大阪で子供から大人まで遊び尽くそう。
定番から穴場まで集めてみました!
大阪といえば、道頓堀や通天閣など、グルメを楽しむというイメージがあり、あまり遊ぶ場所はあまり思いつきませんよね。
ですが、やはりグルメだけでなく遊びもしたいはずです。
そこで今回は子供から大人まで楽しめるおすすめの遊び場を厳選してご紹介します!
「遊びの宝庫」大阪で遊び尽くしましょう!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
大阪観光の定番スポットで遊び尽くせ!
1. 世界のビールと新たな出会い!
世界のビール博物館
世界のビール博物館は、種類豊富な世界各国のビールが楽しめる有名なスポットです。
こちらの博物館には食事処や体験処などの色々なスペースがあり、1日居ても飽きません。
バーでは、ビールだけではなくお酒にあう料理も楽しめるほか、マルシェでは記念に自分の好きなボトルビールも購入できたりするので、
まるで海外にいるかのような気分になれます。
駅からも近く、かなり賑わっていることが多いので、下の赤いボタンから席を予約をしておくとスムーズに入れます。
ワンドリンクのサービスもありますよ◎
実際に世界のビール博物館に行ったユーザーの口コミ
300種類のビールとビールに合う世界の料理が楽しめます!たっぷり楽しんでさくっと帰ってもよし!
そして小ネタとしては隣に様々な銀行のATMがあります!
2. 季節を感じるテラス席で絶品ピザを
GARB weeks
北浜には川沿いにお洒落なカフェやレストランが沢山あるんです!
こちらは中之島公園の近くにある「GARB weeks」。
店内にはテーブル席の他にバーカウンターのような席、テラス席もあり開放感抜群のザお洒落カフェ。
展望台からの景色はこちら!
日本一の高さから望む大阪の夜景は半端なく綺麗です!その美しさに、誰しもが感動すること間違いなし。
こちらが窯焼きピザ。
外はカリカリで香ばしく、中はもっちりとしたピザ生地。
バジルポテトやトマトなど具沢山で絶品です。
他の人気メニューなどは、下のぐるなびからチェックしてみてください。
実際にGARB weeksに行ったユーザーの口コミ
カフェながら、世界選手権2位になった職人もいて、本格派のナポリピッツァも楽しめて最高です!
3. 遊園地デートも叶う⁉ショッピングに困ったらここ!
天保山マーケットプレース
天保山マーケットプレースは、天保山にある世界最大級の水族館「海遊館」に隣接する総合レジャースポット。
様々なショッピング施設だけではなく、なにわ食いしんぼ横丁などもあり、1日遊べます。
屋内なので、雨の日でも安心ですね◎
ついつい観覧車にも乗りたくなってしまいますね!
期間限定で、前売りチケットが安くなっている場合もあるので、下の赤いボタンからのチェックをおすすめします。
実際に天保山マーケットプレースに行ったユーザーの口コミ
レゴランドへは入場料がかかるのですが、ここは無料で見られるのです。
大きなキリンさんに感動!かなり大きいですよね〜!
4. 臨場感溢れる動物たちとの触れ合い場
NIFREL(ニフレル)
こちらは海遊館がプロデュースした新感覚のミュージアム、NIFREL(ニフレル)!
NIFREL(ニフレル)は7つのゾーンから成り、さまざまな生き物と触れ合えます。
ファインディング二モでおなじみのカクレクマノミ。
とっても可愛くて綺麗ですよね~。沢山の生き物が美しく展示されていて、1つ1つのスポットについつい長時間立ち止まってしまいます。
そう、魅力がありすぎて、何時間でも居たくなっちゃうのがNIFREL(二フレル)なんです!
アーティストの高木氏が表現する光のオブジェ、「WONDER MOMENTS」は球体に花や水などが描かれていて幻想的な雰囲気。美しすぎます。
さらにホワイトタイガーもいるんです!
かなりの至近距離で見られるので迫力満点ですよ。
様々な生き物とリアルに触れ合えるNIFREL(ニフレル)は、1日中遊べちゃう最強の最先端スポットなんです!
是非行ってみてください♥
期間限定で、前売りチケットが安くなっている場合もあるので、下の赤いボタンからのチェックをおすすめします。
実際にNIFREL(ニフレル)に行ったユーザーの口コミ
水槽には色鮮やかな熱帯魚や海老などが展示されています。
とっても綺麗ですよね。このスペースだけで何時間でも居れちゃいます。
幻想的な雰囲気に二人のテンションも盛り上がりますよ♡
5. 大阪を代表する最大級テーマパーク!
ユニバーサルスタジオジャパン
大阪の定番遊びスポットといったらやっぱりUSJですよね!
まずは地球儀の前でパシャリ♪
沢山のアトラクションに乗って思いっきり遊び尽くしましょう!
こちらはなんと後ろ向きで乗ることのできるスリル満点のジェットコースター、バックドロップ!
爽快感が半端なく味わえるこのアトラクション、USJに来たら絶対に乗るべきです!超テンション上がりますよ♪
夜のパレードも見逃せません!
