
ケーキバイキングが女性に大人気!
高島屋7階フロアは飲食店が集まったフロアで、お買い物の休憩に利用する人も。
こちらのお店の1番人気は18:00〜20:30限定で開催されるケーキバイキング(2,800円)!
大きなケーキをお腹いっぱい食べられるお店です。
またこちらのお店の特徴はスイーツと一緒にシャンパンを食べられること。
美味しいスイーツと一緒にほろ酔い気分を味わいましょう♩
3. カフェ アンド
絵本に登場するようなパンケーキが食べられるお店。
こちらは駅直結なんばウォーク内にあるカフェです。
鮮やかなブルーの壁にアーケード型の入り口が、絵本の世界に登場しそうな見た目で可愛らしいです。
こちらのお店はとても人気で、ひっきりなしにお客さんが入店します。
こちらのお店の1番人気といえばなんといってもふわふわな濃厚パンケーキ(1,000円〜)。
注文してから焼き上げるので20分ほど時間はかかりますが、香ばしい匂いがたまらないパンケーキは待ってでも食べる価値があります。
隠れ家のような人気店でおいしいパンケーキはいかがでしょう?
4. 野菜直売 Green Cafe
新鮮な野菜を使ったドリンクが味わえるお店。
こちらはJRなんば駅内にある、健康志向さんにオススメのお店です。
隣接した直売所には、毎日新鮮な野菜が産地から届けられています。
店内もとっても広いので席が混むことはありません。
ソファ席でゆったりとしていて、勉強や読書にもおすすめの場所です。
こちらの人気は栄養満点の野菜ジュース(400円)。
疲労回復、美肌効果、デトックス作用などの効果で、心も体も元気になりましょう!
知る人ぞ知る穴場カフェ5選。
5. ザ リタ コーヒー
ふわふわのシフォンケーキのお店。
こちらはなんば駅から徒歩5分の桜川にあるお店です。
カフェを探す際はキーワードで「なんば カフェ」で探す人がほとんどなのではないでしょうか。
こちらのお店は桜川にありますがなんばも近いので、知る人ぞ知る穴場カフェです。
こちらのお店の特徴は店員さんの接客がとっても丁寧なこと。
またテラス席もあるので喫煙も可能です。
そしてこちらで是非食べていただきたいのが卵をたっぷりと使用したこちらのシフォンケーキ(430円)です。
毎晩開催されるキャンドルナイトも必見です。
6. Cafe de la Paix(カフェ・ド・ラ・ペ)
ピアノの生演奏が聴けちゃうお店♩
こちらはなんば駅の目の前、御堂筋線沿いにあるカフェです。
イベントやパーティにも利用されることもあり、店員さんの接客も上品です。
週末にはプロのゲストを迎えピアノの生演奏も開催しています。
冬には光り輝くイルミネーションを楽しめる穴場スポットでもあります。
静かな場所でデートを楽しみたい方におすすめのお店です。
7. 珈琲艇キャビン
まるで船内にいるかのような感覚に!
南堀江の川沿いにあるこちらのカフェは店内に一歩足を踏み入れれば、船内のような感覚に陥ります。
ここは船内にいるような感覚を味わえる船内カフェです。
店内のいたるところにはヴィンテージインテリアが展示され、より一層船内にいる雰囲気を醸し出しています。
メニューも昔懐かしいものばかり。
老舗喫茶はたくさんあるけれど船内老舗喫茶を楽しめるのはここだけ!
船に乗った気分で楽しみましょう♩
8. 一心茶房
古民家を改装したカフェ。
こちらはなんば駅目の前の路地裏にある古民家を改装したカフェです。
入り口がわかりづらいのですが、立て看板を目印にしましょう。
古民家らしい急な階段を登って2階へ行けばそこにはどこか懐かしい光景が広がっています。
こちらのお店はほっこりするカフェメニューが充実しているのが特徴です。
隠れ家のような古民家カフェでまったりとしたひと時を過ごしてみてはいかがでしょう。
9. オサル コーヒー
図書館のような気分が味わえるカフェ。
こちらもなんば駅の目の前、オサルのロゴが可愛らしこちらのカフェ。
名前の由来はマスターがオサルに似ているからなんだそう。
こちらのカフェの特徴は壁一面が本棚になっていること!
なんだか図書館のようです。
こちらのオススメはたっぷりのミートソースとトロトロのチーズが食欲をそそるラザニアトースト(450円)。
コーヒーとの相性も抜群に良いのでセットで注文するのがおすすめです。
なんばにたくさんある専門店カフェ3選。
10. 有機茶寮 byソルビバ なんばCITY
オーガニックなメニューが楽しめる♩
こちらはなんばシティ内にある有機野菜を使った体に優しいメニューが楽しめるお店です。
なんばシティといえば駅から近く、屋上に広々とした緑豊かな公園もあることから老若男女さまざまな世代の方が訪れる場所です。
スイーツはおからドーナツなど低糖質なメニューが多く、糖質を気にする方にもおすすめのお店です。
健康を意識する方に是非訪れてほしいカフェです。
11. 廃墟カフェバービッグボス
ちょっぴり怖い夜を楽しみたい方へ。
こちらは味園ビル近くの雑居ビルの地下1階、もともと廃墟だった場所を再利用した本物の廃墟カフェです。
店員さんのコスチュームはゴスロリ風と、とことん廃墟感を演出しています。
完成度の高い店内の雰囲気に、どこなく恐怖を連想してしまいます。
いつもと違った雰囲気を楽しみたい方にオススメのカフェです。
12. しらたま
しらたま専門店。
こちらはなんばグランド花月のすぐ近く、道具屋筋商店街の一角にあるしらたま専門のカフェです。
店内には付け合わせに蜂蜜、醤油、黒糖などトッピングもたくさんあるのでさまざまなバリエーションを楽しめるのも魅力のひとつです。
気さくなご夫婦お2人が迎えてくれるので、おひとりさまでも訪れたいお店です♩
大阪なんばでカフェを調べるとなると、数がありすぎて迷うこともしばしば…。大切なデートの時間や限られた休憩時間を削って探すのはもったいないですよね。そんなあなたのために、大阪府民をパートナーにもつ私がタイプ別でなんばのカフェをご紹介します♩