レコードカフェで満たされタイムを…
レコードが流れていたり、レコードが販売されていたりするレコードカフェ。
好きな音楽を聴きながらお茶をしたり、新しい音楽・人との出会いを求めて足を運んだり…。そこにはきっと心が満たされる素敵な時間が待っているはず。
今回は関東のレコードの音が聴ける、または、レコードが販売されているカフェをご紹介します!
1. Pretty Things(プリティシングス)
駒沢大学
駒沢大学駅が最寄りのPretty Things(プリティシングス)。
レコード好きのオーナーさんが営むというこのカフェは、原宿の人気カフェ、ロータスの姉妹店です。
メニューはコーヒーやラテ、トーストと、とてもシンプル。
21:00まで営業しているので仕事終わりにレコードの音を聴きながらゆっくりするのもいいかも。
スタッフさんにも音楽好きが多く、その時出勤しているスタッフさんのお気に入りの1枚が再生されています。
また、スタッフさんの愛犬が一緒に出勤していることも。
休日や仕事終わりの時間を、このカフェでとっておきのひとときに変えましょう。
2. City Country City(シティー カントリー シティー)
下北沢
下北沢にあるCity Country City(シティー カントリー シティー)は下北沢駅南西口より5〜10分程度。
ビルの4階にひっそりと佇むレコードカフェです。ドアを開けると、ずらーっと並んだレコードがお出迎え。
下北沢の駅近という街中にあるのにも関わらず、大きな窓が開放感を演出している店内。
DJブースは雑多ながらもどこかセンス良い雰囲気で、店内のレコードは販売もされています。
食事もおいしいのがポイント。
ランチはパスタにドリンクがついて1,000円程度。お店の雰囲気とこの食事のクオリティで1,000円程度とはコストパフォーマンス最高です。
デザートもおいしそうなのでティータイムにもいいかも。気になる子を誘って、レコードの流れるカフェでゆっくりおしゃべりを楽しんでみて。
3. レレレノレコード
川越

最寄りは本川越駅。川越の蓮馨寺の目の前にあるレコードカフェ、レレレノレコード。
壁に書かれたかわいいロゴと、提灯が目印。

お店の中はカウンター席と、テーブル席が。そして、レコードやCD、そしてお店のロゴがあしらわれた、グッズなどが販売されています。
カウンター席で、常連さんやスタッフさんと、わいわいお話しながらご飯を食べるのが楽しい。ご主人もイベントでDJをされることもある音楽好きさん。
そんなレレレノレコードでは、ライブが開催されることもあります。

おすすめはカレー!チキンカレーと、牛すねのカレーがあります。
これがこだわりのカレーで、日々試行錯誤を重ね、進化し続けているカレーなんです。よくスパイスが効いていて、辛いけれどスプーンが止まりません!

カレーと一緒に飲んで欲しい、おすすめのドリンクはチャイ。
お店で手作りされているチャイは、シナモンが効いていてクセになる味です。
いきなりお店がお休みになることもあるので、足を運ぶ前にInstagramをチェックして。
今回は、レコードの音が聴けたり、レコードが販売されている関東のカフェをご紹介していきます。コーヒーでも飲みながら、ゆっくりレコードの音に耳を傾けてみませんか?レコードカフェでは、音楽やレコードとの出会い。また、ゆったりした通いたくなる空間やそこにいる人たちとの出会い…など、心が動く素敵な体験がきっと待っているはずです。