そもそもアメ横って?
「アメ横」、正しくは「アメヤ横丁」は台東区の御徒町と上野駅間の高架下約500mを中心に約400店を構える商店街です。
名前の由来は終戦直後の砂糖の手に入りにくかった時代、「芋あめ」を売る店が並んだためなど、いくつかの説があります。
現在はたたき売りや安売りで賑やかな商店街になっています。魚介類が有名ですが、その他にも衣料品や何やら怪しいお店まで様々なお店がひしめいています。
昔ながらのお店から、最新のお店まで!
本当に色々なお店が並んでいるアメ横は、かなり歴史のあるお店が多いです。
しかし、人気の観光地ということもあり、話題のグルメや雑貨が並ぶ最新のお店もあるなど、新旧のグルメ・雑貨を楽しめるスポットでもあります。
せっかくアメ横に来たのなら古くからあるお店や、話題の最新のお店などさまざまなスポットに行ってみましょう♪
アメ横といえばやっぱりグルメ!
さまざまなお店が並ぶアメ横ですが、アメ横といえばやはり醍醐味は「食べ歩き」や「グルメ」ですね!
そこでここから、まずは食べ歩きから、ゆっくりお店で楽しめるものまで、美味しいグルメを紹介します!
1. パイン串をぱくりっ!「ニューフルーツ」
青果店の「ニューフルーツ」です。
ここではメロンやパインなどを串に刺して一本100円で販売しています。
食べ歩きの定番とも言えるカットフルーツでまずはアメ横をスタートしましょう♪
2. 「Hi茶 上野店」

グルメの街、上野・アメ横にはタピオカ店もあります。
こちらは、上野駅にある、猫の顔が特徴的なタピオカ専門店。黒い猫の名前は「HiNyan」。

味の濃さと氷、砂糖の量をカステムでき、トッピングは1つまで無料です。
「タピオカとナタデココどっちも食べたい!」という方は、ハーフで頼むこともできます。食べ歩きのお供や、食後のデザートにどうぞ。
上野といえば…そう、アメ横ですね!アメ横は下町風情が漂う昭和の横丁です♪
そんなアメ横で楽しむにはやはり食べ歩きですよね!そこで今回は上野のアメ横で、食べ歩きにおすすめの人気グルメや、飲み屋さんを紹介します。
楽しみ方はさまざまなので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