次はすぐ隣にある、温泉街の中心に位置している「福地山修禅寺」へ。1200年以上の長い歴史を持つ修禅寺。年間を通してさまざまなイベントが行われていますので、要チェックです。【ウェブサイト】http://shuzenji-temple.com/index.html
修禅寺は、弘法大師空海が807年(大同2年)に創建しました。また鎌倉時代に、北条氏が帰依、北条氏・源氏の興亡を見守ってきたことで知られてます。
修禅寺の斜め右まえにあるのが独鈷の湯。伊豆最古の温泉と言われています。大同2年(807)、修善寺を訪れた空海。桂川で病気の父の身体を洗う少年の孝行の心に打たれ持っていた仏具(独鈷とっこ)で川の岩を打ち霊泉を湧き出させました。その湯につかったところ父親の病気はたちまち癒えて、温泉療法が広まった伝われいます。ここにいらっしゃった際は是非足湯を体験なさってみてください。
竹林の小道へ来ました。綺麗に整備されていて、散歩にぴったりです。見どころも満載です。美しく、写真を撮るのが楽しかったです。
竹林の小径を散策している小さなギャラリーを発見しました。
建物の造りは回廊状、ユニークで面白かったです。竹林の小道や修禅寺の素敵な写真が飾られていました。