思いっきりはしゃいだ後は夜のパレードを見て、ロマンチックな気分に浸りましょう♥
実際にユニバーサルスタジオジャパンに行ったユーザーの口コミ
ハリーポッターのアトラクションが完成し、注目度が増しているUSJ。夏は、サマー・トワイライト・パスという期間限定の午後3時から入場の半日券もあります。
6. 世界最大級の水族館!巨大ジンベエザメに会える
海遊館
海遊館は水槽の数が14種類もあり、太平洋を中心にその周りの海をモチーフにしたダイナミックな巨大水槽が沢山あります。
館内はとっても広いので、1日中遊べる最強水族館なんです!誰もが大満足すること間違いなしのおすすめ遊びスポットです!
屋内なので雨でも安心です。
こちらのモンタレー湾では、アシカやアザラシがゆったりと泳いでいる様子が見られます。
アシカやアザラシの可愛い姿が見られるお食事タイムが1日に2、3回あるので要チェックですよ♪
パナマ湾の3フロアをぶち抜いた巨大水槽では、海遊館名物の迫力満点のエイやジンベイザメがダイナミックに泳ぐ姿が見られます。
あまりの美しさに誰もが圧巻されること間違いなし!
冬限定で、海の仲間たちがキラキラ輝く最強に綺麗なイルミネーションが開催されるんですよ~♪
綺麗すぎて見とれてしまいます。
これは行かなくては損です!
実際に海遊館に行ったユーザーの口コミ
海遊館に入館してすぐのトンネル型水槽のアクアゲートでは、海の中にいるかのような感覚を体験できます。海遊館でのわたしのお気に入りは、他の水族館ではめったに見かけることのない可愛いラッコや、泳ぐ姿を下から見れたアザラシ!
7. 日本で三番目に古い人気の動物園
天王寺動物園
こちらはフラミンゴの群れです!色鮮やかで美しいですね。
天王寺公園内にある天王寺動物園には、大きな敷地内に皆さんに馴染みのある動物たちから珍しい動物まで沢山の動物達が暮らしています。
ホッキョクグマやコアラのえさやりタイムは毎日開催される大人気イベント!
可愛らしい動物の姿が思う存分見られますよ♥
ライオンがこんなに間近で見られちゃうんです!
迫力満点でテンション上がります。圧倒されますよ♥
子供だけでなく大人でも1日中楽しめますね!
実際に天王寺動物園に行ったユーザーの口コミ
季節によってはナイトズーや様々なイベントが開催されています!
大阪のおすすめカフェ・BARで遊び尽くせ!
8. もはやテーマパークの域!?隠れ家すぎる潜水艦バー。
潜水艦BAR深化
潜水艦バー深化は本当にわかりづらい場所にある、いわゆるシークレットバーなんです。
とてもわかりづらい場所にあるのでたどり着けるかはあなたの方向感覚次第!
ちなみにシャッターが閉まっているお店とお店の間の暗すぎる路地を奥に進んでいきます。
この写真の重い重厚感のあるドアが潜水艦バーの入り口。
勇気をもって扉を開きましょう!
店内はまさに潜水艦そのまんま!
海底2万マイルのような店内に、大興奮すること間違いなし!
ちなみにメニューがないんです。
事前に食べログなどでリサーチしておくべきでしょう!
もはやテーマパークレベルの異空間なのに、チャージ料は一切ないという最高のバーなんですよ。
なんとこちらはお手洗い!
もうなんか全てにおいてクオリティー高すぎますよね。
全国トイレランキングがあったら、No.1に輝きそうな勢い♪
潜水艦バー深化は、どこもかしこも手抜きがない最強のシークレットバーなんです!
実際に潜水艦BAR深化に行ったユーザーの口コミ
入口を抜けると店内は殆ど明かりがついておらず、メニューもありません。
ハイボールが美味しかったです。
9. 新感覚すぎる、今話題の病院カフェに潜入!
cafeAnamune(カフェ・アナムネ)
病院をモチーフにしたカフェ・アナムネ。
店内に入るとJohnny(人体模型)があなたをお出迎え。
病院で使われている机や模型が不思議な空間へと導きます!
店内をよく見ると至る所に怪しい瓶が並んでいます。
結構グロテスクな置物が置いてあったり、ビーカーなどの医療品等もたくさんあったり。
不思議すぎる空間に大興奮!超楽しめますよ!
ここは病院カフェ!
ということで、当然のごとくビーカーで登場するカフェラテ(600円)
ガムシロは三角フラスコで登場です(笑)なんとアネムネは、意外にも自家製フォカッチャサンドやハヤシライスなど、フードメニューも充実しているんですよ♪
実際にcafeAnamune(カフェ・アナムネ)に行ったユーザーの口コミ
改めて見回してみると変な装飾をいっぱいつけられた人体模型がいたり…、「人体改造マニュアル」とかアウト臭がする本が置いてあったり、見どころは満載です。
10. 海の中でお酒が飲める⁉優雅な熱帯魚バー。
近藤熱帯魚店
大阪の天五中崎商店街の中にひっそりとたたずむ熱帯魚bar。
店内には沢山の水槽があり、まるで水族館に来ているような感覚に陥ります。
美しい熱帯魚が泳ぐ姿を眺めながらお酒が飲める近藤熱帯魚店は新感覚のバーなんです。
店内で悠々と泳ぐ熱帯魚達を見ながら飲むお酒。
まるで海の中でお酒を飲んでいる感覚に。
幻想的な雰囲気に、皆で盛り上がれること間違いなし。
そして、マスターがフレンドリーでとても良い方なんです!
