”あの”アンジャッシュ渡部が絶賛!
芸人としてだけではなくい、”芸能界のグルメ王”として、食通で知られるアンジャッシュの渡部建さん。
近年では本を数冊出している彼が、ブログでも紹介しているお店をまとめました。
ブログを見ると、いつも高級なものを食べていらっしゃるイメージがありますが、意外と気軽に行けるお店もあるんです!
今すぐ予約できる、人気店もあるので、要チェック!
1. 自然と同化し素材の良さを引き出すフレンチ
オテル・ドゥ・ミクニ
ここは、世界の三國清三オーナーシェフが創るフランス料理「キュイジーヌナチュレル」を楽しめる名店です。
食べログ評価3.8を獲得する、四谷のフレンチです。店内は白を基調とした、エレガントなテーブル席が並びます。
月替わりのランチコースはキャビアなど高級食材を使用した、フルコースのランチが楽しめます♪
ディナーも、月替わりの内容で構成されています。
写真は「デザートの下関産みかんとムースキャラメルのガトーショコラ」。
濃厚なガトーショコラに、ほんのり甘いみかんとほろ苦いムースのキャラメル。
視覚的にも楽しめる工夫が施されていて、まさに食の芸術とはこのこと…!
スパークリングワインや、ホールケーキがついてくる、OZmall限定のお得なプランもあるので、下の赤いボタンからチェックしてみてください。
実際にオテル・ドゥ・ミクニに行ったユーザーの口コミ
おすすめは下関沖ノドグロとベルギー産アンディーヴのポワレ、ライムのア・ラ・クレームとそのゼストの香り。下関長州鹿腿肉のロティと、デザートの下関産みかんとムースキャラメルのガトーショコラも絶品。
2. 世界一の目利きがいる肉職人が登場
ユーゴデノワイエ
「ユーゴデノワイエ」は世界中の3つ星レストランがお肉を買いに来るという、まさに「世界一の肉屋」の名に相応しいパリの肉専門店です♪
そんな人気店が2015年の11月に恵比寿に日本初上陸しました!
幻の豚と呼ばれる最高級豚「梅山豚(メイシャントン)」や「希少なフランス産のリムーザン牛」などを取り扱っています。
1階にはお肉の販売とスタンドインで食べられるミートバーがあります。
2階ではメインダイニング最高級のお肉の料理を楽しむことができます♪
渡部さんも食べていたのがこれ!「牛肉のタルタル」です。徹底した品質管理の下、特別に生食を許可されたもの。
価格は部位によって異なりますが、200g3,000円ほどするものもあるので、たくさん食べたいならコースの注文をおすすめします。
その他のお得なプランは、下の赤いボタンからチェックしてみてください。
実際にユーゴデノワイエに行ったユーザーのクチコミ
日本ではなかなか珍しいフランス産のリムーザン牛は、やはり納得の美味しさで、すごく柔らかい。そしてさっぱりしていくらでも食べられます。
3/24 (金) - | 3/25 (土) - | 3/26 (日) ○ | 3/27 (月) - | 3/28 (火) - | 3/29 (水) - | 3/30 (木) - |
3. 熟成肉が1,000円以下!豪華な肉女子会
焼肉kintan
恵比寿駅の西口から徒歩約2分の所にある「焼肉kintan」。
恵比寿のkintanはスタイリッシュでおしゃれな雰囲気ですが、店内はウッド調で温かみのある空間が広がっています。
豪華な女子会を開くにはぴったりなお店です。
30日間熟成された牛タンを始め、食べログ3.7の評価を獲得する高クオリティなお肉のラインナップが豊富。
恵比寿のkintanで食べるべきおすすめの一品はこの、「和牛寿司」(680円)。
鮮度のいいお肉を使っているからこそできるこの肉寿司。
体温で解けるほどの上質な油と肉の旨味が口の中で広がります。
一口の幸せを味わうならこれで決まりです!
次におすすめなのが、kintan一押しの「タン」(2,000円)
写真映えも満点、これは見るだけで分かる美味しいお肉ですね。
美しいピンク色のタンを焼いて、塩とレモンで食べればこの値段にも納得です。
OZmallからの事前予約で、今話題の肉ケーキや、乾杯スパークリングが無料でつくプランもあるので、事前に見てみてください。
実際に焼肉kintanに行ったユーザーのクチコミ
和牛ざぶとんユッケはこれまで食べた中で一番美味しかったです。〆にはフォアグラとトリュフのビビンバがオおすすめです!
食通で知られるアンジャッシュの渡部建さんがブログで紹介しているお店をまとめました。高級なでお店が多いですが、カジュアルでお得なコースプランを提供しているお店もあるんです!今回は東京でおすすすめのお店を10店ご紹介します!