日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,681
月間利用者数400万人以上

【2015年版】東京モーターショー2015に行ってきた!

4333
2015/11/26
【2015年版】東京モーターショー2015に行ってきた!
10/30〜11/08までが一般公開期間の「東京モーターショー2015」に行って来ました!! 世界中の数々の有名メーカーが集うこのクルマの祭典、クルマ好きには堪らないですね! 興奮して撮ってきた写真をひたすらあげるプランとなっています。(笑)
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
東京ビッグサイト (東京国際展示場)

ついに来ました!

東京モーターショー2015は連日大盛況です!!

私は2日目に行ったのですが、人の熱気で溢れかえっていました。(笑)

東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)

アルファロメオなど、数々の名車を生み出したメーカーの新車にワクワクが止まりません!

東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)

コンパニオンさんもイケメンです。

個人的にはアウディが好きなので、このブースは興奮しまくりでしたね。(笑)

東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)

フォルクスワーゲンのブースにはコンパニオンさんが沢山いて、とても華やかなブースでした!

RedBull主催のレースで実際に走ったクルマも展示されていて、本当にかっこよかったです!

東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)

知る人ぞ知る、ポルシェ。

クルマから高級感とスタイリッシュさが溢れ出ています。

東京ビッグサイト (東京国際展示場)

今回の目玉の一つ、日産のコンセプトカーです!

赤いボディがとてもスタイリッシュですね。

実用化されたら爆発的に売れそう...

東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)

こちらも日産のコンセプトカーです。

未来型デザインといいますか、流線型のフォルムが多い印象ですね。

東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)

トヨタのエコカーならぬ「エネカー」も今回の目玉の一つです。

F1カーも展示されていたりして、普段はあまり見ることが出来ないクルマ達を見ることが出来る貴重な機会です。

東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)

BMWのブースは、彩色豊かなブースという印象でした。

ジャガーは特に攻めたことをしていた印象はありませんが、相変わらず高級車の風格をバンバン放っていました。

東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)
東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)東京ビッグサイト (東京国際展示場)

ベンツのブースは、今回かなり攻めていた印象ですね...

イギリスでの100kmの全自動運転走行に成功しているとのことで、近い将来の実用化の可能性を大いに示してくれました。

この「ザ・近未来」とも呼べるような形のクルマも、とてもインパクトが強かったです。

東京ビッグサイト (東京国際展示場)
場所:東京都江東区有明3-11-1
アクセス:国際展示場正門駅[南口]から徒歩約3分
営業時間:対象外
お台場・豊洲×おでかけ・散歩のプラン
昆虫の世界をサーカスで表現。【シルク・ドゥ・ソレイユ  ダイハツ オーヴォ (ovo)】
昆虫の世界をサーカスで表現。【シルク・ドゥ・ソレイユ ダイハツ オーヴォ (ovo)】
大阪公演7/17(木)~11/2(日) 名古屋公演11/20(木) ~ 2015/2/1(日) 福岡公演2015/2/20(金) ~ 4/5(日) ☆【東京・大阪公演は終了しています】☆ 2014年2月12日(水) ~ 4月13日(日) <東京追加公演> 2014年4月22日(火) ~ 5月11日(日) <東京最終公演> 2014年5月12日(月) ~ 6月29日(日) フジテレビよりご招待いただき 2014年2月12日(水)から お台場ビックトップで公演されていた ダイハツ オーヴォ 日本公演のゲネプロに行ってきました。 【OVO (オーヴォ)】の舞台となるのは 草木の下の世界に生きる昆虫たちの1日。 ふらりと現れた見慣れない青年=フォリナーが 大きな卵を大事そうに背負って コミュニティーにやってきたところからこの物語が始まります。 今回の日本公演で特に注目を浴びているのが 主役級のキャラクター「フォリナー」を演じる谷口博教さん。 コスチュームを身に纏いメイクをしていることから私は 上演後に彼の事を知ったのですが 出演するキャラクターの中でも「フォリナー」のアクの強さは 鑑賞後もとってもインパクト大。 OVO(オーヴォ)の演目で 昆虫たちのコスチュームの精巧さもさることながら ちょっとした小物も 昆虫からみたままの大きさで作られていて まるで鑑賞している自分が 昆虫たちの仲間になったよう。
MIZUHO
MIZUHO
13481
2014/10/11
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。