キラキラ女子会は夢のまた夢…
女子のみなさん、「アフタヌーンティー」と聞くと、どんなイメージがありますか?
今回周りにヒアリングしてみたところ…
✔高級感がある
✔誕生日やお祝いなど特別な日にいくイメージ
✔インスタ映えの最高峰
など、色々な声が上がりました!
1番多かったのは、都内のホテルやレストランにあるアフタヌーンティーは5,000円ぐらいするし、そうそう簡単に行けないというお悩み。
でも、最近のアフタヌーンティーは半額で楽しめる⁉
ですが、最近都内のカフェでは、アフタヌーンティーを1,000円円台~楽しめるところが増えてきているんです!
通常の半額ってめちゃめちゃお財布に優しいし、ハードルも下がって気軽に行きやすいですよね!
どんなところがあるのか、一緒に見ていきましょう♡
安いということもあり、人気なので予約は必須!準備はいいですか?♡
1. Sign(サイン) 吉祥寺
Sign(サイン)は、吉祥寺にあるカジュアルダイニング。
駅中のアトレに入っており、迷わず行けます。
通常ではチーズや生ハムを使った一品料理から、パスタやカレーなどのメイン料理、ジェラートやケーキなどのデザートが食べられます。
そんなSign(サイン)に、15時のティータイムから楽しめる、ピンクで可愛いアフタヌーンティーが登場しました♡
ロールケーキやミニパフェ、ゼリー、スコーンなどが入ったボリューム満点のアフタヌーンティーは、1人1,980円。
なかでも一番美味しかったのが、しっとりしていて濃厚な、チョコレートブラウニーです!
ドリンクは、コーヒーや紅茶、NYでも話題になっているヘルシーなビーツを使ったビーツラテが楽しめます。
アフタヌーンティーだけでも見た目がとっても可愛いですが、どうせならドリンクもとびっきり可愛いものを注文しちゃいましょう。
下段には、サクサクのアジフライがサンドされたハンバーガーが。
しっかりとご飯系のメニューもあるので、「お昼を食べそびれちゃった!」なんていう人でも満足のいく内容ですね。
吉祥寺で女子会をする際はぜひ行ってみてください。
2. リベルテ・パティスリー・ブーラウンジ
リベルテ・パティスリー・ブーラウンジは、吉祥寺から徒歩5分のところにある、パリで人気のパン屋です。
通常では、新鮮な野菜やサーモンを使ったプレート料理や、パフェなどを楽しめるとしてオープンしているお店。
シックな雰囲気からなのか、高級感の漂うお店なので大人女子会が出来そうな予感♡
アフタヌーンティーは、2人で4,500円なので、1人あたり2,250円ほど。
プティケーキ5個・クロワッサンサンドウィッチ1個・キッシュ1個・ドリンクがセットになって出てきます♡
量はちょっと少なめなので、ご飯系のメニューとケーキを少しずつ楽しみたいという人におすすめです。
ドリンクは、自家製ブレンドであるティーがイチオシ。
やはり、パンで人気を博しているだけあり、キッシュやクロワッサンは絶品でした!
キッシュの外のパイ生地はサクサクしていて、中はふわふわでまるでスフレのよう。
上に乗っているお花がインスタ映えしますね♡
ケーキも一口サイズで、口の中に広がるカスタードや苺の甘みは、小さな幸せを感じることが出来るはずです!
3. Q-pot CAFE.(キューポットカフェ)
Q-pot CAFE.(キューポットカフェ)は、表参道駅から徒歩5分のところにあるカフェ。
「まるで世界を旅しているかのような気分が味わえる不思議な場所」をコンセプトとしており、マカロンで話題を呼んだお店。
店内は大変メルヘンで、照明がポットになっていたり壁がチョコレートになっていたりととっても凝っていました◎
写真を撮りまくってくださいね!
季節によって変化するアフタヌーンティーは、2,500円ほど。
この写真は、2019年3月1日(金)~2019年4月5日(金)まで行われているサクラ・アフタヌーンティーのものです。
しっかりとテーマが統一されているアフタヌーンティーの上段には、
ミニパフェ・自家製スコーン・マシュマロチョコ・マカロン・メレンゲ、ミニパフェ
下段には、スモークした鴨肉を挟んだクロワッサン・オニオンスープ・ピンチョスが入っていました!
ミニパフェは和テイストになっていて、珍しいいちご大福風味♡
塩気のあるクロワッサンも絶品でした。
別途料金でパステル色をしたカワイイドリンクも注文できるので、ぜひ飲んでみてくださいね。
器にも桜の装飾が施されていて、こだわりを感じました♡
インスタでキラキラ女子がよくアップしているアフタヌーンティーの写真。
自分もそんな女子会をしてみたいけれど、なんせアフタヌーンティーは5,000円ぐらいするし、しょっちゅう行く余裕なんてない!という人のために
今回は、約1,000円~、お気軽アフタヌーンティーが楽しめるカフェをご紹介します。