熱帯魚のことはもちろん、仲良くなって色々大阪のおすすめスポットなども聞いちゃいましょう!
大人数で行っても1人でも最高に楽しめちゃうバーなんです♥
実際に近藤熱帯魚店に行ったユーザーの口コミ
熱帯の海にいるかのようななアクアリウムを泳ぐ魚たちの姿にうっとりします。
11. 日本橋と世界を繋げるエンタメフードホール!
コミュニティーフードホール大阪・日本橋
「食べる」「楽しむ」「出会う」「繋がる」がテーマの複合レストラン、コミュニティーフードホール大阪・日本橋。
2020年の夏、高島屋東別館1階北側エリアにオープンしました!
館内には、地酒を扱う日本酒店、エスニックレストラン、カフェなど、カジュアルフードからガッツリお昼ご飯まで、関西で活躍しているバリエーション豊かなお店が入っています。
お気に入りのお店や、気になるお店のフードをそれぞれ買ってきて、フードコートで食べられます。
フードコートは約1350㎡の広さがあり、264席の椅子とテーブル、そして電源も配置されていて便利。
共有スペースでは、音楽ライブやマジックなどイベントが開催されています。
少し敷居の高かったデパートに気軽に立ち寄れるおすすめのスポットです!
実際にコミュニティーフードホール大阪・日本橋に行ったユーザーの口コミ
大阪観光で何を食べようか迷ったときでもこちらは大阪の今注目のグルメ店が集まっているので、色々食べられ大満足できます!
大阪観光をおしゃれに遊び尽くせ!
12. おしゃれなカフェや近代建築物が立ち並ぶ水の都。
中之島公園
大阪の「北浜」は水の都として今話題になっているお洒落スポット。
お洒落なカフェやレストラン、公園などが集結していて1日中楽しめちゃうスポットです。
こちらは2つの川に挟まれた「中之島公園」。
バラ園があり、綺麗なお花が沢山咲いています。無料で楽しめるデートにぴったりのお散歩スポットです♥
こちらは中之島公園内にある「中之島図書館」。
「中之島公会堂」などの明治大正時代に建てられた近代建築が沢山立ち並んでいます!
実際に中之島公園に行ったユーザーの口コミ
綺麗な並木があったり、近代建築物があるので雰囲気がとてもいいです。
13. 圧倒的なスケールの夜景!日本一の超高層ビル。
ハルカス300
あべのハルカスは2014年3月に開業した屋内複合型商業施設。
日本一の高さを誇る展望台をはじめ、レストランやショップがぎゅっと集まった1日中遊べちゃう最新スポットです。
自然光が気持ちよく降り注ぐ川沿いの席。
ランチは1,000円前後でパスタランチや本日のランチなどを食べられます。
雰囲気だけでなく、味ももちろん絶品ですよ♪
そして、エスカレータで降りた58階は屋上庭園になっています。
天井吹き抜けで外気を感じることができる、とってもお洒落な空間なんですよ♥
実際にハルカス300に行ったユーザーの口コミ
三層構造でカフェレストランも。料金2000円。地上300mの眺めは、通天閣も小さく見えるスケール感。昼間、晴れていれば、京都や明石海峡大橋も見えます。
14. 空窓や壁がない!世界的評価を受ける360°大パノラマ夜景。
中庭園@梅田スカイビル
中心地から少し離れた梅田スカイビルにある空中庭園は、最強の穴場夜景スポット。
空中庭園は40階と屋上のルミ・スカイ・ウォークに別れています。
窓や壁がなく風を感じながら360°大阪の夜景を見渡せます。まるで空を飛んでいるかのような感覚に陥ります!
空中庭園の中にはカップルのための特別に用意されたスペースもあるんですよ♥
なんと屋上のルミ・スカイ・ウォークの床には光を放つ石が並んでいるんです!
上を見上げると満点の星空が広がり、上下左右どこを見てもキラキラの星達。今まで味わったことのないような不思議な感覚を味わえます。
実際に中庭園@梅田スカイビルに行ったユーザーの口コミ
さらに屋上のルミ・スカイ・ウォークには撮影スポットもあます!!
こんなにレベルが高い展望台なのに料金は800円ととてもお手頃です。
大阪で旅行・観光をするというとグルメを思い浮かべがちですが、実は大阪市エリアは関西の遊びスポットがぎゅっと集結した「遊びの宝庫」なんです!今回は子供から大人まで楽しめる最強のおすすめ観光スポットをご紹介します。