道の駅『若狭おばま』に到着!
こちらは、観光やイベントの案内、イートインスペースがあり、ゆっくりできます。
また、市内の特産品や地元の食材も販売しているので、お土産を購入するのもおすすめ。
有名なオバマ大統領や公認キャラクターのさばトラななちゃんがいました♪
【道の駅『若狭おばま』の詳細】
http://obamakankokyoku.com/station/
小浜で「発酵食ツアー」に参加!
発酵食品といえば、ヨーグルトや納豆。
人間の体に必要な栄養分がたくさん含まれたものですよね。
小浜名産の発酵食品って何があるのでしょうか?
まずは、若狭湾が見渡せる民宿『かどの』へ。
とても静かな雰囲気でジブリの世界に飛び込んだ気分。
発酵食品①「へしこ」を食す!
へしことは、福井県・若狭地方の郷土料理で、鯖をはじめとする魚の保存食。
人気の秘密は、無農薬の糠など素材にこだわり、じっくり丁寧に作られていること。
こちらのへしこは、地元の方からの評価も高く、1品3,000円~するそうです。
なんと1年近くも発酵させるそうですよ。
その貴重な工程も、見学できます。
そして、サバの4分の1を試食しました。
臭みがなく、おつまみに最高な1品。とても美味しい!
あぶったり、おにぎりやお茶漬けにしたり、食べ方はそれぞれ。
残りの半分はお土産用、4分の1は次に行くスポットへ持っていきます!
ホストさんは、とても気さくな方でした♪
【民宿『かどの』詳細】
http://minnaga.com/kadoyamaru/
国道162号の展望台!
通り道で、若狭湾を一望できる所がありました。
とてもフォトジェニックな景色で、緑と青のコントラストがとても綺麗でした。
ふぐの養殖もされてましたよ。
【住所】福井県小浜市犬熊付近
発酵食品の原点「とば屋酢店」へ
発酵食品②:日本古来のお酢
300年以上の歴史がある、お酢の本店に行きました。
1か月くらいかけて作られるお酢を見学。
ゆっくり時間をかけて、発酵している様子が見られます。
また、試飲もいただきました♪
いつも飲んでいた、お酢と違う!飲みやすいお酢でした。
テレビでも紹介された、絶品のお酢はいかがですか?
お土産にもおすすめです◎
【『とば屋酢店』の詳細】
http://www.tobaya.com/
手作りチーズ工房『ラ・ヴェリタ』
小浜で人気のイタリアンレストランへ。
出来立てのモッツアレラチーズを見学しました。
カードと呼ばれるものから、90度くらいの塩水につけて、完成。
ではなく、ここから3日間発酵させるそうです。
出来立てのモッツァレラチーズは、搾りたての牛乳そのもの味がする、スポンジみたいな弾力がある逸品でした。
発酵食品③:地元の新鮮食材を活かしたイタリアン
1日1組だけの個室。
こちらでランチコースをいただきます。
まずは、新鮮な鰆のカルパッチョ。
オリーブや塩ポン酢がベストマッチでとても美味しい!
塩ポン酢は先ほどの「とば屋酢店」で作られたお酢です。
先ほどのモッツアレラチーズもいただきました♪
今回は3日間、発酵させたもの。
出来立てと違って、とても濃厚。
こんな美味しいモッツアレラチーズは初めてです。。
また、先ほどのへしこを使った、チーズリゾット!
なんと、お持ち帰りしたへしこの4分の1を、こちらで調理したのです♪
手作りのチーズに、へしこの相性は抜群です。
最後に、塩麹で漬けこんだ福井ポークのカツレツやティラミスもいただきました。
たくさんの発酵食品をいただき、お腹いっぱい、幸せです。
【イタリアンレストラン『ラ ヴェリタ』の詳細】
http://www.laverita.jp/
古民家カフェ「cafe watoto(カフェワトト)」へ
続いては、流行りのリノベーションカフェに行きました。
かわいいワンちゃん、タイガとトトがお出迎え♪
とても人懐っこくて、可愛いです。
店内は、カフェと思えない空間。
田舎のおばあちゃんの家に帰ってきたような、居心地の良さ。
とても人気なカフェなので、予約必須です◎
発酵食品④:自家製の酵素ジュース&チーズケーキ
こちらの酵素シロップは、若狭湾のブルーベリーやプルーン、クコの実、りんご、レモンなどの季節に合った食材を使用しているそうです。
炭酸で割ると、とっても美味しい。疲れも吹き飛びます!
チーズケーキは、雑穀のご飯と麹で甘酒を用いて、作られているそうです。
とっても美味しくて、驚きました!
こんな心地良いカフェ、東京にもほしいです。
【古民家カフェ『cafe watoto』の詳細】
http://cafewatoto.web.fc2.com/access.html
以上、小浜市の「発酵食ツアー」でした!
みなさんの時間や交通手段に合わせたツアーが色々あるので、とても選びやすいツアーとなっています♪
発酵食品は、体に優しく、美人の手助けをしてくれる食品です。
小浜市の発酵食品を食べてみてはいかがでしょうか?
