忍野八海の読み方は?どこにあるの?

忍野八海山梨県南都留郡忍野村にある湧泉群。
富士山の雪解け水が湧く、自然と触れ合えるパワースポットとしても人気の観光スポットです!
近くに山中湖やキャンプ場などもあるので、ここ一帯で一日中楽しめちゃいますよ♪

ちなみに読み方は、「しのびの…」ではなく、「おしのはっかい」と読みます!
読み間違えないように注意しましょう。

10:00 富士山駅

忍野八海への旅はここからはじまる。

忍野八海への旅は富士山駅からスタート。
都内からも近く気軽に行けちゃいます。

アクセス

・羽田空港各ターミナル-JR富士山駅 約3時間半(富士急行バス)
・バスタ新宿-JR富士山駅 約2時間半(富士急行バス)
・JR新宿駅-JR富士山駅 約2時間半(JR中央本線)

忍野八海エリア山中湖エリアのバスチケットをゲット。

富士山駅からは忍野八海・山中湖方面へふじっこ号というバスが出ており、気軽に観光することが可能です。

1日乗り放題チケットは1,340円でどの路線も乗り放題です。

富士山駅から約1時間バスに乗り忍野八海へ到着します。

11:00 忍野八海

透明度の高い池を楽しもう。

忍野八海は山梨県都都留郡忍野村にあり、富士山の噴火によってできた湖がその後乾き8つの湧水池となったといわれています。
それぞれの泉はつながっており、透明度の高い美しい泉の風景を楽しめます。

忍野八海には日本の懐かしい風景が残っています。

例えばこの水車。天気が良い日はこの水車のバックに富士山がきれいに写りこみます。

有名な8つの泉を巡ろう。

忍野八海ではこの8つの泉を巡ってみましょう。今回の特集では2つの泉を紹介します。

駐車場から一番近い位置にあるのが菖蒲池です。一番最初に行くことになるはずです。
現在は菖蒲が少ないですが透明感があります!

菖蒲池の近くにあるのが鏡池。
富士山が鏡のように映ることから鏡池と名づけられました。

天候などの条件が整えば、水面にはっきりと逆さの富士山が映り込みます。
忍野村から見る富士山は忍野富士と呼ばれるそうです。

食べ歩きも充実。

忍野八海は食べ歩きも充実しています。
イワナや鮎の塩焼きも食べてみましょう。

隕石も売っている!?

他にも忍野八海の商店街はいろんなものが売っています。

なんと隕石が売っているのがとても珍しいですね。しかも1,500円です。天文マニアの方はどうぞ。

かわいい猫もいっぱいいる。

さらに忍野八海には名物のかわいいがいます。
この猫ちゃんたちは人慣れしているので、全然逃げません。

近くまで寄って撮影してみましょう。

季節に応じて楽しもう。

さらに忍野八海では季節に応じて泉と富士山の景色を堪能できます。
は美しい桜と富士山のコラボレーションを楽しめます。

真冬の忍野八海は富士山麓の山の中にあることもあり、もちろん積雪も多いです。真っ白になってしまいます。

かやぶき屋根の民家と富士山と泉が雪景色に包まれる絶景も、趣があり一見の価値ありです。

忍野八海
場所:山梨県南都留郡忍野村忍草
アクセス:富士山駅からバスで忍野八海入口下車

12:30 池本茶屋

忍野八海の湧き水を使ったそばを食べよう。

お昼ごはんは忍野名物の忍野そばを食べに池本茶屋へ行きます。

店内は日本の昔ながらのつくりといった感じで、木でできた椅子とテーブルが雰囲気をより一層引き立たせます。

こちらは月見そば。 しっかりとした噛みごたえでやさしいダシ。

富士山の湧き水を使い毎日水車小屋で挽いた挽きたてのそば粉で打ち立てたそばを提供しているのが、池本茶屋のそばが美味しい理由です。

忍野八海観光の休憩としてもおすすめです!

