千葉にはすごいご利益のお寺があるらしい!

千葉にはたくさんのお寺があります。
その中でも、特に有名なのは「成田山新勝寺」でしょうか。
歌舞伎役者の市川團十郎が、成田不動に帰依して“成田屋”の屋号を名乗っている事でも有名です。

でも、実は成田山の他にも、千葉にはすごいご利益のあるお寺があるんです。
今回は、そんな千葉のお寺にスポットをあててご紹介したいと思います。

【PR】女子会でも、おひとり様でも。特別すぎる「自分へのごほうび」ティータイム

OZmall厳選!
有名店や高級ホテルでの特別なひとときを、自分へのごほうびに♡
人気のいちごやチョコレートのアフタヌーンティーはいまならでは!
土日は早めの予約が必須です!

アフタヌーンティー特集

1. 成田山新勝寺

言わずと知れた千葉最強のお寺!

成田山新勝寺と言えば、お正月三が日には、300万人超の方が初詣に訪れる、全国で2番目に参拝客が多いお寺です。
最近は、成田屋ゆかりのお寺として、市川海老蔵さんが厚く信仰されている事でも有名になりましたね。

成田山新勝寺のご利益は?

こちらのお寺の縁起は、なんと「平将門の乱」に始まります。
新皇と名乗り朝廷と敵対した、平将門。
乱世の中で人びとは、不安と混乱の中で生活していました。
そこで、朝廷から命を受けた寛朝大僧正は、弘法大師空海みずからが敬刻開眼した不動明王を捧持して、現在の成田の地に参ります。
そして、21日間の護摩祈祷を行い、最後の満願のその日、流れ飛んだ1本の矢が将門に命中しあえなく討死しました。
無事、調伏を達成したため、不動明王を引き上げようとするのですがびくともしません。
そして、この地に留まるよう告げます。
そうして、ここに成田山新勝寺が開山されたのです。

そんな「平将門」を打ち負かしたとされるほどの力を持つ、不動明王さま。
将門が勝負の神様と呼ばれるなら、それに勝つ成田山新勝寺のご利益はまさに最強でしょう!

こちら成田山には「勝守り」というものがあり、一説によると、それを持っていた江戸時代の大工が、高いところから落ちてもケガひとつしなかったとか…
また、戦争に行かれた方が、無事に戻ってこられたなど、多大なご利益があるようです。

サラリーマンの方にはこちらもおすすめ!

そして、境内の片隅には、「出世稲荷」もあります。
こちらの御本尊は、江戸時代に成田山を篤く信仰した佐倉藩主・稲葉丹後守が寄進されたものです。
商売繁昌、開運成就、火伏せのご利益があると伝えられており、毎年、お正月には100m以上の行列ができるほどです。

ぜひ、最強のご利益をいただきに、お詣りしてみましょう!

成田山新勝寺
場所:千葉県成田市成田1
アクセス:成田駅から徒歩約10分

2. 清澄寺

絶大なパワーが宿る「清澄の大スギ」

千光山清澄寺は千葉県鴨川市にある日蓮宗のお寺です。
およそ1200年の昔、"不思議法師"と名付けられた僧侶が千光を発する柏の木で虚空蔵菩薩の仏像を彫り、その仏像の前で21日間修行をしたことに始まります。

その後、日蓮宗の開祖である日蓮聖人が、12歳の時に小湊からこちら清澄へ入り、道善法師に師事し出家得度されました。
勉学修行に励んだ日蓮聖人はさらに各宗の奥義を学び、建長5年(1253年)4月28日32歳の時、旭が森で立教開宗の第一声をあげました。

こちらの清澄寺も、室町~江戸期には度重なる火災と戦により衰退と復興を繰り返し、紆余曲折ありましたが、現在は、日蓮宗の大本山として皆に愛されています。

こちらのパワースポットは、「清澄の大スギ」と呼ばれる大木です。
高さが約47メートル、幹周りは約15メートルあり、樹齢およそ800年といわれています。
大正13年に国の天然記念物に指定されました。

最大のご利益は、大地のパワー!

そもそも大きな木には、精霊が宿るとも言われています。
こちらの大スギからも、パワーがもらえているような…
そんな気がするのですから、やっぱり不思議です。

みなさんも、行かれた際には、側で大きく深呼吸してみましょう!
大地のパワーがいただけることでしょう。

清澄寺
場所:千葉県鴨川市清澄322-1
アクセス:安房天津駅から3,936m
営業時間:予約制のため応相談 12:00頃〜14:00頃

3. 三石山観音寺

スポーツで頂点を極めたいならココ!

ここは、SNSでブームにもなった「亀岩の洞窟」から十数分の場所、三石山の山頂にある、「三石山観音寺」です。
こちらもパワスポあるあるですが、着くまでの道は、舗装はされてますが、結構な山道ですので、」運転には十分に気を付けてください。

山門から本堂までは、少々歩きます。
周りは大きな木々に囲まれているので、森林浴しながら歩く事ができます。
途中には、ありがたい住職のお言葉ですとか、可愛い小僧さんがあちらこちらに…

着いた先にあるのが本堂です。少し開けた場所にはなってますが、さほど広くはありません。
こちらの縁起は、室町時代の応永16年(1420年)に覚恵上人がこの山の霊気にいたく感動し、ご開山されたと伝えられております。

「三石山」の語源となったのがこの三つの岩なのだとか…
確かに、こんな場所に、こんな風に岩があるなんて!なんとも不思議な形です。

その石と一体になるかのように、ご本堂が建てられております。

ご利益は、オリンピック金メダリストにプロ野球選手!

なんといっても、こちらの御利益はすごいのですよ。
あのQちゃんこと、シドニーオリンピック金メダリスト「高橋尚子選手」もお詣りしていたというのです。
Qちゃんは、こちらのお守りを持ってオリンピックのゴールテープを切ったんですって!
陸上選手の頂点とも言える、オリンピックの金メダル。なんとすごいご利益でしょうか。
それを記念して、境内には、高橋尚子さんの靴のモニュメントなどがありました。

また、読売ジャイアンツの元監督「高橋由伸」さんも、毎年、こちらに初詣に行かれていたとか…
寺務所には、サインも飾られておりました。

スポーツの世界でお子さんを大成させたい親御さんは、ぜひ!こちらにお詣りしてみてくださいね♪

そして、その後ろの岩の間を登って行くと、「奥の院」に着きます。
柵で囲われただけの、断崖絶壁の場所に、それはありました!!

手前が、「縁結びのハンカチ」
ここに願いを込めて、ハンカチを結ぶのだそうです。
こちらのハンカチは、毎月、本堂で祈願してくれるのだとか。
ハンカチは、本堂で500円でも売られております。

そして、その向こうに見えるのが、縁結びのご本尊です。
願い事をひとつ叶えてくれることから ”ひとこと観音”と、呼ばれています。

ひとつ言っておきます。
高所恐怖症の方は、ムリですよ(笑)

三石山観音寺
場所:〒292-0525  千葉県君津市草川原三石1407
アクセス:上総亀山駅からタクシーで20分