風が冷たくなってきたら
冬を感じる季節が始まりました。
そんな寒い冬と言えばカップルにとってあたたかいデートの季節♡
今年の冬はどこへ行こう?
思い切って関西旅行を計画してみませんか?
関西には冬のデートにおすすめのお出かけスポットがたくさんあります。
それでは早速、寒い冬にぴったりの関西の期間限定あつあつデートスポットを、穴場から人気スポットまで厳選し、エリア別にご紹介します。
大阪のおすすめデートスポット
1. 天王寺動物園
日本で3番目に長い歴史を持つ動物園
動物園デートなんて考えただけでワクワクしてきますよね♪
更にこの天王寺動物園の近くからは通天閣も見えるんです!
期間限定のナイトズーはデートにおすすめ!
いつもの動物園とはひと味違う園内に潜入…!
夜ならではの雰囲気でいつもの動物園から想像できない非日常的な動物園を楽しめます。
ナイトズーの開催については公式サイトをチェックしてくださいね。
昔から根強い人気のデートスポットだからこそ間違いない、おすすめクリスマスデートスポットです。
ナイトズー開催期間以外は17:00閉園、5、9月の土・日・祝は18:00までです!
2. 【2022年開催中止】ドイツ・クリスマスマーケット大阪
本場ドイツのクリスマスマーケットに行こう
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2022年は開催中止が決定しました。
詳細は公式サイトをご確認ください。
以下内容は昨年以前のものとなります。
毎年11月中旬からクリスマスまで梅田スカイビル1F広場でドイツのクリスマスマーケットが大注目。
今年は11月15日(金)から12月25日(水)に開催されます!
こちらの世界最大級規模のクリスマスツリーも有名です。
大阪駅から徒歩15分なので旅行で訪れたついでにでも、会社帰りにでも気軽に立ち寄れるアクセスの良さも人気の秘密です。
ビール、ソーセージ、ワインなどのドイツグルメがたくさんあります。
ホットワイン片手にクリスマスイルミネーションを眺められる贅沢な時間を過ごせます。
自分でキャンドルを作るワークショップエリアや、光り輝くメリーゴーランドなど子供心に返るような魅力的なクリスマスを過ごせます。
温かなシャンパンゴールドのイルミネーションで幻想的な世界が広がります。
ドイツに行くことなく本格的なドイツクリスマスマーケット体験ができる見逃せないイベントです!
3. 海遊館
リピーター続出!世界最大級の水族館
1990年、大阪市に開館した海遊館。
飼育展示されている海の生きものは約620種、30,000点という世界最大級の水族館です。
巨大なジンベエザメがダイナミックに泳ぐ姿が見られたり、イルカショーや、工夫された企画展が開催されたりと、いつ行っても興味深い水族館としてリピーターに愛されています。
綺麗な館内で海の生き物に触れ合え、癒されます。
規模が大きい水族館なのでじっくり見て回りたいけど海遊館周辺のデートもしたい!
そんな時は再入館手続きをすれば、当日なら何度でも入館可能なので、デートの合間やディナーの後にまた立ち寄り、夜の水族館の雰囲気まで存分に楽しめます。
水族館は屋内なので、寒い冬や悪天候でも安心。
ゆったりまったり過ごしたい冬のデートに最適です。
そんな海遊館の冬のイルミネーションイベント「海遊館イルミネーション2022」が今年も2022年11月18日~2023年3月5日まで開催中。
海遊館イルミネーションは今年で18回目です。
2022年は「いのちのわ」をテーマに、高さ20mのツリーや、イルカやペンギンのオブジェなどをライトアップし、柔らかく暖かな光で海遊館一帯がライトアップされます。
海遊館の壁面には、高さ20mのツリーが登場するほか、オブジェやゲートも設置され、音楽と光を駆使した2分間の演出も定期的に開催されています。
さらに11月26日~12月25日の期間は、サンタダイバーも登場!
サンタさんが水槽の中を泳ぐ姿にクリスマス気分が盛り上がりますよ!
