札幌の絶品パンケーキを味わおう♪
パンケーキの焼き加減はいろんなタイプがありますよね。
ふわしゅわ溶けるタイプ、しっかり焼いたタイプなど。
いろいろ好みがあっても、おいしい!と思えるのが絶品パンケーキ。
札幌のエリア別に、ご紹介します。
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
人気カフェばかり!円山エリアのパンケーキ
1. in ZONE TABLE
パンケーキもハイレベル!インテリアショップのオシャレカフェ

住宅街の南円山にあるin ZONE TABLE。
地下鉄東西線円山公園駅6番出口から徒歩12分ほどで着きます。

インテリアショップ「in ZONE」が経営するカフェのため、オシャレなお家にいる感じで、とっても居心地が良いんです♪
お食事メニューも豊富で、週末はデートや女子会で人気!
パンケーキは、ランチタイムのみになっています。

ミックスベリーとチョコレートソースのパンケーキ(1,280円)。
生地はふわふわで、洋菓子のケーキよりなお味。
生クリームとの相性も抜群です♪
2. 円山ぱんけーき
デートで大人気なオシャレカフェ♡
札幌パンケーキを代表するカフェの円山ぱんけーき。
地下鉄東西線 西18丁目駅1番出口から、徒歩15分ほどで着きます。
青緑の壁とコンクリート打ちっぱなしの柱は、都会的でオシャレな雰囲気。
デートや女子会で、週末は大人気です!
1番人気は、天使のぱんけーき(ドリンクセット 1,500円)。
リコッタチーズ入りの生地は、ふわっふわ&とろ~り♡
フレッシュフルーツやアイスもおいしくて、満足度が高いです♪
3. HIDDEN AVE. Cakes
有名インスタグラマーこだわりの玄米パンケーキ!
札幌の有名インスタグラマーさんが経営する、HIDDEN AVE.Cakes。
地下鉄東西線 西18丁目駅3番出口から徒歩15分ほどで着きます。
店内はデザイン性があり、おしゃれな空間で、女性からの人気を集めています。
こちらのカフェは、全て玄米のパンケーキ。
エアーチーズミックスベリー (ドリンクセット 1,700円)にしました。
生地はふわっとしてるのに、しっとり収まりの良い質感で、からだに優しいあっさりめなお味。
エアーチーズ&ベリーソースとのバランスが良く、とても食べやすいです。
見た目もとってもかわいい!
インスタグラマーさんのカフェなだけあり、インスタ映えもバッチリ☆
トッピングやドリンクも、全て洗練&計算されていて絶品です♡
4. 紫陽花珈琲
札幌No.1パンケーキに推す方もたくさん!
雑誌などでのランキングも高く、1番のパンケーキに推す方も多い、紫陽花珈琲。
地下鉄円山公園駅直結のバスターミナルから、バス「円山15」に12分ほど乗り、バス停円山西町3丁目前から徒歩5分ほどで着きます。
大人デートでもOKな、オシャレで落ち着いた雰囲気。
ソファ席もあるので、まったり女子会にも◎。
メニューに沿って、ソース・トッピング・無料トッピングを選んで、自分好みのパンケーキにしちゃいましょう♪
メニューのおすすめにあるのが、
ソース:キャラメル
トッピング:ローストナッツ
無料トッピング:岩塩 (ドリンク込、1,404円)。
生地はリコッタチーズ入りで、ふわふわしっとり♡
3枚あるので、かなり食べ応えがありますよ!
ツウも満足!札幌駅エリアのパンケーキ
5. ease cafe
札幌ベスト5確実の絶品パンケーキ♡
こちらもランキングでは常に上位!
バリスタチャンピオンが淹れるカフェラテも魅力なease cafe。
JR札幌駅から徒歩10分ほど、地下鉄東豊線 北13条東駅 2番出口から徒歩5~6分ほどで着きます。
店内は雑貨の飾りつけで、cuteな雰囲気♡
大人気すぎて パンケーキタイムは14:00から。
種類も豊富なのに、ALLドリンク付きで1,100円+税とコスパ良し◎
ミックスベリーレアチーズパンケーキ(ドリンク込 1,188円)。
生地はふわしゅわ♡ 自家製のベリーソースと絡んでお口の中で消えていきます。
サイコロ状の北海道産クリームチーズが、絶妙なアクセントになっていて、パンケーキ好きも大満足できる味と食感です♪
バリスタチャンピオンがいるカフェのため、カフェラテやカプチーノetcもおいしいですよ!
6. ブールミッシュ 東急札幌店
パンケーキ好きにこそ食べてほしい逸品
パンケーキ通な方に行ってほしいブールミッシュ 東急札幌店。
全国のブールミッシュのなかで、唯一カフェ併設なのです!
スイーツショップの奥にカフェスペースがあるので、落ち着けます。