【発酵食グルメツアーin小浜(delicious ver.)~タクシープラン~】
料金:1名7,500円~11,500円(税込)
開催期間:10月1日~11月30日:毎週火・木・土曜日
集合時間:10:00
https://www.deau-wa.com/%E7%99%BA%E9%85%B5%E9%A3%9Fdelicious-taxi/
発酵食グルメツアーin小浜(delicious ver.)~マイカープラン~
料金:1名6,500円(税込)
開催期間:10月1日~11月30日:毎週火・木・土曜日
集合時間:10:30
https://www.deau-wa.com/%E7%99%BA%E9%85%B5%E9%A3%9Fdelicious-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC/
【発酵食グルメツアーin小浜(beauty ver)~マイカープラン~】
料金:1名6,000円(税込)
開催期間:10月1日~11月30日:毎週水・金曜日
集合時間:11:30
https://www.deau-wa.com/%E7%99%BA%E9%85%B5%E9%A3%9Fbeauty/
他にも、SUP&BBQツアーや酒盛りバスツアーなど、たくさんの体験プランが小浜市にあります。
ぜひ参加してみてくださいね♪
番外編:まだまだ小浜の魅力をご紹介。
①国の重要伝統的建造物群保存地区『三丁町』
こちらは、昔ながらの街並みが広がるスポット。
落ち着いた雰囲気からは、当時の面影を感じます。
タイムスリップした気分。
②宿泊は『三丁町ながた』
大きな一軒家。
数年前まで料亭として営業していた古民家を改装してお宿にしたそうです。
1階にお風呂場があり、2階が寝床です。
桜の間(7.5畳)や竹の間(4.5畳)、紅の間(5.5畳)があります。
WIFI完備も嬉しいポイント♪
朝食は(1人1,000円)で付けられます。
地元の方が手作りした和食をいただき、体の充電完了です!
③パワースポット『若狭彦神社(上社)』
若狭一宮の上社で、下社は姫神社です。
境内は、神秘的な杉の中にあり、先を歩くと神門や本殿があります。
大きな杉の木や夫婦杉があり、パワーをたっぷりいただきました!
④パワースポット『若狭姫神社(下社)』
先ほどの若狭彦神社(上社)と一緒に周ると良いでしょう。
こちらもパワースポット神社!
趣のある鳥居の先に、大きな杉の木があります。
ぜひこちらでお参りしてみてください!
パワーをいただきましょう◎
【拝観時間】9:00~17:00
⑤神秘的なお寺『神宮寺』
毎年3月2日に奈良の東大寺にお水送りが行われます。
夏は新緑、秋は紅葉が見物で、息を呑む美しさ。
神仏習合の寺院なので、参拝者は柏手でお祈りします。
珍しい寺院なのでぜひお立ち寄りください♪
【『神宮寺』の詳細】
http://www.jinguuji.or.jp/
⑥名水『雲城水』
こちらは、小浜の船溜まり横にある雲城公園の自噴井戸。
地元の人のみならず、遠方からもこの名水を汲みに来るほど、人気のスポット。
とても飲みやすくて、ペットボトルでお持ち帰りがおすすめです◎
⑦海の駅『若狭フィッシャーマンズ・ワーフ』
こちらは、1階にお土産コーナーがあり、2階にレストランがあります。
また、若狭小浜の蘇洞門をクルージングで巡る体験ができます。
入口奥が受付となっています。
待ち時間も無駄なく過ごせますよ♪
【海の駅『若狭フィッシャーマンズ・ワーフ』の詳細】
http://www.wakasa-fishermans.com/index.html
⑧『蘇洞門めぐり体験』
こちらは先ほどの若狭フィッシャーマンズ・ワーフから出航しており、約50分のクルージングです。
日本海のダイナミックな景観を見学できます。
鎌の腰や夫婦亀岩、あみかけの岩などの変わった海の芸術を見られます。
CNN「日本の最も美しい風景31選」にも選ばれたスポットだそうです。
【出航時刻】
3~11月 9:00~16:00(1時間ごとに出航)
12~2月 全便運休
※11月下旬は日没が早い為、16:00時便の運航を自粛いたします。
【ご料金】
大人(中学生以上) 2,000円
小人(小学生) 1,000円
幼児(未就学児) 無料
大門・小門に上陸!(※一部の遊覧船のみ)
小門の高さは、大人の背丈の3倍以上あるそうです。
確かにとても大きいですね!
海もエメラルドグリーンで神秘的な景色でした。
【絶景クルージング『蘇洞門めぐり』の詳細】
http://www.wakasa-fishermans.com/index.html
⑨小浜市内の街歩きにおすすめ『まちの駅・旭座』
福井県内に唯一残る明治期の芝居小屋「旭座」です。
特産品販売や飲食、休憩スペースがあります。
また、レトロな周遊バスも発見。
小浜市内の観光スポットを走るバスです。