日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,686
月間利用者数400万人以上

気軽にふらっと立ち寄れる駅近の動物園。上野動物園で家族デート。

6406
2016/07/11
気軽にふらっと立ち寄れる駅近の動物園。上野動物園で家族デート。
全く出かける予定のなかったこの日、急にパパのお仕事が休みになったので、どこかへ出かけようかと考えていたところ、たまには動物園なんてどう?ということになり。もうお昼に近づく時間だったのですが、上野動物園なら駅近だし気軽にいける!とのことでGO!
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
上野駅

上野駅に到着。公園口から降りると、美術館や博物館など、見たいスポットはたくさんあります。恐竜展もちょうどやっていたので、誘惑に負けそうになりながらも通り過ぎて動物園へ向かいました。

東京都恩賜上野動物園

上野動物園に着きました。この日は平日だったので、比較的空いていてチケット購入もスムーズ!お天気も良いし、動物園日和です。

東京都恩賜上野動物園
場所:東京都台東区上野公園9-83
アクセス:JR上野駅(公園口)から徒歩5分 京成電鉄上野駅(正面口)から徒歩10分 東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅(7番出口)から徒歩12分 都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅(A5出口)から徒歩15分 バス:都営バス「上野公園」下車(徒歩約5分)
営業時間:9:30〜17:00(入園および入場券の販売は16時まで)ただし、動物によっては、16時30分ごろから寝小屋に入り、見られなくなる場合があります。

上野動物園 パンダ舎 (Giant Pandas Cage - Ueno Zoo)

上野動物園といえば、パンダですね。パンダ舎は園の入り口側にあるのですが、ちょうど訪れた時はご飯タイム!!だったので、待って待ってやっと会えました。やっぱり可愛い!
ちなみに私はパンダが大好きなので、息子より誰よりもテンション上がっていました(笑)

上野動物園 東園食堂

着いたのはお昼時だったので、まずは腹ごしらえ!ちょうどパンダ舎近くの東園食堂に行ってみました。

上野動物園 東園食堂

息子にはパンダパンケーキをセレクト!チョコレートが少し心配でしたが、この日は特別!ということで美味しそうに食べてくれました。

上野動物園 フラミンゴ舎

綺麗なフラミンゴに釘づけな息子。フラミンゴは初めて見る動物なので、本当に言葉も発せずジーッと見ていました。何を思っていたんだろうな。

上野動物園 子ども動物園

息子には小動物に触れさせようと、こども動物園に。ここはウサギやヤギなど、ちいさな子どもが動物と触れ合える広場なんです。どんな動物が待ってるかなー?

上野動物園 子ども動物園

なんと息子が気に入ったのは、ニワトリでした!!最初は追いかけたり観察したりしていたのですが、なんとニワトリの鳴き声のマネまでしだした!(笑)
よっぽど印章的だったんだなー。

【閉業】上野こども遊園地

動物園も一通り回ったあとは、出口を出たところにある「こども遊園地」へ入ってみました。
ここは、小さなこどもが楽しめるミニチュアのメリーゴーランドや、アンパンマンやトーマスくんの乗り物など割とたくさんの乗り物があります。
しかも、1つ100円で乗れるんですよ。
私は息子と2人で、ミニチュアメリーゴーランドに。パパはカメラマンです(笑)
初めての遊園地に緊張顔の息子だったけど。。楽しんでくれたかな?

【閉業】上野こども遊園地
場所:東京都台東区上野公園8-83
アクセス:上野駅[JR公園口]から徒歩約5分
上野・浅草・秋葉原×おでかけ・散歩のプラン
『ポールスミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH』その1
『ポールスミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH』その1
デザイナー ポール・スミスのインスピレーションの源や、 絶え間ない日常のなかで物事を どのように観察し、感じ、そして形にしているのか その創造の過程を解き明かします。   イギリス・ノッティンガムで  わずか3 x 3平方メートルのスペースにオープンした  最初のショップ「THE FIRST SHOP」や、 たった数着の初めてのコレクションを披露した  パリのホテルの部屋を再現した「HOTEL BEDROOM」、  あらゆるもので埋め尽くされた  おもちゃ箱のような自身のオフィス「PAUL'S OFFICE」、細かなディテールまで忠実に再現した  デザインスタジオ「THE STUDIO」に加え、  ポールの頭の中を覗く映像インスタレーション作品「INSIDE PAUL'S HEAD」や、  ポール・スミスショップにはお馴染みの  「PAUL'S ART WALL」などの展示を通し、  ポール・スミスの本質や世界観をさまざまな角度から考察します。   ポール・スミスが自ら選んだ展示物によって構成された本展覧会はまた、  40年にわたり毎シーズン発表し続けている洋服のコレクションの一部や、    日本での展覧会で初公開となる  新しいストライプをあしらったMINIなどの様々なコラボレーションアイテムに加え、  ひとつとして同じものがない個性的な世界のポール・スミスショップも紹介します。   ----公式HPより     東京会場での最終日に参加。 京都、東京と来まして、名古屋(2016 9/11~10/16 松坂屋美術館)で日本はおしまいとなりました。 見逃した方、もう一度見たいと思っていた方が喜んでもらえたら幸いです。     Paul Smith(ポールスミス)公式HP 【http://www.paulsmith.co.jp/paul-smith-world/exhibition/hello-my-name-is-paul-smith-japan-tour-2016】
蒼山 隆之
蒼山 隆之
6040
2017/09/29
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。