どうして京都にはパワースポットが多いの?
京都は街全体がパワースポット!
平安時代に京が遷都し、当時の公家が信仰心が厚く、多くの寺院や神社を建立。
古くからの願掛けと自然の神仏の他に、活躍を収めた歴史上の人物も多く祀られており、まさに日本一のパワースポットの街。
京都市内には神社の数は800以上、お寺の数は1,700以上もあり、なんとコンビニの数(1,083軒)よりも多いんです。
※2017年12月時点
そんな京都のパワースポットをご利益別にランキング形式でご紹介します!
私が早朝の夜行バスから深夜の夜行バスで弾丸で実際に行った、全ご利益巡れるモデルコースも必見。
友達とおでかけや、自分探しの旅など色んなシーンでご活用ください!
神社と寺院、お参りの方法はどう違う?
どちらもパワースポットとして有名なものが多いですが、神社は神道、寺院は仏教と、信仰が異なります。
お参りの方法での一番の違いは拍手。
神社の場合は「二礼二拍手一礼」。
寺院の場合は、深くお辞儀をした後に胸の前で合掌して祈り、拍手をしてはいけません。
参拝の際は間違えないよう気を付けましょう!
おすすめの交通手段は?
京都市内の街歩きは、バス・地下鉄・レンタサイクルなど、いろいろな交通手段で楽しめます!
行く場所のルートやその日の気温などで、好きな交通手段を選びましょう♪
【全体運】運気アップ・厄除けしたいならここ!
とにかくオールマイティに運気を上げたい!
色んな分野のことに挑戦してみたい!
開運を目指す、そんなあなたにはこちら♪
第1位 晴明神社(せいめいじんじゃ)
陰陽師のモデル、安倍晴明の力で運気アップ!
晴明神社には、平安時代中期の天文学者である安倍晴明公が祀られています。
陰陽道・天文道にも長け、映画『陰陽師』の主人公のモデルでもあります。
樹齢300年と言われるご神木の楠(くすのき)に手を当てるとパワーをもらえると言われています。
晴明公に感謝しながら、いいパワーを存分に吸収しましょう!
至る所に描かれた☆マークのようなものは「五芒星」と呼ばれ、晴明公が創った陰陽道に用いられる祈祷呪符。
桔梗の花の形に似ていることから「晴明桔梗」とも呼ばれます。
このマークが入った可愛いお守りは女子に人気。
お守り売り場・お土産屋さんをぜひチェック!
第2位 八坂庚申堂(やさかこうしんどう)
カラフルで可愛い♡…でも実は縛られた猿!?
「カラフルな見た目がフォトジェニックで可愛い!」と若い女性の間で人気がある神社の一つ、八坂庚申堂(やさかこうしんどう)。
こちらの境内の雰囲気は一般的な神社仏閣と違って女子率が高く、華やかです。
メルヘンな見た目のこの毬のようなものは、なんと手足が縛られて動けなくなった猿を表しています!
本能のまま動き回る欲望を猿に見立て、欲を1つ我慢することで願いを叶えられると言われています。
布にマジックで願い事を書き、1体500円で購入後、奉納できます。
猿は庚申の使いとされ、「見ざる、言わざる、聞かざる」の猿モチーフのものが境内の至る所に立っています。
ぜひ探してみてくださいね。
第3位 平安神宮(へいあんじんぐう)
その大きさ、まさに圧巻。
平安遷都1100年を記念して建立された平安神宮。
明治維新で都が現在の東京に遷移したのち、衰退していた京都を再興しようという町おこしにより創建。
シンボルでもある大鳥居は、高さ24m・幅18mという一度見たら忘れられないほどの大きさです。
こちらは外国人にも人気の観光スポットです。
左右対称の構築美と、色鮮やかな碧と朱が目を引く大極殿。
桓武天皇が開かれた当時の平安京の正庁を8分の5のスケールで再現されています。
大極殿は平安神宮の外拝殿です。
ここから本殿に向かって拝みます。
当時の厳かな政治の中心や念力を体感しましょう。
神苑は、明治の有名な造園家7代目小川治兵衛らの手によるものです。
平安京千年の造園技法の粋を結集した庭園として、国の名勝、ミシュラングリーンガイドの一ツ星にも選ばれています。
春の紅しだれ桜、初夏の杜若・花菖蒲、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々に神々しい風景を楽しめます。
(拝観時間は時期のよって変わるので要確認 公式HP)
【恋愛運】縁結びや恋愛成就ならここ♡
第1位 地主神社(じしゅじんじゃ)
清水寺の境内にある、地主神社。
縁結びの神様である大国主命(おおくにぬしのみこと)が祀られています。
有名なお参りスポットは「恋占いの石」。
約10m先にある一対の石まで目を閉じて歩き、辿り着けると恋が成就すると言われています。
実際に挑戦している方も多数!
