日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,683
月間利用者数400万人以上

【東京ピザ決戦!】カップル・家族で、絶対食べたい東京都内のおすすめおいしいピザ3選!

5638
2015/10/20
【東京ピザ決戦!】カップル・家族で、絶対食べたい東京都内のおすすめおいしいピザ3選!
東京のピザの名店をまとめてみました。東京には極めて多くのピザ屋がありますが、そのなかでも極めておすすめなおいしいピザ屋をまとめています。アンチョビ、トマト、チーズ。トッピングバリエーションの豊富さにこだわり3店を選びました。ピザに目がない人にはぜひとも行ってほしい3店になります。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
マイアミ・ヴィッラ 有楽町イトシアプラザ店

Miami Villa ITOCiAプラザ店のアンチョビピザです。このピザはアンチョビの味を活かしたおいしいピザです。ガーリックものっており、濃厚な味のするピザです。

住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア イトシアプラザ店 1F
最寄り駅:JR山手線有楽町駅中央口1分
TEL:03-3211-0541
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13006209/

マイアミ・ヴィッラ 有楽町イトシアプラザ店
場所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア イトシアプラザ店 1F
アクセス:JR山手線「有楽町駅」中央口1分/有楽町線「有楽町駅」D7b出口1分/銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」C9出口2分 有楽町駅から128m
営業時間:10:00〜23:00 ランチ営業、日曜営業
CANAL CAFE(カナルカフェ)

カナルカフェのトマトピザはトマトが大量に乗ってくるヘルシーなピザです。このもちっとする生地とトマトを食べて幸せな気分になってください。トマトが好きなベジタリアンにお勧めしたいピザです。

住所:東京都新宿区神楽坂1-9
最寄り駅:東京メトロ有楽町線・南北線【飯田橋駅】徒歩1分
     JR中央線(各駅停車)【飯田橋駅】西口 徒歩2分
TEL:03-3260-8068
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13000402/

CANAL CAFE(カナルカフェ)
場所:東京都新宿区神楽坂1-9
アクセス:東京メトロ有楽町線・南北線【飯田橋駅】徒歩1分JR中央線(各駅停車)【飯田橋駅】西口 徒歩2分東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線【飯田橋駅】徒歩6分 飯田橋駅から205m
営業時間:【デッキ・サイド】(カフェ&バー)[月〜土]11:30〜23:00(L.O.21:30)[日・祝]11:30〜21:30(L.O.20:30)【レストラン・サイド】[月〜金]11:30〜14:00(L.O.)/17:30〜23:00[土] 11:30〜14:30(L.O.)/17:30〜23:00[日・祝]11:30〜14:30(L.O.)/17:30〜21:30ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
天現寺カフェ

天現寺カフェのチーズピザはちみつをかけて食べるピザです。この4種類のチーズとはちみつの相性がとてもよく、甘くてマイルドな味を楽しむことができます。天現寺カフェは予算が高めですが、味は抜群です。

住所:〒106-0047 東京都港区南麻布4-12-2 ピュアーレ広尾1F
TEL:03-5475-6788
最寄り駅:広尾駅、1番出口を出て左、天現寺の交差点を左折、駅から徒歩8分
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13044640/

天現寺カフェは下の赤いボタンから予約できます。
天現寺カフェ
場所:東京都港区南麻布4-12-2 ピュアーレ広尾1F
アクセス:東京メトロ日比谷線「広尾」駅 1番出口 徒歩8分 広尾駅から526m
営業時間:日〜水10:00〜23:00 木〜土10:00〜25:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
広尾・白金・目黒×ランチ・グルメのプラン
【新店】玉手箱 de Noël!フォトジェニック極まる絶品スイーツ@栞杏(リアン)1928
【新店】玉手箱 de Noël!フォトジェニック極まる絶品スイーツ@栞杏(リアン)1928
もうすぐクリスマスですな。 ケーキを何にするか考えてますかい? bûche de Noël? おっとすみませんつい覚えたてのフランス語を。。。 今年もブッシュドノエルにしますか? たまにはさらにフォトジェニックな玉手箱型などいかがですかね(^人^) というわけで生みだされたのはこちらの 玉手箱 de Noël. いつもお世話になっておりますホテル雅叙園東京さんがですね 今年の9月1日オープンのKANADE TERRACE内に同日オープンした フランス語で「つなぐ」「絆」を意味する”Lien(リアン)” に由来した パティスリーショップ「栞杏(りあん)1928」にて。 “栞”には「道標」の意味が。そこに「美味しいものが実る」という意味を持つ”杏"をかけております。 生み出したのはペストリー料理長の生野 剛哉シェフ。 1928年創業の雅叙園の4階は竹林の間の天井画からインスピレーションを受けて 開発されたボンボンショコラは見た目も最高に雅。 16種類のプティガトーや3種類のアントルメもアートなデザイン。 その中からトップクラスのフォトジェニックぶりの「紅葉」をいただきました。 定番の焼き菓子やパウンドケーキもド絶品ですぞ。 秋冬のギフト用に利用させていただきます。 パティスリー栞杏(リアン)1928 HP【http://www.hotelgajoen-tokyo.com/archives/15486】
蒼山 隆之
蒼山 隆之
5972
2017/09/29
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。