築地は朝が楽しい!
皆さん築地は好きですか?私は大好きです。
築地には海鮮丼とかお寿司とか新鮮な魚介類を使ったグルメが結集していますよね♪
ただ、築地の本当の楽しさは実は「朝」にあったんです。
日が昇る前の4時から営業しているところもあり、朝がアツい市場なんですよ!
築地の人気グルメとは・・・?
1.実は築地が本店!「すしざんまい」
築地に行くとやたら目にするお店があります。
それが「すしざんまい」です。
関東を中心に全国に51店舗を展開している有名すし店です♪
実は築地に本店があるって知っていましたか?
それがここ、築地4丁目の交差点のところにあるジョナサンの真裏にあるので見つけやすいと思います!
カウンターとテーブル席があります。
そしてここは24時間営業なので朝5時くらいにも関わらず多くのお客さんがいます。
ここでお腹いっぱい食べたい気持ちもわかりますが、築地の朝ははしごをするのが楽しいのでお腹はとっておきましょう♪
こんな3貫だけ注文するのも大丈夫なので食べ歩きには嬉しいです。
大トロとイワシとウニで1000円ほど!
とっても美味しいので是非少しだけでも寄って食べていって下さい♪
【住所】東京都中央区築地4-11-9
【営業時間】24時間営業
【定休日】年中無休
【食べログ】http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002302/
ぜひ一度は食べてみたい・・・!
2.海鮮おにぎりが食べられる「丸豊」
朝ごはんといったら「おにぎり」…そんな感じありますよね?
ということで次はおにぎりが美味しいお店「丸豊」を紹介します。
朝5時でこの行列…!相当な人気なので行列覚悟で行ってみてください!
ここの売りは市場ならではの新鮮な海鮮を使った手作りおにぎりです♪
定番の「すじこ」や「鮭ハラス」の他に「うなぎ」や「鮭といくらの親子おにぎり」など美味しそうなおにぎりが並んでいます。
おにぎり好きの方にはこちらもオススメ
隠れ家居酒屋【池袋】で【うに焼きおにぎり】が絶品のハズレなしなお店!
なかなか他では見ないような具のおにぎりが沢山並んでいますね♪
ここのおにぎりを食べたらコンビニのおにぎりは食べられなくなる…かも?
【住所】東京都中央区築地4-9-9築地場外
【営業時間】3:00~15:00
【定休日】日曜・休市日
【食べログ】http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13095644/
築地初心者の方は必見・・・!
3.築地の醍醐味「朝ラーメン」が楽しめる老舗店「井上」
寒い時期の築地の朝の醍醐味というものがありまして…それが「朝ラーメン」です。
朝の築地はとても寒いので身体を温めるのにピッタリです♪
そんな朝ラーメンが食べられるお店が「井上」です。
朝5時から営業しているのですが、なんと開店直後から大行列です(笑)
店頭で立ち食いがここのスタイルです。寒い冬には海鮮丼もいいですが温かいスープのラーメンもおすすめですよ♪
メニューは「中華そば(700円)」1種類だけです!
あまり他では食べることができない懐かしのラーメンって感じでした!
築地のラーメンと言ったらここらしいので是非行ってみてください♪
【住所】東京都中央区築地4-9-16
【営業時間】5:00~13:30
【定休日】日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)
【食べログ】http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002337/
毎日とれたての新鮮なお魚を提供してくれる築地市場。移転してしまう前に、築地に遊びにいきませんか?築地は朝早くから営業しているので、朝からお出かけするのがおすすめです。今回は、絶品朝ごはんが食べられる築地のお店を厳選して7店ご紹介します!