池袋はすでにタピオカ大ブーム。
学生&サブカルの街といわれている池袋。
様々な飲食店が進出するなか、今流行りのタピオカ屋もどんどんオープンしてきています!
気づいたら、池袋にもタピオカ屋が10数店舗。
今回は、おすすめのお店10店舗、まとめてご紹介します!
お気に入りの1店舗が見つかりますように♡
1. 宣喜茶(センキチャ)
岩塩チーズクリームの発祥地となったタピオカ屋
宣喜茶(センキチャ)は、池袋西口から徒歩5分ほど歩いたところにあるタピオカ屋。
タピオカ屋まではちょっと治安の悪い通りを歩く必要がありますが、ここは人気のお店で、平日・休日問わず店内が満席になるほどです。
イートインスペースがあり、5、6席ほど。
テイクアウトで飲みに行く人が多いようです。
タピオカの種類は、定番のミルクティーベースのものから、スーパーフルーツティー、スペシャル岩塩チーズティー、季節のフレーバーティーなど様々。
なかでも甘じょっぱい岩塩チーズクリームが乗ったタピオカドリンクは、まだチーズティーが流行り始めた頃に発売されたので、とっても話題となりました!
ビールの泡のように濃厚な岩塩チーズクリームが乗っています。
甘さと氷の量も選べるので、お好みでカスタマイズ。
タピオカの粒は普通で、モチモチしています。
他にもオレオ、ナタデココ、ぷるんとした仙草ゼリーなどをトッピングできるので、試してみてくださいね。
2. ゴンチャ
子供から大人にまで大人気!不動の人気No.1を誇るタピオカ屋

ゴンチャは、新宿や渋谷、原宿など都内の主要都市に店舗を構える人気店。
タピオカドリンクはあまり飲まないけれど、ゴンチャという名前は聞いたことがある…!
という人も中には居るのでは。
そんなゴンチャが、ルミネ池袋の中に入っています。
知名度のせいか、平日・休日共に大行列。
テイクアウトのみで、混雑が嫌いな人にはおすすめできませんが、とりあえず定番どころを飲んでみたい!という人はぜひ行ってみて。

王道のブラックミルクティー、ジャスミングリーンティーなど、香り豊かな茶葉で作られたオリジナルティーが目白押し。他にもジュースやスムージーがあり、どれも甘さは控え目です。
こちらも甘さ・氷の量が選べ、トッピングにはつぶつぶしたバジルシードや、アロエなど珍しいものも選べます。
季節の変わり目には、このように可愛いスリーブをつけてくれることも。
小粒でおいしいタピオカを飲みながら、洗練されたティーの味を楽しみましょう。
3. Chatime(チャタイム)
カラフルポップでボリュームのあるタピオカ屋

Chatime(チャタイム)はスペシャルティードリンク専門店。
場所は東口から徒歩3分ほどのところにあります。
新大久保に店舗を出店したことから、話題が広がりました。
今では、都内だと新宿、秋葉原、新小岩に店舗があります。
ボリュームのあるタピオカドリンクを飲むなら、ここ!
イートインスペースはないので、テイクアウトのみです。

甘さと氷の量が選べ、トッピングには仙草ゼリーやあずき、QQ (パール+ココナッツゼリー)という変わったものも。
特に「QQ」はタピオカとココナッツゼリーの2種類の食感が楽しめるので、タピオカはちょっと飲み飽きたな~という人にはおすすめです。
メニューは、抹茶あずきミルクティーやグレープフルーツジャスミンティー、プレミアムココアなど。
カラフルで、見た目が可愛いメニューが多いです。
味は結構甘め。甘党な人にはぴったり◎
タピオカの粒は大きくて、もちもちしています。
新宿や渋谷にはタピオカ屋がどんどんオープンし、ついに池袋にもタピオカ屋が増えること気づいたら10数店舗…!
駅チカなことも多く、どこも行列が絶えないお店ばかりですが、各店舗コスパのいいところがあったり、珍しいフレーバーのドリンクがあったりと魅力が沢山。
そこで今回は、池袋でおすすめのタピオカ屋を10店舗ご紹介します。