鴨川シーワールドに行ってみよう!

鴨川シーワールドとは?

千葉県鴨川市東町にある、鴨川シーワールド
都内からのアクセスも良く、千葉県外からも根強い人気がある水族館です!
館内の雰囲気もとても良いため、デートスポットとしても有名です。
レストランやフードコートなどの施設も併設されているため、一日中楽しめますよ♪

今回は鴨川シーワールドのおすすめの見どころから周辺情報までご紹介します!

営業時間・入場料金は?

営業時間

営業時間は基本的には9時~17時ですが、日にちによって時間が変わるので公式サイトで確認しましょう!

入館料金

入館料金は1DAYチケットで、
・大人2,800円
・子供(4歳~中学生)1,400円
・65歳以上2,200円

他にも2DAYチケットや学生割引、年パス、他スポットとの共通利用権など、さまざまなプランがあります!

アクセス・交通手段は?

電車でのアクセス

JR東京駅から特急のわかしおに乗車し、JR安房鴨川駅まで。
安房鴨川駅からは無料のシャトルバスが出ているので、それに乗車します!
全体の時間としては、およそ2時間ほどです。

車でのアクセス

海ほたるよりお越しの際はアクアラインから君津ICへ、房総スカイライン、鴨川有料道路を経由します。
千葉市内よりお越しの際は館山道松ヶ丘ICから君津ICへ、房総スカイライン、鴨川有料道路を経由します。
東京湾フェリーよりお越しの際は東京湾フェリーを利用し、剣道34号線を経由します。

高速バスでのアクセス

鴨川シーワールドでは高速バスも出ており、出発駅はそれぞれ
東京駅
千葉駅
木更津金田バスターミナル
高速バスの往復台と入園チケットが一緒になったプランもあるので、お得に観光出来ちゃいますよ!

混雑状況は?

混雑状況としては、主に土日や祝日に人混みが予想されます。
時間帯ではランチ前の11時から15時までがピークです!
特に、季節ごとにあるイベントの際は混みあうので、注意しましょう。

オフィシャルホテルもチェック!

鴨川シーワールドにはオフィシャルホテルである、鴨川シーワールドホテルがあります!
鴨川シーワールドのすぐそばにあり、アクセスも良好。
部屋からはオーシャンビューが望め、温泉やバイキングなどさまざまな魅力があります。
ホテルの宿泊と入園がセットになったプランもあるので、公式サイトでチェックしましょう。

【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!

JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!

ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。

気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!

旅好きにおすすめな「JALカード」気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?
JALカードはJALグループのクレジットカード。マイルをためて、国内や海外の特典航空券への交換や国際線の座席のアップグレードなどに利用できます。今は気軽に旅行できない時期ですが、JALカードを作り利用するメリットはあるのでしょうか?今回はおトクに海外旅行をしたいため、積極的にマイルをためている20代トラベラーの私が、JALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。旅が今より気軽にできるようになった時、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください。

鴨川シーワールドの見どころはこれだ!

よちよち歩きが愛らしい、ペンギン

まずは水族館の鉄板な生き物、ペンギン
ペンギンのエリアはポーラーアドベンチャーとペンギンの海2種類があり、ペンギンの種類もエリアで異なります!
どちらもペンギンの生息地に合わせた環境になっており、活き活きとしたペンギンが見られます。

水場も再現されているため、実際に水中で泳ぐ姿も見られますよ!
よちよち歩く姿も大変可愛らしく、鴨川シーワールドでも人気の生き物です。

丸っこい感じが堪らない、アザラシ

続いてご紹介するのは、アザラシ
丸っこくて愛嬌がある姿は、とても可愛らしいですよね!
実際に展示スペースでも、ほのぼのと横たわっており癒されます。

海のカナリア、ベルーガ

こちらは、ベルーガのマリンシアター!
プロジェクターが三面に配置された水槽で、ベルーガが発する超音波を上部のモニターで見られます。
そのため、ベルーガについての解説がとても分かりやすく学べます!
また、知能が高いベルーガのパフォーマンスも必見です。

魚たちの楽園、トロピカルアイランド

こちらはトロピカルアイランドの大水槽!
水槽内では熱帯のサンゴ環礁を再現しており、さまざまな生き物たちが展示されています。

カクレクマノミやウミガメなど珍しい生き物たちも展示されています。
館内の照明も相まって、まるで海の中にいるかのような気分になれますよ♪

まさかの笑う!?アシカ

こちらは鴨川シーワールドでも有名なアシカ
アシカは展示だけでなく、ショーも開催しています!
このアシカが有名な理由は、まるで人間のように笑うから。
ニカッと笑ったアシカと一緒に記念撮影も出来ちゃいますよ♪

