四季折々楽しめるスポット満載の福岡

いよいよ雨の季節到来。
地元民が雨の日に贈るスポットをご参考に、人気スポットから新しい観光スポットまで、水もしたたる良い福岡を満喫しましょう。
雨の日でも楽しめる福岡のデートスポット10選!
1. 福岡タワー
誕生日は展望料無料。「福岡初の恋人たちの聖地」は雨でもハッピー!
雨の福岡タワーは雨粒に光が反射して綺麗です。
福岡市街を一望できます。
2. アサヒビール博多工場
雨でも平気、大人の社会科見学。
要事前予約で約1時間のコースは屋内を回り、最後のビールやドリンクの試飲まで楽しいです。
駅から近いのもポイント高いです。
3. 福岡アジア美術館
地下鉄中洲川端駅直結、世界で唯一のアジア近現代美術館。

常設展も充実し満足の鑑賞とともに広い空間でゆったりと過ごせます。
ミュージアムショップも展示品並みに面白いです。バリアフリーなど子連れにもおすすめです。
4. 福岡市赤煉瓦文化館
雨の音を聞きながら、福岡市内のど真ん中でタイムスリップ。

東京駅と同じ設計者の辰野金吾が設計した明治時代の建物です。
外観も素敵ですが、時が止まったようなノスタルジックな内部は大人の雨デートにぴったりです。
5. ボートレース福岡
新提案!雨の日は広い窓からボートレース鑑賞。
休日には、有名芸能人の方も登場するいろんなイベントもあるのでスケジュール要チェックです。
豊富なメニューのレストランも併設されています。
6. 小倉城
北九州市小倉のランドマークのお城は体験型博物館。
城内は見ごたえある展示物や面白い体験を通して小倉の歴史も学べます。
夜はライトアップされロマンチックな雰囲気です。
7. 門司港レトロ海峡プラザ
食事も、ショッピングも、体験も!門司名物が詰まったデートスポット。
ジェルキャンドル作りやオルゴール作りなど、大人も楽しめる体験とともに思い出を手作りできます。
レストランやおしゃれなお店がたくさんあるので雨のレトロ港町の雰囲気を歩くだけでも楽しめます。
8. 竈門神社
スタイリッシュな縁結び神社は雨の参拝が美しい。
竈門神社は、福岡県太宰府市にある神社です。
雨に濡れた新緑にマイナスイオンを感じながらお参りすると清々しい気持ちになれます。
世界的なデザイナーがデザインした社務所には色とりどりのおしゃれなお守りが並んでいてお土産にも喜ばれます。
ちょっと変わったスタイリッシュな観光スポットに行ってみたい人におすすめです!
9. 九州国立博物館
福岡県が誇る国立博物館は夜のミュージアムが幻想的。
金曜日と土曜日は20時まで開館しているので、時間を気にすることなく広々とした館内を堪能できます。傘を預け、雨を忘れて魅力的な展示物の世界に浸れます。
10. 宮地嶽神社
人気アイドルグループCMにも使われた話題の光の道は雨でも感動的。

100種10万株と言われる壮観な菖蒲園は雨の日が特に美しいです。
さらに光の道は雨上がりのタイミングで石畳が湿り反射し、よりきれいに見れるとのこと。
フォトジェニックな開運と縁結びの神社はタイミングが合えば一生の思い出になるかもしれません。
雨の日でも楽しめる福岡の子連れ遊びスポット10選!
11. 福岡ドーム (福岡PayPayドーム)
日本一のドーム球場だから雨でも大丈夫。関係者限定入場可の見学ツアーに行こう!
広いドームはプロ野球チーム・福岡ソフトバンクホークスの拠点であり、王貞治ベースボールミュージアムも併設され野球ファンだけでなく楽しめます。
要予約のドームガイドが案内してくれるドームツアーは選手達が座っているベンチやロッカールームまで見学できます。
雨でもお出かけしたい子どもの欲求を満たせます!
12. 博多ポートタワー
子供喜ぶ、入場無料の博多港シンボルタワーはミュージアムも併設。

