松陰神社前ってどこの駅?
松陰神社前は世田谷線の駅。三軒茶屋から3駅です。
三軒茶屋から歩いても楽しい
松陰神社前駅まで、電車に乗って行くのもいいですが、三軒茶屋から歩くと20分程度で到着するので、お散歩がてら歩いて松陰神社前駅まで行ってみるのもいいでしょう。
三軒茶屋から松陰神社前の間には、おしゃれなカフェや古着屋さんなどが点々とあるので、散策しているとあっという間に到着します。
駒澤大学駅からも徒歩圏
また駒沢大学駅からも20分程度で到着します。こちらは住宅街の中を歩いて行くかたちになります。
ゆったりした時間が流れます
田園都市線の各駅からそれほど離れてはいないものの、三軒茶屋や駒澤とは違った、ゆったりとした空気・時間が流れる街です。
世田谷通りから松陰神社に向けて、松陰神社通りという商店街が続いています。
そんな松陰神社前のカフェをご紹介していきます。
1. BRYANT COFFEE(ブライアントコーヒー)
白を基調とした、おしゃれなイマドキカフェ

松陰神社駅から世田谷通りを、少し三軒茶屋の方向へ歩いた場所にあるBRYANT COFFEE(ブライアントコーヒー)。
おしゃれなで韓国カフェ風の店内は、女子ウケ抜群の空間です。
平日は比較的、混雑が少ないでしょう。

定番のラテはコクが深く、本格的な味わいです。SNSに映えそうなクリームがたくさんのったドリンクは、甘いもの好きなあなたにおすすめ。
ドリンクだけでなく、ドーナツやホットドッグなどの軽食も。

窓際のカウンターにはコンセント口もあるので、PC作業をしたい時や、休憩がてらケータイを充電したい時にも◎
コーヒーを飲みながら、カウンター席で街ゆく人を眺めていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
2. BY AND BY(バイ アンド バイ)
シックな空間でコーヒーを
松陰神社駅から歩いてすぐ。松陰神社通りにあるBY AND BY(バイ アンド バイ)。
店内にはアート作品や、ドライフラワーが飾られていて、シックな落ち着いた雰囲気です。
昼間はカフェ、夜はBARとして営業しています。朝はモーニングメニューの提供も。
ラテなど定番のメニューはもちろん、タピオカドリンクや、フレーバーラテも用意されています。
友達とのおしゃべりタイムにお供にしたい、おいしいドリンクばかりです。
このお店はワンちゃんも入店OK。
仕事帰りや、お散歩の途中にふらっと寄ってみたくなる、居心地のいいカフェです。
3. カフェ・ロッタ
かわいらしいフード・ドリンクが女性に人気!
松陰神社通りの、駅より世田谷通り側にあるカフェ・ロッタ。
白のアンティーク風の扉が目印です。外から店内がはっきり見えないので、どんなお店だろう…?と前を通ると思うかもしれません。
中にはリラックスできる居心地のいい空間が広がっていますよ。
オムライスはこのお店の人気メニューの1つ。
ケチャップで顔が書かれたかわいいオムライスは、食べるのがもったいなく感じてしまいますね。
スイーツはこのよくばりケーキプレートがおすすめ。
好きなケーキ2種類とおまかせで1種類が入ってるお得なメニューです。色んな種類が食べたい、まさに欲張りな方にぴったりです。
世田谷線の駅である松陰神社前駅。三軒茶屋から3駅と繁華街からそこまで遠くないものの、ゆっくりした時間が流れる街です。今回はそんな松陰神社のおすすめのカフェを、5つご紹介します。ふらっと立ち寄りたいコーヒーがおいしいお店から、ランチに訪れたいボリューム満点のランチが食べられるお店まで、さまざまなお店をご紹介していきます。