雨の日でもデートを楽しみたい!
柱からひょっこりこんにちは。
雨の日はもっぱら家に引きこもるちんちくりんです。
今日は1ヶ月前から楽しみにしていたデートの日!
しかし天気はあいにくの雨...。家に引きこもるなんて絶対に嫌!
そんな時にぜひ活用していただきたいのが今回の記事!
大阪には雨でも楽しめるスポットが盛りだくさんあります。
今回はエリア・目的別 おすすめ大阪デートスポットをご紹介します。ぜひ雨の日デートの参考にしてみてください♩
【PR】予約でお得に!クリスマスにおすすめのディナー特集

OZmall編集部が厳選したクリスマスディナーのおすすめプランをご紹介。
行きたいお店が、こだわりの条件で見つかる!
都心キタエリア!買い物・食事におすすめ 3店
1.グランフロント大阪
駅直結の大人ラグジュアリー施設
大阪梅田にあるグランフロント大阪は大阪駅直結の大型商業施設。
南館と北館に分かれており、連絡通路はもちろん大阪駅や周辺の商業施設は地下または屋根付きの通路で繋がっているため雨の日でも気にせずお買い物は食事を楽しむことができる人気のスポットです。
アパレル、家具、雑貨など幅広いジャンルのお店に加え、映画館なども完備されており、朝から晩まで一日中遊ぶことができますよ。
また梅田らしいラグジュアリーな空間で大人デートにオススメの場所です。
2. ルクア大阪・ルクアイーレ
トレンドに敏感な人はここへ行くべし!
大阪梅田にあるこちらのビルも駅直結!大型商業施設ルクアとルクアイーレです。
大人ラグジュアリーなグランフロント大阪と比較して、こちらはトレンドに敏感な20代〜30代に人気の施設です。
ルクアイーレ9Fには蔦屋書店と併設されたスターバックスコーヒーもあり、店内の本は読み放題。
また書籍に関係したグッズも置かれ、本好きでなくとも楽しめるスポットです。
さらに地下には大型グルメフロア、ルクアフードホールが登場し、様々なジャンルのグルメを味わうことができます。
大切な人と美味しいものを食べてデートを楽しみましょう♩
3. HEP FIVE
青春の場所といえばここ!
HEP FIVEは若者に人気の複合型商業施設。
10代・20代をターゲットとするファッションブランドが集結し、おしゃれに敏感なティーンエイジャーは月に1度必ず足を運ぶホットスポット。
またHEP FIVE入り口前は「ヘップ前」と呼ばれ集合場所の定番となっています。
ヘップの観覧車は梅田のランドマークとして知られおり、梅田の定番デートスポット。
お買い物と食事を楽しんだ最後に観覧車から梅田の夜景を眺めると、「せっかくのデートが雨だった...。」なんて落ち込んだ彼女の気持ちも晴れること間違いなし!
ミナミ・阿倍野 天王寺エリア買い物・食事におすすめ 5店
4. 心斎橋筋商店街
人混みでは離れないように手を繋がなきゃ
南北に約580m続く心斎橋筋商店街には約180店が軒を連ねる心斎橋を代表するお出かけスポット。
ここは平日で約6万人、休日には約12万人が訪れる大阪を代表するお買い物天国。はぐれやすい為、彼と自然に手繋ぎデートを楽しむことができますよ♩
装飾店だけでなく、関西初出店となる話題のお店も多く出店しており、トレンドに敏感は人は絶対おすすめ。
また激安のドラッグストアも多く、海外のお客さんの爆買いを見られることでも有名です。
5. 難波パークス
のんびりデートを楽しみたいカップル必見
難波にある都会のオアシスといえばなんばパークス。
こちらも難波駅直結のグルメとショッピングが楽しめる巨大複合施設。
梅田の複合型施設と大きく異なるのは各フロアが広々としており、都心にありながら自然が多いスポットです。
自然に囲まれたパークスで買い物や食事、映画をゆっくりと楽しむことができるのでマイペース同士のカップルにもおすすめです。
館内にはベンチが多く設置されており、座ってゆっくりと会話を楽しむことができますよ。
6. 天王寺MIO
お買い物と一緒に雑貨選びを楽しみたいカップル必見
天王寺駅にある直結の大型商業施設といえば天王寺MIO。
昨年館内をリニューアルしたことでさらに注目されるスポットとなりました。
リニューアルに伴い新たにプラザ館4階にオープンしたのが「ニトリEXPRESS」。
大型家具を除き、持ち帰りやすい生活雑貨を中心に揃えたこちらの店舗ではニトリの特徴である豊富な週類の生活雑貨を選ぶことができるので、二人好みのお揃いを揃えるのにもおすすめです。
さらにプラザ館の1階と2階の間、M2にはグルメフロア「オえきッチン」が誕生。
関西では珍しい行列のできる超人気タピオカ専門店ゴンチャも出店していますよ。
7. あべのキューズモール
イベント多数!家族にも人気のスポット
天王寺ミオと並んで人気なのがモール型ショッピングセンターあべのキューズモール。
ファストファッションや人気のアパレルブランドに加え、雑貨や書店が入り、休日は多くの家族連れで賑わうスポット。
トークショーやライブなどのイベントも多く開催される人気の施設です。
あべのハルカスや天王寺ミオとも屋根付きの連絡通路で繋がっており、天気を気にせず1日遊ぶことができるので、ぜひ足を運んでみてください♩
8. あべのハルカス
阿倍野・天王寺デートの鉄板スポット
そして阿倍野・天王寺エリアで忘れてならないのがあべのハルカス。"日本一高いビル"として有名ですが、その高さはなんと地上300m!
