女子だけで東京観光!
どこから回る?
「東京に行ってみたい!」
「自宅から遠くはないけれど、遊びに行ったことがあまりない」
そんな日本の流行の発信地、東京に憧れる女子たちにおすすめの、女子同士だから楽しい観光スポットをご紹介します♪
例えばこんな風に、着物を着て浅草を歩いたり…
とってもフォトジェニックなスイーツを、原宿で発見したり♪
彼氏や家族とでは「やってみたい」と言いにくいことでも、仲のいい女子の友達と一緒ならできそうなことが、東京にはたくさんあるんです。
それでは、男子禁制の東京観光にレッツゴー!
グルメも楽しみたいならここは欠かせない♡
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
女子旅におすすめのパワースポット!
おまじないや占いなど、幼稚園に通っていたころからスピリチュアルなことが気になる…なんて女子、必見です。
東京都内屈指のパワースポットで、良縁も旅の安全もお祈りして安心の東京旅行にしちゃいましょう。
1.明治神宮 / 原宿
大都会の真ん中で癒されよう
原宿駅の表参道口から徒歩3分ほどで到着するこちら。
アクセス便利な東京観光定番の明治神宮ですが、こちらの大鳥居から南参道が、縁結びや良縁のパワースポットだそうですよ♪
四季折々の自然に包まれた境内は厳かな雰囲気です。
明治神宮だけでも十分なパワーがあるのですが、時間があったらぜひ明治神宮御苑にも立ち寄ってみてください。
都心と思えないほど、自然の癒しパワーがあふれるスポットです。
2. 浅草寺 / 浅草
定番観光スポットは歴史も古い!
浅草駅から徒歩4分ほど。
外国人観光客からも人気があり、毎日たくさんの人でにぎわうお寺です。
実は風水的にも、人が集まり栄えるスポットなんだとか!
ご利益は金運アップや癒しのパワーをいただける…など。
神社とは違ったおみくじも、記念に引いてみてはいかがですか?
女子の東京観光に浅草がおすすめなポイントは、恋愛成就の神社仏閣が多いのもありますが、もうひとつの理由は食べ歩きのお店が豊富なこと!
参道の仲見世通りは昔ながらの出店やが軒を連ね、浅草グルメの食べ会歩きを楽しめる散策スポットです。
きびだんご発祥のお店や、世界一濃い抹茶ジェラート、大学いもなど、女子に人気のスイーツ店がたくさん♡
浅草メンチカツなど、お惣菜系の食べ歩きもあるのでおすすめ!
江戸時代にタイムスリップしたかのような古き良き参道を、はんなりと仲良し女子で歩けば癒し度100%!

そして夜のライトアップされた浅草寺と五重塔。
お昼とは雰囲気がガラリと変わります。
雨の日はこちらの写真のようにアートのような建物鑑賞ができますよ。
昼も夜も楽しめる浅草寺。
東京観光旅行で外せない定番スポットです。
3. 東京大神宮 / 飯田橋
飯田橋駅から徒歩1分とアクセスのいいこちら。
東京都内でもひときわ縁結びのパワーがすごい!と有名なんです。
ほかではあまり見ない縁結びみくじを引いたら、さらにパワーをもらえそう♪
種類豊富なお守りは、自分たちのお土産におすすめですよ。
女子旅におすすめのショッピングスポット!
旅行に行ったって、お買い物を楽しみたい女性心理。
分かります、その気持ち。
さまざまなショッピングスポットがあるなかで、周辺に観光スポットがある施設をご紹介します♪
4. 東京ソラマチ / 押上
雑貨やファッション、お土産もここで完璧!
押上駅から徒歩2分ほど。
富士山も見える、日本一高いタワーから見る東京市街地の景色も素敵ですが、ショッピング施設や水族館、プラネタリウムと見どころがたくさんあるんです。
東京スカイツリー店限定のお土産スイーツや、各テレビ局や有名人のレアなグッズなど、おもしろいショップがたくさん!
