甘ったるいドリンクって気分じゃないなら、ソーダで♡
最近、雨が降っている日でも気温が高く、じめじめした日が続いていますね。
皆さん、暑い日はどうやってリフレッシュしていますか?とか?
私は、炭酸を飲むのが大好きです。
疲れた体に気合いが入る上に、なんだか体感温度が下がったような感覚がクセになりませんか?♡
今回は、炭酸(ソーダ)ドリンクに焦点を当てて、最近オープンしたおすすめのお店を特集にしてみました。
最近はタピオカ×炭酸ドリンクが流行っているらしい
炭酸ドリンクは炭酸ドリンクでも、タピオカ×炭酸ドリンクがじわじわと人気急上昇!
夏は甘ったるいドリンクより、爽やかなドリンクを飲みたい!という人にはもってこいの商品ばかりです。
また、今回全店回ってみて分かったのが、定番のフレーバー「ミルクティー」よりも、少し価格・カロリーが抑えめということで、お財布にも体にも優しい◎
では、ご紹介していきます。
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
1. iBEER LE SUN PALM(アイビアー・ルサンパーム)@新宿
アルコールとタピオカ異色のコラボ!甘さと炭酸で幸せ気分♡
「iBEER LE SUN PALM(アイビアー・ルサンパーム)」は、新宿、渋谷、二子玉、川崎、千葉にお店があります。
海外のBARのような雰囲気で、デートや女子会で利用する人が多数。
元は、クラフトビールに力をいれているので、お酒が好きな人にはぴったりのお店ですよ♡
夏におすすめなのが、2019年2月に発売されたばかりの、「タピオカ・ザ・ネクスト タピオカビール」シリーズ。
ビールにレモン炭酸飲料をプラスしてつくられるビアカクテル「パナシェ」とコラボした一品です。
フレーバーは、なし・ストロベリー・パイン・キウイの4種類から選べます。
お酒とタピオカ、異色のコラボレーションがいち早く楽しめるのは、このお店だけ。
フレーバーなしは好みが分かれるので、失敗したくない人はトロベリーや、パイン、キウイフレーバーがおすすめ。
お酒が苦手な人は、ソーダとミルクがベースのノンアルコールドリンクもあるので、そちらを試してみてください。
暑い夏にグイっと一杯、いかががですか?
2. コンマティー@高田馬場
大行列のティースタンドで飲む大人の炭酸ドリンク

「コンマティー」は、高田馬場から徒歩5分のところにあるタピオカ屋。
厳選された茶葉を使用した、「ブレンドミルクティー」や「焦がし黒糖ラテ」が人気です。
とくに、「焦がし黒糖ラテ」の方は売り切れになることもちらほら…!
定番商品を紹介しましたが、夏におすすめなのはこちら!

「アプリコット&ルイボス&ハニー」(450円)です。
タピオカは入っていないので、+80円で追加しましょう。
甘いハニーシロップに、アプリコットとルイボスの甘いティーの味がブレンドされていて、美味しかったです!
後味に来るしゅわっとした爽快感がたまらない!
ほかにも、「ハーブソーダ」「ピーチ&烏龍」があるので、好きな味をセレクトしてみてください。
3. 閑茶坊@新大久保
新大久保の人気No.1タピオカ屋に出逢ってゾッコン
新大久保や水道橋にある「閑茶坊」は、オレオトッピングや、インスタ映えするいちごのスムージーが可愛いと、とても話題になっているお店。
休日は並ぶのを躊躇ってしまうぐらいの行列が出来ることもあります。
炭酸の入っているスパークリングシリーズは、
ローズヨーグルト、ディープ・ブルー、オレンジ、ストロベリーの4種類があります。

今回は、「ローズヨーグルト」(610円)を注文しました。
味はほんのりバラの味、そして爽快感のあるシュワシュワソーダがお口の中に広がります。
なんだか女子力もアップする気がする♡
暑い夏にぴったりの味でした。
暑い夏は、甘いドリンクより爽やかなフレーバーのドリンクが飲みたい派の人向け!
今回は、爽やかの代表・炭酸ドリンクに注目して、最近オープンしたばかりのお店を特集にしてみました。
しかもただの炭酸ドリンクではなく、タピオカ入りだとぉ⁉
いいとこどりしかしていない、欲張りドリンクをご紹介していきます。