13:30 榛の木資料館

精巧な木工細工を見学しよう。

午後からは榛の木資料館へ。
歴史あるかやぶき屋根の民家が資料館として保存されています。

この榛の木資料館には徳川時代の家財、汁器、家具農具等、また後北条氏朱印状等の歴史的重要書類が展示されています。

精巧なつくりの木工細工がおすすめです。300円で入場できます。

泉めぐりをコンプリートするのであれば忍野八海の第3番霊場底抜池は榛の木資料館の敷地内にあり、泉巡りをするならば必須のスポットです。

榛の木材資料館(忍野八海)
場所:〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草298
アクセス:1. 新宿駅からJR中央線に乗車し、大月駅下車(所要時間約90分) 2. 大月駅から富士急行大月線に乗車し、富士山駅下車(所要時間約50分) 3. 富士山駅から 「路線バス[内野行き]」に乗車し、「忍野八海入口」バス停下車 「路線バス[ファナック経由平野行き]」または「ふじっ湖号」に乗車し、「忍野八海(大橋)」バス停下車

15:00 忍野忍びの村

忍者体験ができるアトラクション施設。

山梨県で外国人に人気の忍者体験ができる忍野しのびの里へ。

忍野しのびの里は2015年10月にOPENした山梨県の新スポットです。
料金は大人800円(入園料+アトラクション1回利用券付)

靁凮刄(らいふうじん)による本格的な忍者のショー観覧料付きのチケット(1,500円)もおすすめです。

ここでは忍者にまつわる様々なアトラクションを楽しめます。
今回は忍者の秘技手裏剣のマスターを目指します。

いざ忍者修行の道へ。

からくり屋敷忍者修行ができる施設もあります。
忍者に必要な能力を鍛える12のアスレチックがあります。

いざ忍者の修行開始。にんにん!
入場料のアスレチック券は別途500円がかかります。

忍者の手裏剣を投げよう。

今回は忍者手裏剣道場へ。
忍者の武器の修行は手裏剣弓矢吹矢の3つを体験できます。どれもかなり難しいです。

手裏剣を的に当てるのはかなり厳しいです。
にんにん!

忍野 しのびの里
場所:山梨県南都留郡忍野村忍草2845
営業時間:9:00〜17:00(最終入園16:30)

あわせて行こう山中湖

忍野八海とあわせて山中湖にも行こう。

忍野八海を訪れたのであれば、近くの山中湖へもいってみましょう。

夏はコテージなどでキャンプやBBQを、そして冬の山中湖ではバードウォッチングができます。ここでも季節に応じてレジャーを楽しめます。

富士山の絶景を楽しめる公園へ。

富士山の絶景をたのしむなら山中湖畔の長池親水公園へ。

さまざまな媒体に使われている富士山の写真の多くはここで撮影された写真です。
天気が良い時は水面に富士山が映ります。

山梨県忍野八海のおすすめグルメ3選!

彦兵衛うどん

忍野八海にある彦兵衛うどんでは馬肉とキャベツの入った味噌味の吉田のうどんが楽しめます。何か懐かしい素敵な吉田のうどんを忍野八海で楽しみましょう。

こちら肉玉うどん。
具はキャベツと油揚げは吉田のうどんの定番。馬肉と玉子をのせてもらいました。これでなんと500円です。

スープは味噌味。吉田うどんは店によって醤油、味噌と味が違うのもバリーエーション豊富ですね。

彦兵衛うどん
場所:山梨県南都留郡忍野村忍草256-4
アクセス:富士山駅から4,333m
営業時間:11:00〜14:00 ランチ営業、日曜営業

ふじやまたい焼き

富士山駅で食べたいのがふじやまたいやきです。
お餅のようなこのふじやまたいやき、かなりおいしかったです!

餡もこしあんからカスタードまで何種類かあり充実しています。

ふじやまたいやき
場所:山梨県富士吉田市上吉田2-5-1 富士山駅改札横
アクセス:富士急行線の富士山駅構内 富士山駅から42m
営業時間:8:00〜18:00(10月〜2月は8:00〜17:00) 朝食営業、ランチ営業、日曜営業

やまさと

千葉にあった名店が、山中湖に移転してオープンした美味しいおそばが楽しめるお店です。富士山の湧水で打ったそばは750円から。

特大海老の天せいろ1,500円。鴨焼きや八寸などがついた豪華な「そばの仕立てコース」3,500(要予約)円もあります。

やまさと
場所:山梨県南都留郡山中湖村山中21
アクセス:東富士道路山中湖ICより車で5分
営業時間:11:00〜15:00 夜営業は廃止しました。 ランチ営業、日曜営業

おわりに

ぜひとも忍野八海へ行ってみよう。

忍野八海は自然が豊かで素敵な旅になること間違いなしです。
ぜひとも一度は行ってみましょう。