日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,609
月間利用者数400万人以上

【愛媛観光】連立式天守がカッコイイ【松山城】をガッツリ鑑賞☆

9806
2016/09/29
【愛媛観光】連立式天守がカッコイイ【松山城】をガッツリ鑑賞☆

松山城は現存12天守で、日本三大山城です。
21棟の重要文化財を配する城では、江戸時代の気分になれます!
秋山兄弟生誕地と坂の上の雲ミュージアムも近いです。
歴史好きのみなさん、ガッツリ鑑賞しましょう♪
松山城では戦乱はなかったので、いろんな仕掛けがあっても、怖いスポットではないですよ(^^)

・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
東雲口駅(松山城ロープウェイ)東雲口駅(松山城ロープウェイ)東雲口駅(松山城ロープウェイ)

標高132mの勝山の山頂にある本丸目指して、ロープウェイに約3分乗車します。
リフトの場合は、6分で到着します。

【ロープウェイ往復+観覧料】
大人:1,020円 小人:410円

【アクセス】
JR松山駅から市内電車で約10分、大街道で下車、徒歩5分
道後温泉駅から市内電車で約12分、大街道で下車、徒歩5分

【HP】http://www.matsuyamajo.jp/

長者ケ平駅(松山城ロープウェイ)長者ケ平駅(松山城ロープウェイ)

ロープウェイを降りて10分ほど歩いて、本丸へ。
山腹からの敵の進入を防ぐ「登り石垣」は見事!!
登り石垣を拝めるのは、現存天守で松山城と彦根城のみです。

松山城 戸無門

180度の急カーブの先にあるのが、戸無門。
ここで、最初に敵に攻撃する仕掛けが!
櫓や渡塀があり、敵の頭上から矢や石落しの攻撃をします。

松山城 戸無門
場所:愛媛県松山市丸之内
アクセス:本町三丁目駅[出口]から徒歩約12分
松山城 筒井門

次に現れるのが、松山城最大の門 筒井門。
三之丸・二之丸から本丸へ向かう櫓門で、最重要かつ堅固な門です!
敵を突破させないため、ここにも仕掛けがあります。

門の壁でひときわ色の明るいところは、「突揚戸(つきあげど)」
板戸を跳ね上げ式に外へ開き、棒で支え、鉄砲や弓矢で攻撃をします。
石落しもあり。

松山城 筒井門
場所:愛媛県松山市丸之内1
アクセス:県庁前(愛媛県)駅[出口]から徒歩約11分
松山城 隠門

筒井門の奥の石垣の陰に隠された 隠門。
筒井門突破に気をとられている敵の背後を、奇襲攻撃!
城は全てにおいて、ぬかりがありません。

松山城 隠門
場所:愛媛県松山市丸之内
アクセス:本町三丁目駅[出口]から徒歩約13分
松山城松山城

本丸広場に到着しました☆
敵がなだれ込んでくると、総力戦の場になります。
(大河の合戦シーンを妄想(*_*))
かつては、渡塀も張り巡らされていました。
桜並木もあり、日本さくら名所100選にも選ばれています。

松山城松山城

松山城の創設者は、加藤 嘉明。
関ケ原の戦い(1600年)で徳川側に従き、陸路で石田三成勢と激突!
戦功を認められ20万石を得て、1602年より松山城を築城しました。
その前は淡路の志知城主となり、淡路水軍を率いています!
豊臣VS北条の小田原攻め(1590年)では、豊臣勢の水軍として、また朝鮮出兵でも淡路水軍を率いて参戦しています。
水軍に加えて、陸上の戦にも長けた武将といわれています。

松山城

天守が見えて、歓喜\(^o^)/
大天守、小天守、北隅櫓は渡櫓で結ばれ、国の代表的な連立式天守を有する城郭です。
大天守は三重三階地下一階の層塔型天守。
築城当時は、五重でした。

切符売り場の付近が、最も天守にズームインでき、フォトスポットです☆
ただし、連立式天守を収めたいときは、もっと後ろから撮りましょう!