地中深くで厳しい修行を積まれたという水かけ地蔵に水をかけるとご利益を授かるそう。
お祈りして心を清めましょう。
他にも、手で銅鑼を叩いて幸福祈願する「銅鑼の音祈願」、大国様の身体を撫でて祈願する「撫で大国」、どんなことでもひとつだけなら願いを叶えてくれる「おかげ明神」などのご利益スポットがあるので、ぜひ巡ってみてください!
第2位 野宮神社(ののみやじんじゃ)
嵐山の有名なフォトスポット、竹林の小径を越えた先にある野宮神社も縁結び・願い事達成のご利益で有名。
源氏物語ゆかりの地でもあり、光源氏と六条御息所(みやすどころ)の別れの舞台として登場します。
亀の姿に似たパワーストーンである「お亀石」を撫でると、1年以内に恋が実ると言われています!
神石は撫でられてすべすべになっています。
願い事を心で唱えながら撫でまわしました。
こちらは禊祓清浄(みそぎはらえしょうじょう)祈願という水占いのようなもの。
お払いしたいことや魔除けしたいことなどを専用の紙に書き、水に沈み文字が消えるとと願いが叶うと言われています。
境内には財運・芸能の白峰弁財天や、子宝安産の正一位白福稲荷大明神など、複数の社があるので回ってみてください♪
第3位 上賀茂神社(別名 賀茂別雷神社:かもわけいかづちじんじゃ)
境内全域が古都の文化財で、世界文化遺産に登録されている上賀茂神社。
鳥居をくぐってすぐ目に入る円錐型の「立砂(たてずな)」は、神様が降臨した神山をかたどったパワースポット。
手をかざして力を感じましょう!
境内には片山御子神社があり、上賀茂神社の御祭神「賀茂別雷大神」の母君である「玉依比売命」が祀られています。
片山御子神社は「縁結びの神様」として古来から有名で、紫式部が足繁く通ったことでも知られています。
縁結びのご利益を受けたいハート形の絵馬が所狭しと結ばれています!
縁結びのご利益があると言われるハート形の絵馬(500円)には、源氏物語の挿絵が描かれています。
裏側に願いを書いた後は、専用の目隠しシールを貼ることも可能なので他人に繊細な悩みを見られず安心!
紫式部にあやかって、恋愛成就の願いをしたためましょう!
【仕事運】今年こそ成果を上げたいならここ!
第1位 伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)
初詣参拝者数No.1!全国の「お稲荷さん」の総本宮。
京都の観光・パワースポットとして名高い伏見稲荷大社は、なんと初詣参拝者数は全国1位!
全国の神社に祀られる「お稲荷さん」の総本宮で、ご利益は商売繁盛・五穀豊穣、仕事運アップが期待できます。
京都観光と言えば、誰しも一度はこの真っ赤な千本鳥居を見たことがあるのではないでしょうか。
「千本鳥居」という名前ですが、実際は稲荷山全体には10,000基以上鳥居があるというから驚き!
石灯篭の前で願い事をして灯篭の上部の石を持ち上げ、予想より軽かったら願いが叶う、重かったら叶わないと言われている「おもかる石」などもあるのでぜひ挑戦してみましょう。
第2位 豊国神社(とよくにじんじゃ)
太閤秀吉を祀る社。
豊臣秀吉が祀られている豊国神社。
ご存知の通り、秀吉は農民から天下人にまで上り詰めたことから出世・勝運の神様として崇拝されています。
まさに下剋上や立身出世を目指す人にはおすすめの穴場パワースポット!
