目次
もっと見る
中華街を食べ尽くそう!
東急東横線の元町中華街駅を出てすぐにある中華街!豪華絢爛な門で、一目で見つけることができます。常に多くの人で賑わっていますよね♪
食べ歩きに最適なお店、店内でゆっくりと食べれるお店、どちらも紹介します!
横浜のおしゃれなカフェをまわろう・・・!
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
1. 王府井(ワンフーチン)
やっぱり食べたくなる、中からジュワーっと肉汁が溢れ出す小籠包
中華街に数店舗お店を構える、人気の小籠包専門店です。
こちらの焼き小籠包が中でも人気でおすすめ!長蛇の列に並ぶかいがありますよ。
色によって味が異なります。
中からジュワッと肉汁とスープがあふれ出ます。とっても熱いので、火傷しないよう食べる前に小さな穴を開けて冷まし、
チューっと汁を吸ってから食べれば、汚れずこぼさず大満足!
もっとこの情報を知りたい方はコチラ↓
【横浜中華街】1000円以内で楽しめる!食べあるきにオススメなお店3選!
2. 梅蘭 市場通り店
本格的なのにお手頃価格!
横浜内に数店舗構えるこのお店。
市場通り店が混んでいる時は、「横浜店」や「みなとみらい店」に行くのもありですね♪
有名な梅蘭やきそばは、ボリューミーで1,050円のお安さ!
外はカリッと、中はお肉や野菜もたっぷり入ったとろ~りあんかけが。
餃子や肉まん、小籠包などのお持ち帰りも種類豊富なので、お土産にも良いですね!
更に詳しく知りたい方はこちらまで↓
横浜中華街】本格中華料理店なのにお安い! 「梅蘭」の名物焼きそばが激ウマ♪
3. 皇朝
中華=肉まんの方も多いはず!
こちらの看板が目印のこのお店。
お店全体で黄色を多く使用しているので、それを目印に探してみてください。
世界チャンピオンが手掛ける肉まんは、ジューシーで味わい深いです。
手のひらサイズなのも、食べ歩きにちょうどいいですね◎
横浜の食べ歩きスポットといえば中華街。店頭に並んだほかほかの肉まんに、行列のできる小籠包…。でも、どれを食べるか迷ってしまう…、なんてことはありませんか?今回はプレイライフ編集部が、横浜中華街のおすすめ食べ歩きグルメを10個ご紹介します!ぜひ、横浜中華街で観光の際は参考にしてみてくださいね♪