東京タワーと同じ設計者の内藤多仲氏により1964年に建設されたタワーです。博多港や福岡市街を無料で見渡せます。
隣のベイサイドプレイス博多には、3,000匹の魚が泳ぐ巨大水槽アクアリウムや広い屋内遊具施設などがあり雨に関係なく子供たちはのびのびと過ごせます。ベイサイドプレイス博多詳細はこちら
13. 福岡アンパンマンこどもミュージアム in モール
誕生日特典あり!小学生以下は記念品がもらえる完全屋内のアンパンマンワールド。

開店から閉店まで常にイベントが行われているので、飽きずに楽しむことができ、砂場やアンパンマンショップなど子供は終始ハッスルです。
キャラクターパンの福岡限定アニバーサリーBOX販売や色々な誕生日特典など子どもは楽しい一日を過ごせます。
14. ボーネルンドあそびのせかいタカシマヤキッズパティオ博多リバレインモール店
福岡限定遊具や全身を存分に使うダイナミックなあそびをしよう!

19:30まで開いているので子供たちをクタクタになるまでおもいっきり遊ばせてあげられます。
福岡の美味しいディナーを落ち着いて食べるために、子どもハッスルでガス抜きしたい雨の観光コースにおすすめスポットです。
15. 博多の食と文化の博物館 ハクハク
明太子工場見学と子供も食べられるオリジナル明太子作りをしよう。
博多の魅力が紹介されるミュージアムゾーンでは臨場感ある博多祇園山笠で担がれる実物大の舁き山(かきやま)が展示されています。
食のエリアでは明太子作り、ラーメン湯切り体験や明太子重さ測りゲームなど大人も子供も博多に夢中になれます。
16. ノボルト(NOBOLT)
雨の日は、国内最大級のアスレチックで思いっきり体を動かそう!
雨でも全力で体を動かしたい!
そんなときは、子供も大人も楽しめるとTikTokでも話題のこちら。
面積約4,000㎡、高さ約20mからなる敷地内にはデジタル技術を加えた、スポーツ・アスレチックコンテンツなど16種のアトラクションが設置されています。
8mの高さをほこるクライミングウォール、ジャンプできるトランポゾーン、遊んでいる子どもを見ながら大人がくつろげるカフェエリアまで充実しています!
17. ポケモンセンターフクオカ
誕生日特典あり!博多駅直結、子供大好きポケモンに会える。
福岡限定グッズのほか、かわいいポケモングッズが豊富に揃っています。
大人でも楽しめるカードバトル教室やイベントなど開催されています。
18. 如意輪寺(かえる寺)
綺麗なあじさいと可愛いカエルに会いに行こう。
福岡県小郡市横隈にある、かえる寺は境内の至る所にカエルの像があって可愛いですよ!
お寺はきれいに整備され駐車場もあります。
雨の季節は子供喜ぶカエルと遊びに行きませんか?
くぐり抜けられると、良いことがあるというかえるは大人気です。
御朱印も可愛いです。
19. やながわ有明海水族館
福岡南部の穴場。サワガニなどに触れるコーナーあり。
有明海の珍しい生き物や国内で絶滅が心配される淡水魚などを集めた生き物の大切さを伝える場として運営されている民営水族館です。
2016年に、開設者で元館長の近藤さん(86歳)から、当時18歳の小宮さんへ館長をバトンタッチしたことでも話題になりました!
餌をあげたり魚と触れ合えます。
20. 藤井養蜂場 ビーズファーム
創業100年の老舗養蜂場の資料館や売店がある立ち寄りおすすめスポット。
こちらは養蜂の道具や歴史資料館も併設してあり、子供から大人まで蜂蜜の勉強ができます。
施設内にあるみつばち喫茶では蜂屋こだわりのみつばちカレー(500円)や月替わりの蜂蜜入りソフトクリーム(150円)など蜂蜜を絶妙に生かしたグルメの他、無料のお茶(緑茶・ほうじ茶)がセルフサービスであるなど休憩にぴったりです。
世界の蜂蜜から国産蜂蜜まで計量販売もしてくれるので自分好みの蜂蜜
をお持ち帰りできます!
福岡のグルメが楽しめるレストラン&カフェ15選!
21. 旧門司三井倶楽部
アインシュタイン博士も宿泊した国の重要文化財でレトロランチ。
