東京に来たら新宿に行ってみたい!

新宿といえば、原宿、渋谷に並んで多くの人が集まる東京の人気観光スポットとなっています。
もちろん、都内在住の人もショッピングをしに来たり、ランチやディナーをしに来たりと新宿で待ち合わせする機会も多いでしょう。

今回は、夜景が見える場所や全力で自然を感じれる場所など、新宿に来たら外せない観光名所をお届けします。

【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!

JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!

ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。

気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!

旅好きにおすすめな「JALカード」気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?
JALカードはJALグループのクレジットカード。マイルをためて、国内や海外の特典航空券への交換や国際線の座席のアップグレードなどに利用できます。今は気軽に旅行できない時期ですが、JALカードを作り利用するメリットはあるのでしょうか?今回はおトクに海外旅行をしたいため、積極的にマイルをためている20代トラベラーの私が、JALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。旅が今より気軽にできるようになった時、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください。

第1位 東京都庁舎

地上202メートルからの絶景を。

新宿駅から徒歩10分の場所にある東京都庁舎

こちらの45階には展望室やお土産屋さん、レストランがあります。

夜になると、こんなに豪華な新宿の夜景を楽しめます。

こちらはなんと入場無料
もちろん昼間も開いているので、時間を気にせず気軽に立ち寄れるスポットです。

遊び疲れたら、眺めのいい景色を見に行ってみてください。

東京都庁
場所:東京都新宿区西新宿2-8-1
アクセス:都庁前駅[A4]から徒歩約2分
営業時間:9時30分~23時

第2位 歌舞伎町

新宿一の繁華街をご覧あれ。

眠らない街・新宿の代表すべきスポットがこちら。
歌舞伎町には映画館やカラオケ、ランチ&ディナースポットがたくさんありますが、
昼も雑多な雰囲気ですが、夜はもっと繁華街らしい雰囲気が出て、国内外問わず多くの人が訪れ、ガヤガヤ賑わう場所になります。

怖いもの見たさで足を踏み入れてみては?

TOHOシネマズのビルからはゴジラがのぞいています。
本当に真上にいるので、初めて来た人は注意して上を見ないと気付かないかもしれません。

でも、新宿といえばこのゴジラがシンボルでもあるので、写真を撮る価値アリです。
ちなみに「ホテル グレイスリー新宿」では、1日1組限定でゴジラビュールームの予約を受け付けているのだとか。
もっと近くで見たい人は、予約をしてもいいかもしれませんね。

歌舞伎町
場所:栃木県那須塩原市東小屋44-15
アクセス:那須塩原駅から1,111m

第3位 新宿御苑

都会のオアシス。四季折々の風景が楽しめる!

新宿御苑は季節を通じて、綺麗な景色を楽しめます。
ファミリーやカップルなど、多くの観光客が訪れます。
春は桜、秋は紅葉鑑賞がおすすめです。

この新宿御苑には、フランス式庭園、イギリス風庭園、日本庭園と3つのエリアがあり、とっても広いので、天気のいい日にはピクニックもできます。

お弁当やコンビニで軽食を買って持っていて、遊んでみるのはいかがですか?

新宿御苑
場所:東京都新宿区内藤町11 新宿御苑
アクセス:【新宿門へ】 電車 JR・京王・小田急線 新宿駅南口より 徒歩10分 西武新宿線 西武新宿駅より 徒歩15分 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅出口1より 徒歩5分 東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅E5出口より 徒歩5分 都営新宿線 新宿三丁目駅C1・C5出口より 徒歩5分 バス 品97(品川車庫-新宿駅西口) 新宿二丁目下車 池86(東池袋四丁目-渋谷駅東口) 新宿四丁目下車 早77(早稲田-新宿駅西口) 新宿三丁目下車 新宿WEバス(新宿駅西口-新宿駅東口) 新宿御苑下車

公園好きなら明治神宮外苑にお散歩するのもおすすめ!

秋は銀杏並木、それ以外の季節でも夕焼けが綺麗!
自然風景を思う存分楽しめます。

明治神宮御苑
場所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス:原宿駅[竹下口]から徒歩約8分
営業時間:日の出から日の入りまで(月によって異なる)