日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,675
月間利用者数400万人以上

まるで忍者屋敷!「二条陣屋」を見学して、「神泉苑」で日本一太いうどんを食べるディープな京都散策!

25514
2017/08/15
まるで忍者屋敷!「二条陣屋」を見学して、「神泉苑」で日本一太いうどんを食べるディープな京都散策!
かつて大名の宿であった、忍者屋敷のような二条陣屋を訪れます。その後、後続の船遊びの場であった神泉苑で、日本一太いうどんをいただきます。ちょっとディープな京都の旅を楽しみましょう。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
二条陣屋

二條陣屋とは、京都の二条城の城下にある江戸時代後期の豪商の屋敷です。大名の宿として使われていた歴史があり、趣向を凝らした客室や茶室、風呂など見ごたえがあります。客の安全を守る防衛建築も必見です。

見学するには事前に電話予約が必要です。詳しくは、二条陣屋公式サイトを確認してください。開いていれば当日でもokです。
http://nijyojinya.net/

入場料:1000円
見学時間は約50分、最大10名の定員です。

二条陣屋二条陣屋二条陣屋

建物の中の撮影はできなないので写真は外観のみです。

大名が泊まる部屋の上階には武者隠しがあり、いつでも武者たちが飛び降りて、主の身を守れるしくみになっています。

二階へ逃げるための隠し階段や、襲われたとき隠れ場所、暗闇を利用した落とし階段など、実によくできたしかけで、まさに忍者屋敷といった佇まいです。

二条陣屋二条陣屋二条陣屋

船を模した茶室があったり、風呂は温度調節できるしくみがあったり、音響効果の工夫など、江戸時代の職人の技術を感じるとともに、粋な建築物です。

とても見ごたえのある建物で、当時は浜田城の城主など、小さな国の主などの宿としてつかわれていたようです。この建物現在も住居として使われており、一部を見学可能にしています。

二条陣屋
場所:京都府京都市中京区大宮通御池下ル三坊大宮町137
アクセス:二条城前駅[3]から徒歩約3分
神泉苑神泉苑神泉苑神泉苑神泉苑

二条陣屋からすぐの場所にある神泉苑は、祇園祭の発祥の地でもある寺院です。もとは平安京の遷都ともにつくられた、天皇のための庭園。池で船を浮かべて、天皇や貴族の宴遊の場であったと考えられています。

源義経が静を見初めたのもこの場所ともいわれており、恋愛成就を願う女性が多く訪れると言います。

神泉苑
場所:京都府京都市中京区御池通神泉苑町東入る門前町167
アクセス:二条城前駅[3]から徒歩約3分
神泉苑 平八神泉苑 平八神泉苑 平八神泉苑 平八神泉苑 平八

敷地内には、料亭があり、庭園をながめながらゆったりと食事を楽しめます。ここでは、名物である『元祖うどんちり』を楽しめます。

神泉苑 平八神泉苑 平八神泉苑 平八神泉苑 平八

『元祖うどんちり』は、かしわ、魚介類、京野菜、山菜、京湯葉などの秘伝の薄味でこくのある「お出し」で煮込んだ、日本一太いうどんの鍋料理です。お昼鍋の身一人前3,672円

神泉苑 平八

うどんは、この太さです。この店の創始者が、煮込んでも煮くしない歯ざわりのよいうどんを作るため、「きりたんぽ」や「すいとん」を基に作り出したのがこの日本一太いうどんだそうです。山椒など薬味をつけていただきます。写真右下は湯葉です。

神泉苑 平八
場所:京都府京都市中京区門前町167
アクセス:地下鉄東西線二条城前駅3番出口より徒歩3分 二条城前駅から227m
営業時間:11:00〜22:00(L.O9:00) ※正月など一部営業時間が変更ございます。 詳しくは当店HPかお問い合わせください。 ランチ営業、日曜営業
神泉苑神泉苑神泉苑神泉苑

かつて皇族が船遊びをしていた池には、龍頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)の船が浮かびます。ここで食事をすることもでき、平安時代にタイムスリップした心地を味わえます(2から16名の予約)。

神泉苑
場所:京都府京都市中京区御池通神泉苑町東入る門前町167
アクセス:二条城前駅[3]から徒歩約3分
御所・二条城・河原町×デートのプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。