着きました!
この「たねや」の大きな看板が目印!
それにしても良い天気だなあ。。
8:30 am
Tea Roomに到着!
すでに10組ほどの方が並んでいました。
8:45にはその数は倍以上に。
平日でもこのくらいの行列はできるようです。
9:00 am
店員さんの名前と人数を伝え、受付を終えました。
時間の指定はできないようで、来店した人から順番に案内しているそうです。
そのため、早めに来て一巡目を狙うのがおすすめですよ!
受付後は開店時間の10時まで待ちます。
庭園がおしゃれで、少し散歩しました♩
9:15 am
時間つぶしのために、近くの神社を訪れました。
あまり期待していなかったのですが、意外とパワースポットでびっくり(笑)
かやぶき屋根の門や立派な境内、奥に広がる森など楽しめました。
少し奥まった場所にあるので、風に揺れる木のさやさやという音が聞こえます。
緑豊かで、とっても癒されました♩
境内には楓の木があったので、紅葉が綺麗なんだろうな。
9:45 am
クラブハリエに戻ってきました。
厨房が窓から見えるので、ケーキを作る工程を眺めながら待ちます♩
作っている所を見るのは全く飽きないです!(笑)
10:00 am
ついに!!入店です!
店内は天井が高く、窓も大きいので広々とした印象。
窓側のおしゃれな席に案内していただけました。
次は、お待ちかねのケーキの写真ですよ!!!!!
キターーーーーーーーーー!!!!
来ました、クラブハリエのケーキがずらり!
ピカピカでまるで宝石のようです...♡
栗・さつまいも・ぶどうなどの秋の味覚をふんだんに使ったケーキ。フルーツのプチケーキやバターの香り豊かな焼き菓子。
どれも美味しい!!!
特にモンブランは、濃厚なマロンクリームと土台のさくさく食感のメレンゲがマッチして、人生で一番美味しいモンブランでした。
そ・し・て!クラブハリエといえばもちろん「バームクーヘン」ですよね!
ここでしか味わえない”焼きたてのバームクーヘン”をいただきましょう♩
目の前で店員さんが切り分けてくださいます。
バニラの甘い香りがたまらないバームクーヘンを一口。
ふわっふわ。ふわっふわです。
バームクーヘンってこんなにふわっふわだったんですね。
甘い物だけでは沢山食べれない。。
そんなあなたのために、ピザやキッシュなどもブッフェには含まれています。
また、コーヒーや紅茶、ジュースなどもついてます。
ブッフェの途中には、お口直しのシャーベットもいただきました!
11:30 am
時間になったのでお店を後にしました。
美味しいケーキを沢山食べれて大満足です!
ごちそうさまでした♩
おなかがはち切れそうなくらい食べました。
帰りに写真を撮ったのですが、苦しくてうまく笑えないという事案が発生しました。
みなさん、写真は食べる前に撮る事を強くおすすめします。
【クラブハリエ 守山玻璃絵館ティールーム】
受付時間:9:00~
開店時間:10:00~17:30 (L.O 16:00)
予算:2160円(大人) 648円(3歳~小学生以下)
HP:http://clubharie.jp/news/pastrybuffet/index.html
※ブッフェの内容は毎月異なります。詳しくはHPをご覧ください。
甘い物好きの方には、ヒルトン大阪のストロベリーブッフェもおすすめです!
詳しくはコチラへ⇩
https://play-life.jp/plans/16270
関西でオシャレでおいしいケーキブッフェって無いの?
ここ、滋賀・守山にはあります!!
バームクーヘンでお馴染みの「クラブハリエ」
百貨店でもよく目にしますよね。
その「クラブハリエ」のTea Roomではケーキバイキングが楽しめます!
なんと、焼きたてのバームクーヘンも食べ放題!!
人気店のため、行列は必須。平日でも朝から並ぶ必要があります。
受付方法や、待ち時間のつぶし方、ブッフェの内容も少しだけレポートします^^