自由が丘の観光スポットは?
こんにちは。
高校、大学と自由が丘に通いつめている大学生の、熊崎です!
みなさん、自由が丘と言えば、何を思い浮かべますか?
やはり、おしゃれな街、だと思います。
自由が丘にはおしゃれなカフェはもちろん、雑貨屋さん、レストラン、など魅力がたくさんあります!
観光するところではなくない?と思う方もいるかもしれませんが、おしゃれを感じに行く、それだけでも観光と言えるのではないでしょうか。
そこで今回は、自由が丘に初めて行く、という方に向けた観光モデルコースをご紹介します!
自由が丘マダムに聞いた、絶品ランチ特集はこちら!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
12:00 自由が丘駅
東急東横線、大井町線が通ってるこちら自由が丘駅。
改札から出るだけでもおしゃれな雰囲気が漂っています。
早速ランチを食べに行きましょう。
12:10 BAREBURGER 自由が丘店
N.Y.発オーガニックの人気店!
自由が丘駅から徒歩5分のところにある、BAREBURGER 自由が丘店。
こちらは、ニューヨーク発のオーガニックハンバーガーを食べられます!
お店は2階建てで、テラス席でもストーブが完備されているので快適です♪
ついつい長居してしまうような空間です。
こちらはCOUNTY FAIR(1,380円)です。
有機野菜がたっぷり感じられる一品で、オニオン・ピクルス・トマトの王道な相性はバツグンです。
13:30 ラ ヴィータ
自由が丘のベニス!
ランチでお腹いっぱいになったら次は自由が丘のベニスと呼ばれるところに行きましょう。
BARE BURGER 自由が丘店から徒歩5分のところにあります!
ラ ヴィータは、水の都と呼ばれるイタリアのベニスをイメージして作られた商業施設なんです。
ゴンドラや石造りの街並みがとても美しく、とても写真映えします。
また、ファッションやインテリア、雑貨にスキー用品など、お店も充実しており、一人でのんびり来ても楽しめるスポットとなっています。
自由が丘でベニスにいる気分を味わいましょう!
自由が丘はおしゃれな街のイメージが強いですよね。一度は行ってみたくないですか?
そこで今回は、自由が丘に初めて行くなら押さえておきたい、おしゃれスポットを巡る観光モデルコースをご紹介します!インスタ映えもしますよ!