水族館のアイドル、イルカ

水族館の人気者といえばこちら、イルカ
伸び伸びと水槽内で泳ぐ姿は、とても微笑ましいです!
イルカにタッチしたり、一緒に記念撮影したり、一緒に泳いでみたりとイベントも満載です。

そんなイルカはショーが大人気です!
ハイジャンプやスピンジャンプなど、また違ったイルカのパフォーマンスが見られます。
イルカだけでなく、トレーナーの方ともシンクロした動きは、とても綺麗で美しいですよ♪
イルカのショーはとても混雑するので、早めに向かうようにしましょう。

海の王者、シャチ

続いてこちら、海の王者シャチ。
鴨川シーワールドでは、イルカにも負けず劣らず人気があるシャチのショーが見られます。
シャチのショーが見られるのは、ここ鴨川シーワールドと名古屋港水族館の二つだけです!
その圧倒的なパフォーマンスは見どころ抜群ですよ♪
前列では水がかかるので、ポンチョやカッパを持っていきましょう。

名古屋港水族館の詳細はこちら!

とにかく縦にでかい、マンボウ

最後にエコアクアロームにいる、マンボウ
普段あまり見られないマンボウは、実際に見てみるとその大きさに驚愕します。
縦に大きく、横は平面という変わった外見はとても愛嬌がありますよね♪

鴨川シーワールドは下の赤いボタンから予約できます。
鴨川シーワールド
場所:千葉県鴨川市東町1464-18
アクセス:安房鴨川駅[東口]から徒歩約23分 安房鴨川駅から無料送迎バスで約10分 東京駅八重洲口から高速バスで約2時間 渋谷マークシティから高速バスで約2時間30分 千葉駅東口から高速バスで約2時間
営業時間:9:00〜17:00、冬季の一部期間/9:00〜16:00(入園はいずれも閉園の1時間前まで) ※営業時間の変動の可能性があります。HPにてご確認ください。

鴨川シーワールド周辺のおすすめスポット!

1. 濃溝の滝

鴨川シーワールドから車で16分ほどの場所にある、濃溝の滝
今SNSで人気急上昇中のフォトジェニックなスポットです!
洞窟の後ろから光が差し込む様子は、まるでジブリの世界のような幻想的な雰囲気があります。

濃溝の滝
場所:千葉県君津市笹1954-17
アクセス:アクアラインから君津インターを降りる。房総スカイラインから県道24号線を鴨川方面へ向かう

濃溝の滝特集ならこちらをチェック!

2. 前原海水浴場

鴨川シーワールドから車で5分ほどの場所にある、前原海水浴場
日本の渚百選にも選ばれた、市内でも最大級の海水浴場です!
暑い日は、ぜひこちらへ訪れてみてください♪

前原海水浴場
場所:千葉県鴨川市前原地先
アクセス:安房鴨川駅[東口]から徒歩約10分

3. 仁右衛門島

鴨川シーワールドから車で16分ほどの場所にある、仁右衛門島
千葉県にある小さな離島で、現在も住んでいる方が仁右衛門さんなので仁右衛門島。
島へは手漕ぎの渡し船で向かいます!

島にはさまざまな伝説があり、たくさんの見どころがあります。
中でも、鎌倉幕府の征夷大将軍源頼朝が、平清盛から隠れた際に使用した穴も!
ぜひ、伝説を巡ってみてください♪

仁右衛門島
場所:千葉県鴨川市太海浜445
アクセス:太海駅[出口]から徒歩約13分
営業時間:定休日:年中無休営業時間 08:30〜17:00

鴨川シーワールドを満喫しよう!

いかがでしたか?
鴨川シーワールドはさまざまな見どころがある人気の水族館です!
ぜひ、鴨川シーワールドで遊んでみてくださいね♪

鴨川シーワールドは下の赤いボタンから予約できます。
鴨川シーワールド
場所:千葉県鴨川市東町1464-18
アクセス:安房鴨川駅[東口]から徒歩約23分 安房鴨川駅から無料送迎バスで約10分 東京駅八重洲口から高速バスで約2時間 渋谷マークシティから高速バスで約2時間30分 千葉駅東口から高速バスで約2時間
営業時間:9:00〜17:00、冬季の一部期間/9:00〜16:00(入園はいずれも閉園の1時間前まで) ※営業時間の変動の可能性があります。HPにてご確認ください。