日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,682
月間利用者数400万人以上

江戸フォトジェニックな世界にタイムスリップ!江戸深川資料館

5396
2018/09/04
江戸フォトジェニックな世界にタイムスリップ!江戸深川資料館
穴場おすすめ博物館である『江戸深川資料館』へ行ってきました。こちらでは江戸時代の歴史を資料や建物を通して学ぶことが出来ます。学ぶと同時に写真撮影も楽しめるんです。フォトジェニックで、インスタ映えすること間違いなしですよ!近くにあるけど意外と行ったことがない方も多いのでは?!ぜひ立ち寄ってみてください。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
清澄白河駅

深川資料博物館でのアクセスは、
清澄白河駅から徒歩10分以内のところにあります。

意外と穴場の博物館!
迫力もあって楽しいですよ♡

深川江戸資料館深川江戸資料館

深川江戸資料館に到着です、
住宅街にあるこちらの白い建物がそう。

外国人観光客が多い印象を受けました!
早速入っていきましょう。

深川江戸資料館

入ってすぐのところに受付があります。
チケットを購入、大人1人当たり400円でした。
子供は50円で入ることが出来ますよ。

深川江戸資料館深川江戸資料館深川江戸資料館

奥に進むと展示室がありました。
ここでは江戸時代に関する資料などが展示されています。
江戸時代の頃と今の時代の比較も出来ておもしろい。
時が経つとこんなに変わるんだなあ。

深川江戸資料館

展示室を抜けると
こんな光景が待っていました!
すごい!!
階段を降りで近くでみてみましょう。

深川江戸資料館深川江戸資料館深川江戸資料館

近くで見てみると、更に迫力があります。
江戸時代末の深川佐賀町の町並みを実物大で再現しているんです。

目で楽しむだけでなく実際中に入ることもできるし、触れることができるものもありました。

深川江戸資料館深川江戸資料館深川江戸資料館

こちらは相模屋の中の様子です。
なんと実際に中に上がることが出来ました。
現在の雰囲気とは全く違って、
興味深いです。
私の家も昔畳部屋だったので懐かしい気分に。

深川江戸資料館深川江戸資料館深川江戸資料館

こちらは天ぷら屋。
実際に天ぷらを持ち上げることが出来ます。
フォトジェニックスポットですね!♡
学ぶだけでなく見て触って楽しむことが出来て面白かった!

深川江戸資料館深川江戸資料館深川江戸資料館深川江戸資料館

エントランスの付近には横綱の等身大のパネルがあったり、横綱の手形がありました。並んでみるとこんなにもおおきい。
相撲好きな方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

【ウェブサイト】
https://www.kcf.or.jp/fukagawa/

Erika Anne Nagaoke 〜 Luxury Traveller Ameba オフィシャルブログ
http://s.ameblo.jp/fe1iche/

Instagram
http://instagram.com/erikaannenagaoke

深川江戸資料館は下の赤いボタンから予約できます。
深川江戸資料館
場所:東京都江東区白河1-3-28
アクセス:清澄白河駅[B2]から徒歩約3分
営業時間:9:30〜17:00
押上・両国・錦糸町・小岩×おでかけ・散歩のプラン
おしゃれな鉢選びは蔵前で。TISTOU(ティストゥ)TOKYOからの絶品てんぷら下村コース
おしゃれな鉢選びは蔵前で。TISTOU(ティストゥ)TOKYOからの絶品てんぷら下村コース
ヨーロッパはベルギーを感じさせてくれるお店が台東区は蔵前にある。 TISTOU(ティストゥ)は、べルギーフランダース地方を中心とするインテリア系デザインブランドのエージェント及びインポーター業務を行っている会社。 ベルギーの花器「DOMANI」と「Henry Dean」、ベルギーのアウトドア家具「extremis」、チェコの照明「Brokis」の4ブランドの商品を扱っているショールームが蔵前に。 基本的にはプロフェッショナル向けの商談スペースとなっているが、木・金・土は一般のお客さんのために解放されている。 2階のスペースはイベントスペースとしても使われており、国内外から講師を招き、デザインはもちろん花や植物に関するセミナーやレッスンなども不定期で開催されている。 また、展示会や撮影用に、ショールーム内の一部の商品の貸し出しも行っているので、 気になったらばHPからお問い合わせしてみよう。 TISTOU(ティストゥ)@蔵前ショールーム HP【http://www.tistou.jp】 そしてショールームから近い場所に 2017年9月30日にオープンしたばかりの てんぷら屋さんの下村(しもむら)があるぞ。 ランチもディナーもやっているので、 まだHPも存在しないほどのスーパー穴場なので 今のうちに押さえて欲しい。 参考プラン 【https://play-life.jp/plans/18523】
蒼山 隆之
蒼山 隆之
12553
2017/09/30
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。