寒い冬の昼間は室内で過ごしたい!
今年も冬本番になり、特に夜は外にいるのがおっくうな季節になってきましたね…。
好きな人とクリスマスにデートをしたいけれど、
寒いのだけは勘弁!
お天気を気にしたくない!
という人のために、今回は室内でロマンチックなイルミネーションとショッピングやグルメも楽しめるおすすめスポットをピックアップしてみました。
昼からデートして夜のイルミネーションまで楽しめるスポットばかりです。
くっつきながら大迫力の演出がされるイルミネーションを見てみてください。
イルミネーションを見ると二人はすっかりクリスマス気分に♡
そしてクリスマスプレゼントも渡してみる??
二人にとって最高の時間を過ごせるスポットを早速ご紹介します!
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmall「応援体験キャンペーン」として、レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
なくなり次第終了のでお早めに!
1. カレッタ汐留【2021年開催中止】
ディズニープリンセス映画の世界観を再現したスペシャルイルミネーションショー♡
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年の開催中止が決定しました。
詳細は公式サイトをご確認ください。
以下情報は昨年以前のものとなります。
最初は、カレッタ汐留から。
地下鉄の汐留駅直結とアクセス便利。
施設内にはオシャレなレストランやショップが入っている商業施設です。
こちらのイルミネーションは、約27万球のLEDと、新機軸のタワーツリーや光のウォールの光り輝き圧巻!
ネットでも話題のイルミネーションなんです。
“青い星の谷”の入り口は、ダイナミックな光に全身が包まれ、まるで“天の川”を回遊しているかのように幻想的な体験ができます。
そこを抜けると、天高く抜けるようにそびえ立つツリーに出逢えます。
物語のように展開される配置もロマンティックですよね♡
ピンク、ホワイト、ブルーと次々に色を変えてゆくカラフルな光のアニメーション。
そして、オリジナル楽曲が織りなす約6分間のロマンティックに変化するイルミネーションショーは20分毎に開催されています。
一番お気に入りのツリーの色を是非シャッターに収めて想い出に残しましょう!
フォトスポットも設置されているので順番に記念撮影ができるのもおすすめポイント◎
今年はアラジンの人気楽曲に合わせたイルミネーションイベント、アラビアンナイトが上演中です。
…と、ここまで書きましたが、東京を代表するクリスマスイルミネーションをじっくり見るなら、全体感が見える真正面からもいいですが、ビルの46階-47階エリアだと真上からダイナミックな光の演出を鑑賞できますよ。
カレッタ汐留の真上から見られるイルミネーション穴場スポットです!
カレッタ汐留にはイルミネーションや映像、夜景を眺められるレストランやカフェもあります。
混雑せずにイルミネーションをゆっくりと眺めながら、静かに食事ができるなんて最高です。
お気に入りのお店を予約しておけば、感動のクリスマスディナータイムを過ごせること間違いなしです♡
クリスマス限定の特等席は、早めにチェックしておきましょう!
お昼デートなら夜には見えない、眼下に広がる都会の景色を一望できますよ!
2. 表参道ヒルズ
今年は屋外にスタイリッシュなツリーが登場!
表参道で最も大きいショッピングモールといえば表参道ヒルズ。
今年は本館メインエントランスにシャンパンゴールドに輝く、約4メートルのクリスマスツリーが登場しています。
ニューノーマルな時代に、オーソドックスで温かみのあるツリーがホッとするひと時を演出しています。
エントランスから大人の空間が広がります。
表参道ヒルズでクリスマスプレゼント選びやショッピングのついでに覗いてみてください。
今年は吹抜け大階段に高さ7mのオーセンティックなクリスマスツリーがが登場します。
この冬のクリスマスイルミネーションのテーマは「100 twinkle sounds ~未来へのファンファーレ~」。
20分ごとに行われる音と光の特別演出(約2分間)では、クリスマスソングにあわせ、雲の様な形状の光るボールやLEDイルミネーションが明滅し、吹抜け空間全体が光り輝きます。
クリスマスイベントの詳細は公式サイトをチェックしてみてくださいね!
3. 丸の内周辺
シャンパンゴールドの大人クリスマス
室内イルミネーションと言えば、オフィス街で落ち着いた大人の雰囲気が漂う東京駅周辺も外せません。
お仕事後のデートにもおすすめのイルミネーションが目白押しです。
JR東京駅の駅舎や、その周辺の通りをまるごとイルミネーションスポットにするイベント、丸の内イルミネーション2021。
ブランドショップが並ぶ約1.2km丸の内仲通りでは期間中、220本を越える街路樹にシャンパンゴールドのLED約120万球の電飾が飾り付けられています。
クリスマスシーズン限定の優しい光が広がる丸の内、ぜひ立ち寄ってみてください。
有楽町エリア(国際ビル、新国際ビル前)には昨年に引き続いて「光のゲート」が設置されています。
大手町仲通りでもイルミネーションが開催されています。
昼休みや仕事帰りにお近くのイルミネーションを楽しんでみてください。
今年のKITTEのクリスマスは、日本が誇る「和紙」。
天井から美しい和紙の雪を吊り下げ、圧倒的な白の世界を演出します。
雪の形は、伝統文様の「雪華文」。
五穀豊穣を意味するデザインに、明るい未来への祈りが込められています。
日本人の心と心をむすんできた和紙と現代のテクノロジーの掛け合わせ。
誰も見たことのない新旧入り混じった斬新なクリスマスツリーが登場します。
目の前の空間に広がる日本の美しいクリスマスは必見です!
クリスマスソングが聞こえる時期になりました!イルミネーションは観に行きたいけど、寒くてなかなか足が向かない…。
そんなカップルは多いのではないでしょうか?そこで、今回は東京都内にある室内でイルミネーションを楽しめ、昼間からデートできるデートスポットをまとめてご紹介します。
クリスマスはもちろん、11月から開催されているスポットが多いため空いているうちに先取りデートもおすすめです♡