境内には、秀吉の馬印(武将のトレードマーク)であるひょうたんモチーフのものが数多くあります。
お守りにも数種類のひょうたんが。
絵馬もひょうたん型が多いですが、仕事運にはわらじの形をした出世絵馬がおすすめ!
信長のわらじを懐であたためたという有名な話からわらじの形が来ています。
秀吉の下剋上パワーにあやかり、仕事運を上げちゃいましょう!
第3位 電電宮(でんでんぐう)
IT企業社員は参るべきパワースポット!?
嵐山から渡月橋を渡ってすぐにある、法輪寺電電宮。
電気電波の発展に貢献したエジソンとヘルツの功績を讃えて建立されたものなのだそう。
IT関連のお仕事をされる方はめぐるべき穴場パワースポット!
豆電球を発明したエジソン(左)と、周波数の単位「Hz」の名にもなったハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ(右)の碑が建てられています。
日本国外の方を日本のお寺で祀るのはなかなかめずらしいのではないでしょうか。
お守りは携帯電話にも貼れる電子情報機器安全の守護ステッカー(400円)や虚空蔵菩薩像の画像データ入り8ギガマイクロSD御守(1,200円)など一風変わったものばかり。
IT企業社員は一度訪れるといいかも?
【金運】お金が欲しい、お金で困りたくないならここ!
第1位 御金神社(みかねじんじゃ)
インパクト大、金運アップの金ピカ鳥居!
二条城の近くの民家の中に突如現れる金色の鳥居、これが金運の神様、御金神社。
穴場パワースポットですが、平日でも参拝客の方がいらしていました!
日本神話に登場する金山毘古神(かねやまひこのかみ)を祀り、もともとは金属全般の守り神でしたが、通貨に使われる金・銀・銅にも同じくご利益があり金運の神様として崇拝されるように。
いちょう型の絵馬には、「宝くじが当選しますように」「事業が成功しますように」などの願い事のほか、「おかげさまで宝くじ●億円当選しました!ありがとうございます」というお礼参りも!
そんなお礼参り、一度でいいからしてみたい…!
ご利益グッズでは、お金が貯まると噂の黄色の布製の福財布や、枕に敷いて使う夢枕などが人気。
ご神木のいちょうの葉が並べてあるスペースもあり、持ち帰り自由。
お財布に入れておくといいことがあるそうです♪
こじんまりとしていますが、お金持ちへの期待を込めた笑顔の参拝客で賑わっていて、幸せな気分になりました!
第2位 車折神社(くるまざきじんじゃ)
芸能人も足繁く通う!強力パワースポット。
金運・良縁・学業にご利益がある車折神社。
特に「約束を違えないこと」に効果があるそう。
お金のやり繰りが都合よく運び金運・財運向上、恋愛・結婚においても様々な約束事や誓いが守られ、成就・進行する御加護(良縁成就・恋愛成就)がいただけるとか!
本殿でのお参りの前に、右側に少し進んだところにある清めの社で浄化します。
悪いものを出した後に、良い気をいただくのがいいそうです。
良い気をもらうために触りたくなりますが、この石に触るとご利益は消えてしまうので、お祈りだけにとどめておきましょう。
車折神社の境内には芸能神社(芸能)、清少納言社(才色兼備)、弁天神社(金満美麗)など、さまざまなご利益がある社が複数あります。
あの有名人もここでお参りしたのか…!と思うと嬉しい気持ちになりますね。
第3位 恵美須神社(えびすじんじゃ)
商売繁盛!京のえべっさん。
「京のえべっさん」の愛称で親しまれる、京都恵美須神社。
商売繁盛、家運隆盛にご利益があります。
正門の扁額をよ~く見ると、なんとえびす様のお顔!
