広島に来たらここを抑えて!
広島と言えば、もみじまんじゅう、お好み焼き、牡蠣…
おいしいグルメが豊富ですよね!
また、名物グルメに負けないくらい魅力的な観光スポットもたくさんあります。
今回は広島でおすすめの観光スポットを、ランキング形式で1位から10位までご紹介します。
ぜひ気になるスポットをチェックしてくださいね!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1位 嚴島神社
海に浮かぶ社殿は強力パワースポット!
世界文化遺産にも登録されている嚴島神社。
宮島のフェリー乗り場から徒歩約15分のところにあります。
日本有数のパワースポットで、平安時代にタイムスリップしたような造りの神殿も人気です。
嚴島神社といえば、海に浮かんだ大鳥居!
満潮と干潮を約6時間ごとに繰り返しているため、時間によって海の中に浮かんで見えることもあります。
大鳥居をバックにした記念撮影もお忘れなく♪
空の色と潮の満ち引きで、時間ごとに様々な表情を見せてくれます。
大鳥居の美しい記念写真もお忘れなく収めてくださいね♪
2位 原爆ドーム
日本人なら訪れたいスポット
広島駅から路面電車に乗り、原爆ドーム前で降りてすぐのところにあります。
教科書やテレビなどで見たことがある建物ですが、実物は別格。
原爆の威力が思い浮かんできます。
毎年夏に行われる平和祈念式典の会場でもある平和記念公園。
修学旅行生や外国人観光客も多い中、地元の方の憩いの場でもあります。
原爆や戦争の歴史を学習できる資料館も、ぜひ訪れてほしいスポットです。
気持ちが暗くなる展示が多いのですが、改めて平和について考えられます。
3位 千光寺
寺の街・尾道を一望
お寺の多い尾道の中でも一番のハイライトはこちらの千光寺。
急な坂の上にあるにも関わらず、多くの観光客でにぎわっています。
ロープウェーを使って来ると、楽できる上に瀬戸内海の景色も楽しめますよ。
坂は歩けなくはないですが、片道で非常に疲れてしまいます。
3分で登頂するロープウェーの利用がおすすめです!

ロープウェーの乗り場である千光寺公園は、恋人の聖地でもあります。
カップルで訪れた際は、尾道の絶景をバックに南京錠をかけてみては?
観光スポットがたくさんある広島。「どこに行けばいいの?」「そもそもどんな観光スポットがあるの?」と疑問をお持ちの方におすすめのスポットを10個、おすすめランキングでご紹介します。王道から穴場まで網羅!旅行に行く際はぜひ参考にしてくださいね。