松山城
場所:愛媛県松山市丸之内
アクセス:大街道駅から徒歩約5分
営業時間:【天守】9:00〜17:00、8月/〜17:30、12月〜1月/〜16:30(入城は終了時間の30分前まで) 【ロープウェイ】8:30〜17:30、8月/〜18:00、12月〜1月/〜17:00 【リフト】8:30〜17:00

松山城 一ノ門

天守に通じる入口を守る一ノ門。
狭間(さま)は、縦長が「矢狭間」
正方形が「鉄砲狭間」です。

松山城松山城松山城

北隅櫓→小天守→大天守へ、順に上っていきます。
刀や槍、鎧等が展示されています。
刀の重さ体験もでき、意外に軽い!
侍の似顔絵という江戸時代の大工が描いた落書きも、見逃せません。

松山城
場所:愛媛県松山市丸之内
アクセス:大街道駅から徒歩約5分
営業時間:【天守】9:00〜17:00、8月/〜17:30、12月〜1月/〜16:30(入城は終了時間の30分前まで) 【ロープウェイ】8:30〜17:30、8月/〜18:00、12月〜1月/〜17:00 【リフト】8:30〜17:00
松山城 天守松山城 天守松山城 天守

櫓や天守の内側は、小広場となった枡形(ますがた)になっています。
城攻めでは、集中攻撃の修羅場と化す場。
敵は袋のねずみです(;゚Д゚)

松山城 天守

小天守の内側から、大天守を眺めることができます。
絶景!
大和魂、侍スピリッツが刺激されて仕方がないです。

松山城 天守松山城 天守

とてつもなく狭い狭間を覗くと、侍気分を味わえます。
矢や鉄砲の腕がたつ者でないと、役目を果たせないでしょう!
わかりやすい石落しも、必見です☆

松山城 天守

小天守から本丸広場を眺めることができます。
山城は最強の眺め!!
天守の前に、櫓をいくつも配しています。
手前が馬具櫓、奥が太鼓櫓、巽櫓。
本丸広場も丸見えで、敵の行動を、粒さに掴めます。

松山城 天守松山城 天守

大天守から松山市内を眺めることができます♪
瀬戸内海も見渡せる防衛態勢です。
敵を徹底的に寄せ付けません!!
時間が許せば、各櫓も見て回りたいところです。

松山城 天守
場所:愛媛県松山市丸之内1
アクセス:県庁前(愛媛県)駅[出口]から徒歩約11分
秋山兄弟生誕地

松山城ロープウェイ街から徒歩2分、秋山兄弟生誕地に到着します。
日露戦争で活躍した秋山好古陸軍大将と、秋山真之海軍中将の生家が復元され、銅像、直筆の書、史料が展示されています。
ここは大将の家だ、という懐の深さを感じられる空間です。
司馬遼太郎先生ファンで長編小説「坂の上の雲」を読んだ方は、寄りたい場所ですね。
坂の上の雲は、2009年~2011年にNHKでドラマ化されています。

【観覧時間】
10:00~17:00(入館は16:30)
【入場料】
大人300円
【HP】http://www.akiyama-kyodai.gr.jp/

秋山兄弟生誕地
場所:愛媛県松山市歩行町2-3-6
アクセス:大街道駅[出口]から徒歩約3分
坂の上の雲ミュージアム坂の上の雲ミュージアム

松山城ロープウェイ街の終点にある電停大街道から徒歩2分、坂の上の雲ミュージアムがあります。
司馬遼太郎先生の「坂の上の雲」の世界や、明治の時代背景が展示されています。

【営業時間】
9:00~18:30(入館は18:00まで)
【観覧料】
一般400円
【HP】http://www.sakanouenokumomuseum.jp/

坂の上の雲ミュージアム
場所:愛媛県松山市一番町三丁目20
アクセス:大街道駅[出口]から徒歩約1分
営業時間:9:00〜18:30(入館は18:00まで)
プレイライフ編集部
日本最大級の遊びプラン投稿メディア「PLAYLIFE」の編集部です。 皆さんの遊びがより楽しいものになるよう、デート・ドライブ・おでかけ・女子会・旅行などに役立つ情報をお届けします。
松山・伊予×旅行・観光のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。