甲府と言ったら甲州夢小路!瓦づくりの建物が目を引く非常におしゃれな小路となっています。
ワイン蔵やアンティークジュエリー等のお店に加え、ピザ屋、カフェなど様々なお店が入っています。
櫓は江戸時代に甲府城城下町の住民に時刻を知らせていた時の鐘を復元したものだそうです。
和カフェの黒蜜庵きなこ亭ではオシャレな空間で、きなこたっぷりの信玄餅ソフトを食べることができます。
甲府は武田信玄で有名なのですが、実は武田信玄とかかわりのないお城跡が駅前に残っています。
それが武田氏滅亡後築城された舞鶴城です。石垣はとても本格的なものが残り、櫓なども復元されています。
現在は甲府市内を見渡すことができる公園となっています。そんな舞鶴城公園へぜひとも行って行ってみてください。
甲府駅から約40分の昇仙峡はこのように岩がたくさんあり、渓谷になっています。
崖下には荒川が流れており、川のせせらぎを楽しみながら上へ上へと登っていきます。靴はスニーカーで大丈夫です。ちなみに山中で虫が多いので虫よけスプレーは必須です。
昇仙峡のゴールはこの仙蛾滝です。
富士川水系の荒川上流4kmに渡る景勝地で地殻変動により生まれた滝だと考えられています。
マイナスイオンがすごい出てます。滝って本当に神秘的で素敵です。
甲府から笛吹市を超えて富士山方面へ。
富士山の麓には河口湖があります。この広い湖の湖畔は公園となっており、雄大な湖を楽しむことができます。
最近では河口湖の水が干上がり、本来なら水の上に浮いている六角堂に歩いていくことができます。
この六角堂は湖岸から約120メートルの場所にあります。
2016年にも歩いて行けたみたいです。
河口湖へ行ったならば湖畔の八木崎公園にも行きましょう。
毎年6月下旬にはハーブフェスタが開かれており色合い豊かなハーブで公園は包まれます。
ラベンダーが好きな人には強くおすすめできるイベントです。
河口湖から富士吉田方面へ。
富士吉田市には日本で一番富士山がきれいに見える浅間公園があります。この五重塔と富士山のコラボレーションはまさに圧巻!
死ぬまでに1度はいきたい絶景スポットです。
そして浅間公園の近くにあるのがここ。
富士山麓で江戸時代から温泉が出る葭之池温泉です!
現在は日帰り温泉となっており、富士山観光の帰りなどに使えます。
さらに富士山と言ったら富士山の世界遺産登録で有名になった忍野八海へ。
美しい自然の中で透き通った泉巡りや富士山の景色を楽しめます。
鏡池には富士山が映りこむことがあります。
忍野八海にいったらぜひとも8つの泉を巡ってみましょう。
透き通るような美しさの8つの泉は心が洗われますよ。
精霊とかでてきそうですね。
そして榛の木資料館もおすすめです!歴史あるかやぶき屋根の民家が資料館として保存されています。徳川時代の家財、汁器、家具農具等、また後北条氏朱印状等の歴史的重要書類が展示されています。
個人的に木の細工がおすすめです。300円で入れます。
忍野八海を訪れたなら、近くの山中湖へもいってみましょう!
夏はコテージなどでキャンプやBBQを、そして冬の山中湖ではバードウォッチングを楽しむことができるんです。
白鳥の遊覧船も楽しめます。
山中湖畔にあるのが有名な長池親水公園です!
水面にうつる富士山を撮るならここです。
この長池親水公園は富士山の季節を問わずフォトスポットとして有名です。夕焼け朝焼け、昼間。すべての時間が絵になりますので富士山周辺で絶対に抑えておきたいスポットですね。
写真好きにおすすめです。
甲州と言ったらほうとうです!
武田信玄の陣中食として有名なほうとう、食べるならほうとう小作のかぼちゃほうとうがおすすめ!
とにかく鉄鍋であつーいので冬に食べるのをおすすめます!
甲府、河口湖、山中湖など山梨県の様々なところにあるので山梨観光の際はぜひとも小作へ!