日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,673
月間利用者数400万人以上

ならまちエリアを町歩き~フォトジェニックなもの探しプラン

8521
2017/08/25
ならまちエリアを町歩き~フォトジェニックなもの探しプラン
奈良県”ならまちエリア”で、 2017年8月16日(水)~8月25日(金)の期間限定で開催中の 「ならまち遊歩」へ。 「ならまち楽座MAP」を片手に、ならまち遊歩を楽しんで来ました♪
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
猿沢池

“ならまち楽座手形”を500円で購入すると、
上記期間中にならまちエリアの対象店舗で、
さまざまなサービスや特典を受けられます。
 

猿沢池
場所:奈良県奈良市登大路町
アクセス:近鉄奈良駅[2]から徒歩約7分
奈良市ならまちセンター

猿沢池の近くにある「ならまちセンター」。
不思議なアートを発見。イベント期間限定で置かれているこちらは、夕暮れ時になると・・・

奈良市ならまちセンター
場所:奈良県奈良市東寺林町38番地
アクセス:近鉄奈良駅[2]から徒歩約9分
元興寺元興寺

猿沢池方面へと向かう途中にあるのは、
「元興寺」。
元興寺のお庭には、鬼っ子がいろんなところで遊んでいます。日陰で涼んでいる鬼っ子も!ユーモアにあふれています。

元興寺
場所:奈良県奈良市中院町11
アクセス:近鉄奈良駅[2]から徒歩約11分
喫茶去 庵

次は、公納堂町エリアへ。
こちらは、左手前が「喫茶去庵」さん。
本格的なお抹茶や、茶道体験もできるそうです。

喫茶去 庵

先ほどの門をくぐると…
通りから見えたよりも奥へと続く、タイルの小道。
小道には、こじんまりとした雑貨屋さんなどのお店がずらり!

喫茶去 庵
場所:奈良県奈良市公納堂町6
アクセス:近鉄奈良駅から•徒歩15分 元興寺の東南50m駐車場2台あり(要事前連絡)JR・近鉄奈良駅 天理方面行きバス10分近鉄奈良3番乗り場発全て(福智院町下車・西へ徒歩3分)•市内循環バス15分(田中町下車北へ徒歩5分)近隣にコインパーキング多数 近鉄奈良駅から911m
営業時間:10:00〜18:00 茶会の体験は2名より随時 茶道教室は要予約 ランチ営業、日曜営業

ならまち工房

さらに進んで、「ならまち工房」へ。
 
ハンドクラフトの雑貨屋さんなどが集まるエリアで、
「ならまち工房」、「ならまち工房Ⅱ」、「ならまち工房Ⅲ」と
3つのブロックに分かれています。
 
別記事で紹介している、かき氷がおすすめの「咲良」さんもこのエリアにあります。

奈良町資料館

奈良町資料館があるのは、旧元興寺本堂跡地なのだそう。その跡地に人々が住み着いたことで、「奈良町」という地名になったのだそうです。

奈良町資料館
場所:奈良県奈良市西新屋町14
アクセス:京終駅[出口]から徒歩約10分
営業時間:通年 10:00〜16:00
庚申堂

庚申堂には、たくさんのおさるさんが。悪病を持ってくるとされた”三尸の虫(さんしのむし)”が苦手とするのが、こんにゃくと猿ということから、ならまちでは家の軒先に猿の人形を吊るす習慣ができたのだそう。

庚申堂
場所:奈良県奈良市西新屋町14
アクセス:京終駅[出口]から徒歩約10分

元興寺小塔院跡

元興寺小塔院跡の入り口。
お隣は、「奈良町豆腐庵 こんどう」さん。
 
湯豆腐食べたかった~!

元興寺小塔院跡

元興寺小塔院跡には、イベント期間限定で無数の提灯が。
夕方以降になると、幻想的な不思議な風景になりますよ。

高御門町

高御門町の坂。
登録有形文化財も多く立ち並んでいます。レトロな建物は雰囲気がありますね!

奈良市ならまちセンター

さらに猿沢池方面へと進んで、「ならまちセンター」へ戻ってきました。
夕暮れ時になると・・・走る屋台へ進化!このあと、本当に走っていてびっくりしました。

奈良市ならまちセンター
場所:奈良県奈良市東寺林町38番地
アクセス:近鉄奈良駅[2]から徒歩約9分
猿沢池

夜には、ライトアップも。
こちらもイベント期間限定で、猿沢池にたくさんの提灯が浮かべられ、
今しか見られない幻想的な風景が広がります。

猿沢池
場所:奈良県奈良市登大路町
アクセス:近鉄奈良駅[2]から徒歩約7分
奈良市×おでかけ・散歩のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。