古都・京都で一人旅をしよう
心の都・京都へ
人気観光地である京都。そんな京都で一人旅をしてみませんか?
女性一人で、北陸や関西の他県から日帰りで、さまざまなシチュエーションに合わせてプランをご紹介。あなたの行きたい京都がきっと見つかるはず。
京都へのアクセスは?
各都道府県からのアクセスをざっとまとめみたところ…
東京ー約4時間(新幹線)
静岡ー約4時間程度(新幹線)
名古屋ー約2時間(新幹線)
広島など中部地方ー約2〜3時間(新幹線)
神戸ー約1〜2時(車や電車)
人気観光地だけあって日本各地からアクセスのいい京都。
東京や各県から京都行きの夜行バスの本数も多いため、学生さんでもリーズナブルに一人旅を楽しめると思います。
コストをできるだけ抑えたい人はぜひ夜行バスを利用してみては?
思っているよりも簡単に、ふらっと訪れることのできる京都で、一人旅体験しませんか?今すぐ予定を立てて京都へGO!
事前にチェック!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 関西から!日帰り一人旅
【河原町周辺】まだ知らない京都を巡る旅
関西の各県からもアクセス抜群の京都府。滋賀の大津市からだと電車で30分ほどで到着できることから、よく京都にプチ旅行にでる人も多いのでは?
「もう京都は知り尽くしてる!というか飽きた!」なんていう関西の人や中部の人にもおすすめしたい京都の穴場スポットを巡る旅をご紹介します。
10:00出発!お昼ごろには京都駅へ
10時ごろには出発をして12時前には京都に到着できるようにしましょう。
電車に乗り込み清水五条駅を目指します!
11:00 宮川町をお散歩
宮川町は繁華街の祇園や観光地の清水から少しだけ離れているので、観光客も少なく静かなエリアながらも、花街の面影が残る穴場なスポットです。
祇園や清水から徒歩で行く事ができます。
関西在住のあなたでも歩いたことのないスポットなのでは?ぜひ散策してみてください。穴場スポットに出会えるかも!
カフェ ヴィオロン
レトロカフェで、華やかなスイーツをいただきましょう!
お邪魔するのは宮川町のなかにひっそりと佇むカフェ、カフェ ヴィオロン。
落ち着いた雰囲気で女性一人でも入りやすい雰囲気です。
この雰囲気のいいレトロカフェでいただくスイーツとは…。
こちらバラのクリームソーダ!きれいな青いソーダの上にバラの形に盛られたアイスが乗っているクリームソーダです。
バラのアイスクリームは濃いバニラ味。
ソーダはフルーティーな味わいで、バニラアイスとよく合う!
16:00 京都のシティーガール・ボーイの溜まり場 y gion
河原町駅から徒歩8分。 雑居ビルの中はスタイリッシュなアート空間が!きっと刺激的な体験が待っているはず。
時期によって違うイベントが開催されているので、足を運ぶ前に今開催されているイベントを調べてから向かうのがいいかも◎
イベントに合わせてファッションも変えちゃいましょう!
このようなスポットのいいことろは好きなものの似た人たちが集まってくるところ。一人で行動するからこそ出会えるものや人もあります。
旅先で最高の友達と出会えてしまうかも!?あなたも京都のシティーガール・シティーボーイの仲間入り!
2. 仕事に疲れた…癒し一人旅
「仕事に疲れちゃった…」そんな時は京都一人旅へ。神社仏閣を巡り、境内の緑や厳かな雰囲気を感じに行くのはもちろんいいですが、今回はそれら以外の京都の癒しスポットをご紹介します!
【河原町周辺】動物とおいしい食べ物に癒され旅
12:00 京都豆柴CAFE
新京極商店街の中にある豆柴CAFE。
ここは豆柴と触れ合えるスポット。かわいい豆柴に癒されること間違いなしです♡
日本人だけでなく海外の人からも大人気!
店内はこのようにお座敷のような感じ。一人で訪れても全然OKな雰囲気です!
隣に座った人と豆柴をきっけに仲良くなれるかもしれませんね。動物パワーはすごいですから。
14:00 錦千葉で食べ歩き
豆柴にいやされたあとは、錦市場で食べ歩きを。豆柴の次はおいしい食べ物に満たされに行きましょう。
おいしいものが目白押しの錦市場ですが、中でも特におすすめなのは、ベーコンんだし巻バーガー。
バンズにはみ出るほどの分厚いだし巻きと、それをサンドするこれまた分厚いベーコン!焼いたベーコンのジューシーな香りとだし巻き卵の甘い味がクセになります。
3. おしゃれホテルで過ごす。まったり一人旅
京都のホテルでゆったり過ごす一人旅も大人な感じ。あえてあちこち観光に回らずおしゃれホテルでゆっくり過ごしたり、考え事をする時間も贅沢な旅ですね。
【茶山】京都で住むように泊まるホテルでのんびり
18:00 住むように泊まれる プリンツ
少し早めに観光を切り上げて早めにホテルに向かいましょう。
京都でのんびり過ごしたい時におすすめなのはプリンツ。ここは、カフェ・ホテル・ギャラリーが1つになった建物です。
ホテル内でも十分に楽しめそう。貸切ウェディングパーティーなども行われるような雰囲気のいいスポット。建物内にあるカフェやギャラリーもぜひ利用してみてくださいね。
プリンツのAPARTOTELは「住むように泊まる」がコンセプトの宿泊施設。
大きなベッドがあるお部屋でのんびりと過ごしましょう。スタイリッシュでおしゃれなお部屋からは中にはを眺めることができます。
京都らしい老舗の旅館ではなく、あえてこのような現代的なホテルに宿泊するのもいいものですね。新しい京都を見つけられそう。
部屋数は多くないので気になる人は早めの予約をおすすめします。お部屋には2パターンあるので、お気に入りのタイプの部屋を指定してくださいね。
料金は1泊13,500円〜。
12:00 ゆっくり目覚めてコーヒーを飲みにWalden Woods Kyotoへ
朝ゆっくり起きたら電車に乗って河原町までコーヒーを飲みに出かけましょう。
宿泊していたところから少し離れてしまいますが、ぜひ足を運んでみて欲しいのは真っ白な店内が美しいコーヒーショップ、Walden Woods Kyoto。外観も真っ白なのでそれを目印にお店を目指して。
テーブルがなく、開けた空間で好きな場所で自由に過ごすことができます。
大正建築と現代が融合した空間の中でおいしいコーヒーをいただきます。
外国からも数多くの観光客が訪れる大人気の観光地、京都。そんな京都ですが、ゆったりとした時間が楽しめるため、一人旅にも人気の場所です!今回はプレイライフ編集部が、京都のおすすめ一人旅コースを女子旅、日帰り旅行などテーマに分けてご紹介します。京都へ一人旅に行きたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