そしてえびす様の顔の下には熊手があり、ここにお賽銭が乗ると願いが叶うんだとか。
恵美須神社のおすすめの参り方は、まずは本殿の正面からお参りし、左の拝殿へ回り、板を軽く叩いてお参りを伝えることだそうです。
これは、えびす様が高齢で耳が遠いため、音で参拝を伝えているのだそう。
古くなった財布と名刺の供養のための財布塚と名刺塚もあります。
財布も名刺も商売に大事な道具ですからね。
ちなみに、財布塚はあのパナソニック創始者の松下幸之助の寄贈によるもの。
【その他】切れる縁があるから、繋がる縁がある。
安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)
「本当に効いた!」と噂の縁切り縁結び神社。
「悪縁を切り良縁を結ぶ」とドンと書かれた安井金比羅宮。
「縁切り」と聞くと少しネガティブに感じますが、病気との縁を切ったり、良縁を結ぶために悪縁を切ったりとご利益が多いのだそうです。
表からくぐり悪縁を切り、裏からくぐり良縁を結ぶ縁切り縁結び碑(いし)。
常に20人ほど行列ができているためくぐる瞬間は注目の的ですが、どの人も真剣な表情でくぐっています。
ご利益6つ制覇できちゃうモデルコース!
せっかく京都に行くなら、どのご利益にもあやかりたい♡
そんなよくばりなあなたに贈る、効率的に全制覇できるモデルコース!
10:00 京都駅
スタート地点は京都駅。
神社や寺院は16:30ごろに閉まる所が多いため、ゆっくり散策しても余裕を持てるように早めに出発しましょう♪
京都駅から1〜2分のところに数軒レンタサイクルショップがあるので、自転車を借ります。
小回りが利いてコスパもいい自転車は京都観光におすすめ。
10:20 豊国神社(仕事運)
まずは豊臣秀吉が祀られている豊国神社。
京都駅からは自転車で20分程度。
仕事運向上を祈念して、わらじ型の出世絵馬に目標を書きお参りしましょう!
11:30 地主神社(恋愛運)
縁結びのご利益の地主神社は清水寺のすぐ近くなので、一緒に清水寺参拝もおすすめ!
(超人気観光スポットなので混雑が予想されます)
この付近は坂道で歩くのに時間がかかり、人が多くお土産屋さんも多いので、時間は多めに見積もっておくと良いです。
地主神社に行く前には、下記駐車場に先に自転車を停めて身軽にぶらぶらするのがおすすめです。
12:15 産寧坂付近でおやつ
自転車を取りに行く前に、身軽なまま軽食をとるのもいいかもしれません。
秋冬にはあたたかいおしるこや、ほうじ茶が身体に染みわたります。
夏だったら、ひんやり甘いかき氷や冷たいジュースもいいですね♪
食べ歩き散策に最適な片手で食べられるフードも多いので、お店には入らないで好きなものを少しずつ食べるのも楽しいです!
12:45 八坂庚申堂(全体運)
八坂神社から二寧坂を下っていくと、坂の中腹あたりに八坂庚申堂があります。
欲を我慢して願い事を叶える「くくり猿」に挑戦してみましょう。
写真を撮ろうと常に人だかりができているので、ベストショットを撮りたいなら根気よく待ちましょう!
(人がいなくなるまで10分くらいカメラを構えてこの写真を撮りました)
境内自体はそれほど大きくないので、自転車は駐輪場に停めるほどではないと思いますが、邪魔にならないところに停めましょう。
13:15 八坂神社(健康運)
八坂神社の境内は広く、色んな社があるので健康運以外もいろいろお参りしてみましょう。
おみくじやお守りの種類も豊富で、どれにするか迷ってしまいます!
自転車は下記駐車場に停めて身軽に行きましょう。
14:30 安井金比羅宮(縁切り縁結び)
安井金比羅宮は、八坂神社から恵美須神社に行く通り道にあります。
行列はできていますが、縁切り縁結び碑にも挑戦してみましょう。
ちなみに絵馬には「●●(人名)と○○(人名)との縁が切れますように」などディープな悩みが書いてあったりします。
15:00 恵美須神社(金運)
最後に金運アップ祈願で恵美須神社へ。
お参りした後は運試しがてら、えびす様の扁額にお賽銭を投げ入れてみましょう!
17:00 京都駅
全スポットめぐり終わったら、ゆっくり京都駅方面へ向かいましょう。
鴨川あたりのおしゃれなカフェに入ったり、京都駅付近を散策するのもいいですね。
最後に自転車をレンタサイクルショップに返して京都駅へ。
半日のパワースポット旅、おつかれさまでした!
運気を上げて、今年もハッピーに!
いかがでしたか?
パワースポットからたっぷりパワーをたくわえて、ハッピーな一年を過ごしましょう!