大阪だけでなく神戸の街まで見下ろせる人気の展望台「ハルカス300」は日中だけでなく夜もおすすめ。
地上が雨が降っていても雲より高いハルカスの空は澄んでいるなんてことも。
プロジェクションマッピングを活用したネイキッドとコラボするなどイベントも開催され、
何度でも訪れたい阿倍野・天王寺の鉄板デートスポットです。
さらに併設されているアベノハルカス美術館では、ウルトラテクノロジスト集団として話題のチームラボとコラボレーションしたイベントを開催するなど注目され続けています。
郊外だから広い!買い物・食事におすすめスポット 4店
9. 枚方T-SITE
全国でも珍しい生活提案型商業施設
大阪と京都のちょうど中間地点に位置する枚方にあるのが複合商業施設枚方T-SITE。
駅直結の商業施設ひらかたサンプラザを通過すれば雨の日でも濡れずにアクセスすることが可能です。
生活提案型商業施設をコンセプトとしたT-SITE。実は全国でも5店舗ほどの珍しい施設なんです。
書籍や生活雑貨を扱う蔦屋書店にスターバックスコーヒー、apple製品を取り扱う枚方T-SITE Apple Authorized Resellerなど注目のお店が目白押し。
他の施設では見たことのない芸術性・独創性にあふれた店内は多くの発見があり、
新鮮味のあるデートを楽しむことができますよ♩
10. イオンモール堺北花田
堺のイオンは規模が違う!
天王寺から電車で約12分の場所にある北花田。
駅を出てすぐの場所にあるこちらのイオンにあるのが、世界最大の無印良品のお店。
一般的な無印良品は生活雑貨を中心に取り扱っていますが、こちらの無印良品はなんと食品も扱っています!
MUJI cafeに加え、ヴィッフェスタイルのレストランや海鮮丼がいただけるイートインコーナーもあり、
コスパの良さにあなたも無印のファンになるでしょう♡
11. エキスポシティ
日本最大級の大型複合施設
太陽の塔がある万博記念公園にあるのが巨大複合施設エキスポシティ。
ららぽーとEXPOCITYや109シネマズ大阪、生きているミュージアム ニフレルが併設され、その敷地面積は172,000平方メートル!なんと東京ドームおよそ3.6個分!
広大すぎる館内ではショッピングはもちろん、グルメや映画などのエンターテイメントも楽しめて店舗数は305店!
これだけの店舗数が全3フロアに集中しているため、高層階の商業施設と比較して、頻繁に上り下りしなくとも良いのも魅力です。
12. りんくうプレミアム アウトレット
雨の日でもお得にゲットするならここ!
「雨の日でもお得に買い物を楽しみたい!」そんな方におすすめなのがりんくうプレミアム アウトレットです。
関西空港から約6分、難波駅からは約40分、さらには大阪駅からはリムジンバスが運行しておりアクセスもとっても便利!
関西には6つのアウトレットがありますが、店舗数が多いことに加えて、こちらの施設にしかないブランドもあるので要チェック。
フードコートや飲食店も充実しており、1日過ごすことができますよ♩
雨でも気にせずデートを思いっきり楽しみたい!でも一体どこに行ったらいいの...?
そんな時に活用していただきたいのが今回の記事!
今回は雨でも1日楽しめる大阪のおすすめデートスポットをエリア別・目的別でご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください♩