リコッタプレーンパンケーキ(ドリンクセット 1,080円)。
生地はふわふわで、お口の中で溶けていきます。
カフェのパンケーキより卵やバターの風味があり、ケーキよりなお味。
洋菓子店の本気な美味しさを、ぜひ味わってみてください♪
7. 森の間カフェ
ドイツ風ダッチベイビーパンケーキ♪
ドイツ風ダッチベイビーパンケーキが食べられる森の間カフェ。
大通のファッションビル「IKEUCHI GATE」4Fにあります。
明るい木材と白いインテリアの店内は、爽やかなで心地よい空間♪
マロンクリームのパンケーキ(ドリンクセット 1,050円)。
生地はフライパンから出ている部分がさっくりパリッと、フライパンの内側はもっちりしていて、甘さ控えめ。
アツアツなので香ばしい香りがフワ~ッと届いて、たまりません!
足を伸ばす価値あり♪郊外のパンケーキ
8. あいあん
しっかり焼いた正統派パンケーキ☆
地下鉄南北線澄川駅から徒歩3分ほどのパンケーキcafe あいあん。
地下鉄さっぽろ駅から澄川駅までは、13分で着きます。
店内はアットホームでかわいらしい雰囲気です。
デザート系パンケーキは小麦粉、お食事系パンケーキはそば粉がベースになっています。
お食事系パンケーキもメニューが充実!
ちょっぴりほろ苦 オレンジのカラメルソースがけパンケーキ(ドリンクセット 1,188円)。
生地はしっかり焼かれているのに、ふんわり♡
道産の小麦粉、牛乳、卵、バター、生クリームが使用されていて、正統派のおいしさです♪
9. Cafe Blue
パンケーキがメイン♪札幌を代表する古民家カフェ
大通りから市電に乗って、わざわざ行きたいのがCafe Blue。
市電で大通の「西4丁目(内回り)」から乗り、「ロープウェイ入口」で降りて徒歩5分ほどで着きます。市電の乗車時間は22分ほどです。
古民家をリノベーションしており、オシャレでくつろげる雰囲気。
週末はデートや女子会で大人気です!
ブラウニーナッツのパンケーキ(ドリンクセット 1,300円)。
生地は、ほわふわで優しい甘さ。
生クリームは見た目ボリューミーですが、お口の中でしゅわしゅわ溶けていく軽さ!
崩れやすいので、速攻で写真を撮りましょう♪
重くならず食べやすいので、チョコレートとの相性抜群です!
10. KANON PANCAKES
全国から訪れる!進化し続ける絶品パンケーキ♡
全国のパンケーキファンもたくさん訪れるKANON PANCAKES。
地下鉄東西線 東札幌駅 2番出口から徒歩5分ほどで着きます。
地下鉄大通駅からお店までは、20分ほどです。
店内は落ち着いた大人の雰囲気。
6歳未満のお子様は、入店をご遠慮いただくこととなっています。
1番人気はショコラシャンティ(1,300円)。
そのほか、チェリーブロッサム、ハニーマスカルポーネなど、KANONならではのメニューが豊富!
ミックスベリーのパンケーキ(ドリンクセット 1,674円)。
生地はメレンゲたっぷりでふわふわ。
あっさりとした小麦粉の優しい甘さで食べやすく、ベリーの酸味が食欲を刺激して絶品です♡
スイーツ王国の札幌には美味しいパンケーキのお店がたくさんあります!でも、お店が多すぎて何処に行ったらいいか分からない…、なんてことありませんか?今回はパンケーキ巡りをしている札幌OLの私が、おすすめのパンケーキが食べられるお店をご紹介します♪定番の人気店から穴場のお店まで、幅広くご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