ちょっと変わったお土産をお探しのあなたにもおすすめです。
また施設内では、一年中さまざまなイベントが開催されています。
今開催中のイベントは公式サイトをチェックしてみてくださいね!
5. 渋谷ヒカリエ / 渋谷
おしゃれなアイテムとの出会いを楽しもう
駅直結で雨の日も行きやすい、渋谷の新名所。
若者の街・渋谷の中ではめずらしい、落ち着いた大人が楽しめる意外なショップがたくさんあるんです。
6. 六本木ヒルズ / 六本木
充実の品揃えだから、気軽にショッピングできちゃう!
六本木駅に隣接し、グランドハイアット東京に直結している六本木ヒルズ。
オフィスや住宅、ホテルに加え約200店舗のショップ&レストラン、美術館や映画館、展望台など、まさにすべてがそろう…1日中遊べる複合施設なんです。
そのため観光客はもちろん、都民からも人気のショッピングスポットです。
都市の中の都市(city within a city)というコンセプトで作られたとてもおしゃれなスポット。
特に館内からの東京タワーや高層階からの夜景は必見です。
ここで写真を撮れば、インスタ映え間違いなしですよ♪
六本木ヒルズ森タワー52階にある森アーツセンターギャラリー。
そこに一歩踏み込むと東京の美しい世界とアートが広がります。
幼児から大人まで惹きこまれる今まで見たことのない展望台も兼ね備えたミュージアムの空間。
そこはどこもかしこもフォトジェニック。
みんなで力を合わせて最高の一枚を撮ってみましょう!
みんなで作る芸術作品の完成です♡
時間帯によって快晴の青空、夕陽や夜景などさまざまな表情を変えてくれますよ!
女子旅におすすめの夜景が綺麗なスポット!
7. SKY CIRCUS サンシャイン60展望台(スカイサーカス) / 池袋
インスタ映え抜群の「体験する」展望台
デートのイメージが強い夜景ですが、キラキラ好きな女子ならさらに夜の東京の風景を楽しめるはず。
素敵な夜景が楽しめるスポットをご紹介します。
池袋の定番遊びスポット・サンシャインシティの展望台(入場料 大人1,200円)。
こちらには、フォトジェニックな世界が広がっているんです♪
こちらは「見る」だけでなく「体験する」展望台。
フォトスポットも多く、VRも体験できる最新エンターテイメント施設なんですよ♪
夜景を見ながらお茶できるカフェもあり、たくさん遊んだ後のリラックスタイムにも最適です♪
東京観光で「遊び足りないな~」と思ったら、遊びに行ってみてはいかがですか?
8. 東京タワー / 赤羽橋
美しい東京のシンボル

赤羽橋駅から徒歩7分ほど。
言わずと知れた、東京のシンボルです。
展望台に行かなくても満足できるほど、温かいオレンジのライトアップが素敵な外観です。
それでもやはり、地上150メートルの大展望台(入場料 大人1,200円)からの夜景は圧巻。
大展望台の2階にある東京タワー神社は、高い場所にあるためパワーが集まる場所だそうです。
夜景もお参りも楽しんでくださいね!
9. 東京都庁 / 新宿
入場料はなんと無料
交通費に宿泊費にお土産に…「夜景にお金を払っていられない!」というあなたにおすすめなのが、東京都庁。
なんと、地上202メートルの夜景を無料で見られるんです。
人気スポットなので入場までの所要時間は20~30分かかります。
北展望室と南展望室の2つあり、こちらは北展望室からの眺め。
展望室の利用時間は23:00までなので、ディナーの後や1日観光の最後にいかがですか?
※悪天候などの理由により急遽、閉室する場合があります。
閉室等の情報は、都庁展望室のツイッターでご確認ください!
仲のいい女子友達とのお出かけにおすすめな東京都内のスポットをご紹介!恋愛成就祈願や食べ歩きに夜景スポットなど、定番かつ女子同士なら楽しさ倍増の観光スポットが満載!そのまま使えるモデルコースも紹介するので女子旅の参考にしてみて下さいね。