大正10年に三井物産門司支店の社交倶楽部として完成した素敵な洋館で門司港名物の焼きカレーが食べられます。
こだわりの海鮮焼カレーには関門名物のふく、海老、イカ、そして関門名物のバナナが入っています。
雨の中、ゆったりと大正ロマンを感じられる特別なランチタイムを過ごせます。
22. ラーメンスタジアム
博多だけでなく日本代表ラーメンを味わえる。
キャナルシティ博多の5階にあり、観光客に限らず地元のお客さんにも人気のラーメンの聖地です。
しのぎを削ったラーメン店が入れ替わり、常時10店舗以上の今一番旬のラーメンを食べられ子連れや女性にも入りやすいです。
23. サナトリウム
非日常カフェで療養!?独特な世界観の面白カフェ
地下鉄天神駅から徒歩3分の不思議なカフェ、サナトリウム。
お出迎えしてくれるオブジェはトリ×ネコのトネリコから始まり、聴診器を掛けたペンギンさんや、待ち時間には人体パズルで遊べたり(1回10円)と大人には緊張感漂う空間でも子供には興味津々アイテムがずらりです。
人体模型と過ごす半個室もあります。
デザートメニューもあるので雨の福岡・天神の旅のアクセントにいいかもしれません。
24. カフェヒラコンシェクラシック
天井から吊るされた大量のドライフラワーの下で雨を忘れてフォトジェニックランチ。
福岡市地下鉄空港線赤坂駅から徒歩10分の、カフェヒラコンシェクラシック。
開店と同時に満席の要予約人気店です。
お花屋さんの二階で花に囲まれ満足度高いお上品なランチコースをいただけます。
25. Terrassa
雨の人混みから解き放たれた贅沢な吹き抜け空間。
西鉄福岡駅からすぐの、Terrassa。
旬の雑誌からビジネス書、ホビー、建築物等々、幅広いジャンルの書籍の貸し出しもあり、天神中心街にありながら、ゆっくりとした時間が流れるカフェです。
都会のオアシスのように一息つけるランチができます。
26. ベーカリーキッチン ラッグルッピ 大手門店
おいしいパン屋さんでカフェタイム。
福岡の憩いの場所、大濠公園のすぐ近くにあるパン屋さん。
天然酵母のパンで生地がとってもおいしく、トリュフや明太子など個性光るパンがずらりと並びます。
朝の8時から営業しているのでモーニングも楽しめます。
大濠公園のお散歩とあわせて行ってみてください。
27. マヌコーヒー 大名店
路地裏にあるアートなカフェ。
天神駅からすぐの、マヌコーヒー 大名店はとてもおしゃれで居心地が良いです!
雨の日はアートカフェで芸術とコーヒーを楽しんでみては?
おしゃれなアートとコーヒーのいい香りに包まれた空間で落ち着きます。
28. 柳橋連合市場
博多の台所でぶらぶらグルメ散歩。
渡辺通駅から徒歩5分の柳橋連合市場。
レトロなアーケードには四季折々の九州の食材が並びます。
その場で食べられる食堂や、小腹が空いたときに揚げたてのさつま揚げを食べられます。
29. スカイラウンジ ルフージュ
地上120mにある福岡タワー内にある大人の隠れ家的ラウンジ。
記念日デートにぴったりの時間を過ごせます。
パワースポット&恋人たちの聖地を楽しんだ後、雨に濡れることなくその福岡タワー内で食べられるので便利です。
30. 猫カフェ 美猫
おりこうさん猫たちと過ごす、築48年の古民家を改装した癒しカフェ。
窓からの景色からは、時々火花散る造船所が見えます。
自由に過ごす猫との触れ合いは大人も子供も癒され度100%です。
31. 松活
コスパ最高、子連れでも博多の美食を愉しめる奇跡の小料理屋さん。
定食や活き造りなど破格のお値段で食べられる割烹居酒屋です。
水族館のように生け簀が、動物園のように動物のはく製が店内に点在し子供たちも大喜びです。
タクシーに乗って行く価値ありです!
32. ハーブ茶屋 flower tea+cafe
雨の日は絵本の中に迷い込んでみよう。視覚も味覚も和みカフェ。
店内はおとぎ話の国のようです。子供サイズのテーブルがある個室もまるで絵本の世界です。
ギフトに喜ばれそうなグッズもたくさんあり、母の日にはカーネーションのハーブティーも並びます。
33. 空 (Ku)
