日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,677
月間利用者数400万人以上

ワインとフレンチorイタリアングルメが高コスパで味わえる銀座のおすすめレストラン3選☆☆☆

6323
2018/02/05
ワインとフレンチorイタリアングルメが高コスパで味わえる銀座のおすすめレストラン3選☆☆☆
美味しい料理に美味しいワインは欠かせない。 銀座でそれを楽しみたいけど、何だか銀座は高いイメージ。 安いお店は居酒屋さんしかなさそう。 そんなイメージを覆す、高コスパかつおしゃれな銀座のフレンチorイタリアンのお店をご紹介。 どのお店も最高におすすめです。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
パリのワイン食堂パリのワイン食堂パリのワイン食堂

まず1店舗目は東銀座にあるこちら。

店内の雰囲気はもはやパリ。

日本にいることを忘れさせてくれるムードが漂っています。

パリのワイン食堂パリのワイン食堂パリのワイン食堂パリのワイン食堂パリのワイン食堂パリのワイン食堂

コースでもアラカルトでも大満足のメニュー。

8000円あれば十分なボリュームのお料理とワインを味わえますよ。

パリのワイン食堂パリのワイン食堂パリのワイン食堂パリのワイン食堂パリのワイン食堂

今回いただいたワインの数々。

デートでも大人数でも楽しめます。

この日は皆既月食も拝めましたが、
お店を出ればすぐ真上に見える好立地なのでした。

パリのワイン食堂は下の赤いボタンから予約できます。
パリのワイン食堂
場所:東京都中央区銀座3-13-11 銀座芦澤ビル1F
アクセス:東京メトロ「東銀座駅」3番出口 徒歩1分東京メトロ「銀座駅」A6出口 徒歩5分 東銀座駅から158m
営業時間:[月〜金] 11:30〜15:00(L.O. 14:00) 17:30〜24:00(L.O. 23:00) [土・日・祝日] 11:30〜22:30 (L.O. 21:30) ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
予算:¥1,000~¥1,999¥3,000~¥3,999
【閉店】トラットリア・ダ・フェリーチェ【閉店】トラットリア・ダ・フェリーチェ【閉店】トラットリア・ダ・フェリーチェ【閉店】トラットリア・ダ・フェリーチェ

入り口付近にあるテーブル席で。
ランチは税込で2000円から。
夜は飲み放題2.5h付きでMAX6300円と銀座界隈ではリーズナブル。
スパークリング&ハイボール付き飲み放題3時間付きならば7000円です。

【閉店】トラットリア・ダ・フェリーチェ
場所:東京都中央区銀座5-14-9 石和田ビル 2F
アクセス:東銀座駅4番出口より徒歩2分銀座駅A5出口より徒歩6分 東銀座駅から119m
営業時間:11:30〜14:00(L.O) 15:00(close)18:00〜22:00(L.O) 23:00(close)※メイン料理のラストオーダーは21:30となります。Web予約はこちらからhttps://yoyaku.toreta.in/dafelice/ランチ営業
ラ・ボッテガ・デルマーレラ・ボッテガ・デルマーレラ・ボッテガ・デルマーレラ・ボッテガ・デルマーレラ・ボッテガ・デルマーレ

こちらも賑やかに、あるいはこじんまりと楽しめるどちらの雰囲気でも楽しめる素敵なイタリアンバルですよ。
写真は二階です。屋根裏テイストなのでさらに隠れ家感あるかも。
一階はペアやカウンター席があります。
友人や恋人とのデートで来てもおすすめです。
ラストオーダーは遅めの開始でも嬉しい23時半です。

ラ・ボッテガ・デルマーレ
場所:東京都中央区銀座3-11-7 鶴見ビル1・2F
アクセス:東銀座駅から198m
営業時間:[月〜金] 18:00〜25:00(L.O) [土・祝] 16:30〜22:00(L.O) Web予約はこちらから https://yoyaku.toreta.in/labottegadelmare 夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
銀座・丸の内・有楽町×デートのプラン
美しいクリスタルガラスアートやデザインを見たくてしょうがない人へ。吉岡徳仁作品展はいかが?
美しいクリスタルガラスアートやデザインを見たくてしょうがない人へ。吉岡徳仁作品展はいかが?
ガラスやクリスタルが生み出す光のスペクトルやプリズムなどの色彩はかくも美しいものかと感じるほど美しい。 そんなガラスやクリスタルを自在に操り、世界を驚嘆感動させるデザインのプロダクトやアートを生み出しつづけている日本人アーティストとして名高いのが吉岡徳仁氏だ。 一年に一度〜二度は彼の手がけた作品を鑑賞出来る展示会やイベントが日本の各地で開催されているが、次回は東京ミッドタウン横にあるデザインスタジオにて11月より開催されるぞ。 以下、公式サイトより 展覧会のお知らせ 「 吉岡徳仁 光とガラス 」 11 October 2017 21_21 DESIGN SIGHT 詩的で実験的な独自の表現で、国際的に活動するデザイナー吉岡徳仁。 光の表現に最も近い素材としてガラスに着目し、創作の本質に迫ります。 代表作である「 Water Block - ガラスのベンチ 」から最新作の「 Glass Watch 」まで、吉岡徳仁による光の世界をご覧下さい。 会期|2017年11月2日(木)ー 11月13日(月) 場所|21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3 住所|〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン・ガーデン 参加費|無料 今回は前回開催された吉岡氏の展覧会にて撮りためた写真を載せます。
蒼山 隆之
蒼山 隆之
4743
2017/10/31
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。