目次
もっと見る
いつもとは違う、京都の楽しみ方を伝授します!
京都観光といえば神社やお寺などの観光名所巡りが一般的ですが、それ以外にも京都の楽しみ方があるんです。
「京都で子どもがいるのに遊ぶ場所がなかなかない!」と思っている 子どもがいる家族でお出かけをする方や、「神社やお寺などの観光名所は巡りつくした!」という方におすすめの、京都の遊べるスポットをご紹介します♪
と、その前に…
京都は遊び場だけでなく、グルメの宝庫でもあります。
食べておくべき美味しいものをチェックしておきましょう!
1. 京都水族館
定番の幻想的な水族館
梅小路公園のすぐ向かいにある、京都水族館。
定番ですが、子どもから大人まで間違いなく楽しめるスポットです。
水族館はもちろん屋内なので雨の日でも安心できますよ!
こちらが京都水族館のメインの大水槽です。
目の前いっぱいに広がる青い世界は幻想的でとっても美しく、見入ってしまいます。
大水槽の前にはベンチがあるので、座りながら見られますよ。
幻想的な雰囲気なので、デートにもおすすめです!
京都水族館は下の赤いボタンから予約できます。
京都水族館
場所:京都府京都市下京区観喜寺町35-1
アクセス:京都駅[ポルタC10]から徒歩約12分
京都駅・七条京阪前・四条大宮・桂駅から市バスあり。
営業時間:10:00〜18:00(入館は閉館1時間前まで) ※季節により変動あり
2. 嘉祥窯陶芸教室
30分ほどで気軽に陶芸体験!
お次は陶芸体験です!
産寧坂と二寧坂が合流するところにある嘉祥窯(かしょうがま)。
30分ほどの短時間で本格的な陶芸体験ができる施設です。
丁寧にお店の方が教えてくれて、初心者でも安心して陶芸を楽しめます。
作ったものは焼いて色付けをして郵送してくれるので、手ぶらで帰れるのも嬉しいです。
3. 東映太秦映画村
江戸時代にタイムスリップ♪
京都に来たからには一回は行ってみた場所、太秦映画村。
こちらでは子どもから大人まで楽しめます。
セットは本格的で、本当に江戸時代の街にタイムスリップしたような気分を味わえます!
セットが本格的なだけでなく、侍や舞妓さんも実際に歩いているんですよ!
一緒に記念写真を撮ってもらいましょう♪
チャンバラシーンや撮影風景を見ながら楽しめますよ。
今回ご紹介するのは体験型の京都の遊び場スポット。「京都は観光するにはとってもいい場所だけど、遊ぶ場所がなかなかない…!」そう思っている人も少なからずいるのでは? 家族と行く方などは子どもも楽しめる場所に行きたいですよね。そんな方にぜひ紹介したい、動物と触れ合える遊びや舞妓体験など、観光を主としない全く新しい京都の楽しみ方をご紹介していきます!