もっと京都について知りたい欲しい方はこちらもチェック。
【健康運】健康に過ごしたいならここ。
第1位 八坂神社(やさかじんじゃ)
疫病退散のために建てられた「祇園さん」
日本全国に約3,000社存在する八坂神社はスサノオノミコトを「厄病神」として祀る神社。
ご利益は疫病退散と病気平癒。
古くは「祇園社」という名前だったことから、「祇園さん」の愛称で親しまれています。
門をくぐると屋台も多く出ていて、お祭り気分も味わえます♪
とても立派な本殿。
でも、八坂神社で本殿だけお参りして帰る…なんてもったいない!
境内には、疫病除けの神を祀る疫神社、商売繁昌の神を祀る玉光稲荷社、心願成就の悪王子神社、縁切りの刃物神社など、たくさんのご利益がある社があるんです!
縁結びの神を祀る大國主社の大國さまと白うさぎ像、美の神を祀る美御前社の隣にある美容水など、歩いて回ってみると色んな発見があります。
ぐるっと回って、存分に英気を養いましょう!
第2位 護王神社(ごおうじんじゃ)
いたる所にイノシシが!足腰がお疲れの方に◎
京都御社西の烏丸通にある護王神社。
平安京の建都に貢献したと言われる和気清麻呂公をお祀りしています。
イノシシが守り神の神社としても有名。
理由は、和気清麻呂公が京から宇佐へ向かう際に災難にあったのをイノシシ300頭がお護りした、という逸話があるからだそう。
手水場もイノシシ!
こちらの「霊猪手水舎」は、鼻を撫でると幸せになれると言われています。
参拝客に撫でられ大人気でした。
こちらは足腰の病気やケガの治癒にご利益があると言われる「足萎難儀回復の碑」。
足形の石の上に乗ったり、碑に触れてお祈りすることで病気回復や健康祈願にご利益があります。
たくさんのイノシシモチーフのお守り、置き物があり普通の神社とはひと味違ったほっこり感があるのでおすすめです。
第3位 蛸薬師堂(たこやくしどう)
蛸薬師さまから疲労回復・病気平癒のご利益を授かろう!
河原町通りから少し裏に入った「蛸薬師通り」にある蛸薬師堂。
病気平癒の御祈祷で有名で、ガン封じや心身の病気平癒のお祈りに来る方が多いです。
親孝行な僧侶が病気の母のために戒律に背き蛸を買い、その蛸が如来となって母を照らし病気が完治したという言い伝えがあるそうです。
蛸の形の「なで薬師」は、左手で撫でるとすべての病気が治ると言われています。
薬師如来様にお祈りした後は、ぜひ撫でてみてください。
また、後ろには苦しみを吸い取る蛸の木彫りもあります。
そちらには手をかざして、災いや苦しみを吸い取ってもらいましょう。
蛸薬師さまの可愛らしいお守りもありました。
願い事と名前を書いて持っておくと、願いが叶うようです。
蛸薬師さまのご利益にあやかって、健康に暮らしたいですね。
京都のパワースポット巡りへ行こう!
いかがでしたか?
今回ご紹介しきれなかった神社はまだまだあります。
奇跡の水とも称される神水と水占いの貴船神社は心変わりした恋人と復縁したい人にもおすすめ!
わらじを履いた幸福地蔵さんを奉納している鈴虫寺(華厳寺)、玉の輿神社と呼ばれる今宮神社、舞妓さんにも人気の美人祈願成就の楊貴妃観音堂(泉涌寺)、情熱的歌人の和泉式部の墓がある誠心院、連理の賢木の下鴨神社…。
この特集を参考にして、ぜひぜひ興味がある神社仏閣へお参りに行ってみてください!
友達ともカップルでも、一人でゆっくり行くのもオススメです!
心機一転がんばりたい時、ひと休みして自分を見つめ直したい時、心の切り替えは大切ですよね。今回は、街全体が良い気溢れる京都の最強パワースポット、神社やお寺を、恋愛や縁結びなどのご利益別&モデルコースでご紹介!自然や穴場の開運・厄除け・スピリチュアルスポットを巡り、心身共に浄化してパワーをもらっちゃいましょう!