大切な人を連れて行きたい、海を眺めながら食べられるお鮨屋さん。
糸島方面にドライブの際は、夜は景色が見えないのでランチをオススメします。雨のしたたる景色もまた乙なものです。
新鮮なネタのお鮨やデザートまでのすべてに丁寧な仕事を感じるコースです。
34. 一蘭の森
一蘭の工場見学と限定ラーメンを堪能しよう。
雨降る一日は、博多ラーメンを全国に発信した一蘭の工場でラーメンを目で見て、舌で感じて楽しみましょう。
数量限定の一蘭の森店限定ラーメンでプレミアム体験できます。
35. JR博多シティ
言わずと知れた九州一のグルメ&ショッピングステーション。
博多駅にあり地下から最上階まで、約230の専門店ゾーンがと楽しいショッピング施設がいっぱい入っているので一日遊べます。
そんな激戦区にあるレストランはどこも外れなしなので、電車に乗る前に九州のグルメを安心して楽しめます。
雨の日でも楽しめる福岡のショッピング7選!
36. 天神地下街
傘不要、お天気の心配ご無用ショッピング!
創業40年を越える天神地下街にはファッション、雑貨、薬局、カフェなど150店舗が入っていて、地上に出ることなく天神にあるビルからビルへと地下を通って行けます。
地下街にある天神南駅からは七隈線、天神駅からは博多駅、空港、貝塚、糸島方面と福岡市どこまでも行けるのでとても便利です。
37. 福岡三越
美術催事も楽しめる福岡の中心にあるデパート。
福岡の最旬ファッションのほか、三越ギャラリーでは充実の展覧会が開催され、デパ地下にはイートインスペースやベビー休憩室もあり、家族で心地よくお買い物ができます。
38. キャナルシティ博多
子供も喜ぶ雑貨、お土産やレストラン、ファッションなんでも揃う!
博多、天神、中洲からも徒歩圏内でロケーション抜群です。
九州初の妖怪ウォッチオフィシャルショップであるレベルファイブ ヨロズマート福岡総本店があり、更に全国初のアッカンベーカリーという妖怪ウォッチのパンやドリンクが買える可愛いベーカリーも常設されています!
イベントも目白押しなので行く前に確認してみましょう!
39. マリノア
大きな観覧車が目印の九州最大級のアウトレットモール
天神や博多から直行バスも出ているので思い立ったらすぐ行ける場所にあります。 大駐車場は料金も安いので車でのアクセスも◎です。
ほとんどのところに屋根があるので雨を気にすることなく思いっきりショッピングできます。
40. 木の葉モール
駅直結、イベント多数の家族連れに便利なショッピングモール
市街地天神より地下鉄で30分のところにあり、ファッション・フードコート・レストラン・スーパーマーケット・百均やクリニックなどが入っています。
地域密着型で地域を大事にしている大きなショッピングモールとして地域貢献賞受賞、子供連れ観光途中の休憩や、地元のお土産探しにもおすすめです!
41. 伊都菜彩
JA直売所最大・売上げ日本一!福岡糸島の新鮮な食材が揃います。

糸島の真鯛は、農林水産省調べで漁獲量が5年連続日本一なのです。そんな真鯛もあれば季節限定生食用殻付き牡蠣もあり、糸島産の地元ブランド肉や鮮魚、野菜までなんでもあります!
お弁当販売やうどん屋さんや広いイートインスペースがあるのでランチをしたり、食材を買って帰り宿泊先でいただくこともできます。
42. リバーウォーク北九州
毎週水曜日は女性にお得なレディースデーがある大きなレジャー複合施設。

小倉駅から小倉城へ徒歩で向かう途中にあり、映画館やショッピングモールやレストランが入っています。
個性的で不思議な建物も一見の価値ありです。
福岡は雨でも楽しめる観光地です!
いかがでしたか?
デート、家族連れ、子連れすべての欲求を満たしてくれる福岡へ、雨の日はぜひ立ち寄ってみてください。
福岡観光なら太宰府天満宮などの観光スポットに行きたいけど、雨…。そんな時にも安心、天気や気温の影響を気にすることなく福岡はデート、観光、グルメを楽しめます。福岡県民おすすめの、福岡ならではの福岡の雨を楽しめる特集記事を全力でまとめました!