吉祥寺デートの鉄板デートコースと言えば?
皆さん、吉祥寺でデートに行くと言えば、どんなところ思い浮かべますか?
サンロードやハモニカ横丁…ショッピングもグルメも楽しめる吉祥寺ですが、自然豊かな井の頭恩賜公園も鉄板デートスポットのうちの1つ。
井の頭恩賜公園には桜のや紅葉の木、動物園や遊園地、ボートに乗れる場所などがあり、1日まったりするのにぴったり。
今回はそんな井の頭公園でピクニックをしてみませんか?
きっと充実したデートができるはずですよ。
11:00 吉祥寺駅で待ち合わせ
吉祥寺駅へはJR中央線、京王線、総武線、地下鉄東西線からアクセスできます。
いくつか出口がありますが、「井の頭公園口」から出ると迷わず井の頭公園に行くことが出来ます。
もしピクニック用に食材の買い出しに行きたい方は、お店がたくさんある北口に出ると良いでしょう。
12:00 ピクニック用の食材を買い足しに行こう
ピクニックと言えば、買い出しも楽しみのうちの一つ。
吉祥寺には紹介しきれないほどたくさんの絶品グルメがあるのですが、今回は
・手が汚れない
・持ち運びしやすい
・コスパ、ボリューム◎
の3点から、厳選したお店を5つご紹介します!
おすすめのお店5選
1. サトウ
吉祥寺駅北口から出てすぐの商店街・サンロードの裏路地を入ったところにあるサトウ。
メンチカツが美味しいお店で、平日・休日にかかわらずいつも大行列を作っています。
お店の外からはとってもいい匂いが!
この匂いだけでも一瞬でお腹が空いてきそうです(笑)。
こちらが例のメンチカツ!
220円で販売されています。
拳よりも大きなメンチカツの衣はサクサク、中はとってもジューシーなお肉が入っていて、すぐにその場で食べ切ってしまいそうな気もしますが、一口食べたら井の頭公園まで我慢しましょう。
2. いせや
ここも大行列のお店!
井の頭恩賜公園に行く途中にあるのが、いせやという焼き鳥屋さん。
香ばしい匂いがしてくるので、すぐにお店が見つかります。
注文してから炭火でじっくりと焼いてくれる焼き鳥は、とってもジューシー。
たったの80円で食べられます。
食べ歩き、テイクアウトグルメにはかかせない一品です。
3. 天音たい焼き
甘いものが欲しくなったら、吉祥寺駅北口の飲み屋街・ハーモニカ横丁にあるたい焼き屋・天音へ。
メディアでも多数紹介しされていることから、行列必至の人気店です。
吉祥寺でテイクアウトできるお店は基本的にどこも行列になっているようです(笑)。
焼きたてのたい焼きの中には甘さ控えめな小倉餡が入っています。
お値段は150円。
ついでに、みたらし団子もいかが?
お花見には団子はかかせないでしょう♡
125円で、食べ応えもばっちり。
4. カーニバル
コスパ・ボリューム重視なら、カーニバルのお弁当がおすすめ。
吉祥寺駅北口を出て徒歩4分のところにあります。
約16種類のお惣菜のなかから3種類を組み合わせて、オリジナルのお弁当が作れます。
なんとワンコイン以下!
とっても安いですよね。
もちろんお惣菜単品で注文することも可能です。
ちょっとずつ、色んなものを買って持ち込みたい人におすすめ。
5. ムーミンスタンド
ドリンクをテイクアウトするなら、ムーミンスタンドへ。
吉祥駅北口、コピスという商業施設の中に入っているカフェです。
ドリンクの種類は、フルーツフレーバー、ティーフレーバーなど。
中にタピオカが入っています。
ストローについているキャラクター・ニョロニョロと一緒に写真を撮ると映えるかも?♡
13:30 芝生の上でピクニック開始♡
食料を調達したら、暖かいうちにピクニックをしましょう。
井の頭恩賜公園は、自然豊かな公園なので、季節によって違う顔を見せてくれます。
春は桜。日本さくら100選にも選ばれているほどのクオリティなので、ずっと見ていても飽きません。
もちろん、夜桜を鑑賞することもできます。
夏は新緑。
水辺のベンチに座ってピクニックをしたら、風が気持ちよさそう。
秋は紅葉。
夕陽が木々に照らされて、とっても綺麗ですね。
もちろん、「お弁当作ってきたよ♡」なんていうサプライズをしてもいいですね!
きっと彼も喜んでくれるはずです。
食べ終わった後は、近くの原っぱに寝転んだり軽いスポーツをするのも◎
晴れている日には、カップルや子連れの家族もたくさんいるので、とってもにぎやかです。
吉祥寺にある有名な観光スポット、井の頭恩賜公園こと井の頭公園。
公園と言えども、中には動物園や小さな遊園地、カフェまでありデートで1日過ごすのにはぴったりな場所です。
気温も上がり、暖かくなってきた春。週末は井の頭恩賜公園でピクニックをしてみませんか?
今回はピクニックデートにおすすめなモデルコースと、テイクアウトにぴったりのおすすめカフェを合わせてご紹介します。