兵庫のおすすめデートスポット
4. 神戸北野異人館街
異国情緒のクリスマス
神戸でおすすめのクリスマスデートスポットは神戸北野異人館街です。
こちらは洋館長屋(仏蘭西館)です。
ルイ・ヴィトン草創期のトランクケースが展示してあります。
ヴィトンが好きな人はぜひとも見学に行ってください。
またエコール・ド・パリの藤田嗣治、シャガールらの絵が飾ってあります。
内装はアンティークのおしゃれなフランス家具でいっぱいです。
こちらはうろこのような外壁でお馴染みのうろこの家です。
異人館で一番有名なスポットです。
うろこの家の中に鼻を触ると願いがかなうという、有名なイノシシの像があります。
こちらではうろこ美術館の美術品と同時にイノシシの像を楽しんでください。
異人館を覗きつつヨーロッパ風の街並みを散策していると、まるで海外のクリスマスを覗いているような旅行気分が味わえます。
神戸の冬の風物詩として定着している神戸北野異人館街のイルミネーションは必見です!
今年は開催期間が延長され、2023年3月31日まで美しいイルミネーションを楽しめますよ。
5. 神戸ベイクルーズ
人混みを避けて夜景を楽しもう
神戸のモザイクやメリケンパークの夜景は人気スポットです。
クリスマスは人で溢れかえりそうですよね…。
これをゆっくり楽しみたいな…という方!
海側からこの最高の夜景を見てしまえばいいのです!
いつもの夜景を違う角度から見ちゃいましょう♪
それでは!
神戸ベイクルーズの船ロイヤルプリンセス号に乗り込みます♪
乗船定員500名という関西最大級の豪華遊覧船です。
周遊時間はおよそ30分。
船内はそこまで混んでおらず、優雅なクルージングが楽しめます。
クリスマスツリーが飾られ、クリスマスムード満点です!
チケットは1,400円です!しかも予約不要です◎
クルージングは船内からとてもきれいな夜景をゆったりと眺められ感動です。
オリエンタルホテル、ポートタワー、帆船、神戸ハーバーランドのモザイク観覧車の夜景などをリラックスして眺められます。
日没までの早めの時間にクルージングすると、夕焼けも夜景も両方楽しめます。
見る場所が違うとまた違った良さが見えてきます。
京都のおすすめデートスポット
6. 京都・嵐山
京都クリスマスの風物詩
渡月橋の真ん中に立ち、360度嵐山を見渡すと夏とは違う嵐山のこの時期だけの絶景を満喫できます。
渡月橋は京都駅から電車で一本で行けるアクセス便利な観光スポットです。
嵐山周辺はレストランなどの飲食店も多いので、さまざまなお料理も楽しめます。
京都の寒さは底冷えし、厳しいのでしっかり防寒していきましょう。
嵐山デートの後に温泉に入って温まって帰るのもおすすめです。
7. 無鄰菴(むりんあん)
京都で和風クリスマスを過ごしたい
京都ならではの和風クリスマスデートなんていかがでしょうか。
地下鉄蹴上駅から約7分のところに京都おすすめ大人の和風デートスポットがあります。
紅葉シーズンはこのように素晴らしい紅葉を楽しめる、傑作日本庭園の無鄰菴(むりんあん)です。
受付で入館料を支払い、中へ入ります。
お抹茶も頂きたい人は、別途お茶券も購入しましょう。
入口がとても狭いので、頭上注意です!
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間無鄰菴の入場につきまして、事前予約制となっています。最新情報は公式サイトをご確認ください。
一歩中へ足を踏み入れると、なんとも美しい景色が広がっていました。
お庭を見た後はお茶を頂きましょう。
赤色のカーペットがひかれたお部屋がお茶室です。
とても愛想の良いスタッフの方がお抹茶を持ってきてくださいます。
写真はお抹茶を待っている間の一枚。これまた絵になりますね。
畳の上でお抹茶を頂くことはあまりないですよね。
格式高いと思われますが、誰でも楽しめるのも嬉しいポイント。
お茶菓子には、皇室にも献上されている真盛豆がついてきます。
お抹茶に一番合うお茶菓子と言われているそうです。
ケーキも良いですが、今年のクリスマスはこんな場所でお抹茶とお茶菓子を頂いて和風の非日常を味わうのも素敵ですね。
クリスマスシーズンの京都の穴場スポットです。
非日常感が味わえる関西のおすすめデートスポットを8つご紹介します!いつもの場所がイルミとコラボしていたり、いつもの夜景を違う場所から見てみたり…ひと味違った特別なデートになること間違いなし!年に一度のクリスマスはカップルで非日常感が盛りだくさん&冬ならではのステキデートを満喫しちゃいましょう♪