日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,688
月間利用者数400万人以上

ふらっと蔵前駅周辺さんぽ♡おすすめマフィン・カフェ・パワースポット鳥越神社巡り

5977
2018/10/25
ふらっと蔵前駅周辺さんぽ♡おすすめマフィン・カフェ・パワースポット鳥越神社巡り
3カ所に立ち寄るふらっとできる蔵前駅周辺おすすめお散歩コースをご紹介します。駅周辺なので時間がない方にもおすすめ。今回は蔵前駅すぐ横、売り切れ御免おすすめマフィンのお店『デイリーズマフィン』に立ち寄り、すぐそば『スクエアカフェ』でおいしいコーヒーをいただいたあとは『鳥越神社』へ参拝に行ってきました。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
蔵前駅A1出口
蔵前駅

スタートは、都営浅草線蔵前駅A1出口です。
ここからふらっと出来るお散歩にいってきます。

すぐ横有名なマフィンのお店
デイリーズ マフィン 東京

蔵前のおすすめって何?と聞かれ、
いつも答えるのがここのマフィン屋さん。

駅すぐ横にあってアクセスも良い。
いろんなフレイバーのマフィンが楽しめて
おすすめです。

デイリーズ マフィン 東京デイリーズ マフィン 東京デイリーズ マフィン 東京

今の時期はハロウィン。
店内はハロウィン仕様になっていました。
とても可愛い。

せっかくだから、かぼちゃを使ったマフィンをオーダー。
そして、不動の人気を誇るオレオとチョコチップも。

デイリーズ マフィン 東京デイリーズ マフィン 東京

包装も可愛くてプレゼントにもおすすめ。
店内にはイートイン席もあり、ドリンクも販売しています。

ふっくらしたマフィンで、
優しい甘さ。
かぼちゃマフィンにはかぼちゃがたっぷり入っていて、
とろーりクリームチーズとの相性も抜群。
紅茶にも合い、とっても美味しかったです。

【ウェブサイト】
http://dailysmuffin.jp/

デイリーズ マフィン 東京
場所:東京都台東区蔵前2-3-1 1F
アクセス:都営浅草線蔵前駅A1出口蔵前駅から1m 蔵前駅から130m
営業時間:[月〜金] 8:00〜なくなり次第終了 [土] 11:00〜なくなり次第終了
おいしいコーヒーを
スクエアカフェ 蔵前店スクエアカフェ 蔵前店

すぐそばにあるスクエアカフェへ。
デイリーズマフィンのななめ横にあります。

スクエアカフェのドリンクメニューは豊富。
コーヒーの他にいろんなラテがありました♡
バニララテ、アーモンドラテ、ヘーゼルナッツラテなど甘くて美味しそうなものばかりあるので是非お試しあれ。

スクエアカフェ 蔵前店スクエアカフェ 蔵前店

ラテをオーダー。
ワンサイズのみの販売で、ジャンボサイズなのに
360円と破格。
通常の2倍ほどのサイズです。
しかもおいしいので大満足。ゆっくりしました。

【ウェブサイト】
http://www.squarecafe-tokyopizza.com/index.html

スクエアカフェ 蔵前店
場所:東京都台東区蔵前2-2-6 B1F〜 1F
アクセス:蔵前駅A1出口でて正面 蔵前駅から180m
営業時間:[月〜金] 7:00〜20:00 [土・日・祝] 9:00〜20:00 2016年8月16日〜12月中旬までリニューアル工事の為休業 朝食営業、ランチ営業、日曜営業
鳥越神社へ参拝
鳥越神社

このあとは、5~10分ほど歩いて、
『鳥越神社』へ。
蔵前橋通りを西に歩いて行くと、右手にこちらの鳥越神社の鳥居が見えてきます。

一礼して鳥居をくぐって進んでいきます。

鳥越神社鳥越神社

鳥越神社の創建は飛鳥時代に該当する651年だそうです。

手水舎でお清めをしてから拝殿へ向かいます。
拝殿前には、かっこよく強そうな狛犬がいらっしゃいました。
心を落ち着かせてから、参拝をしました。

鳥越神社の御利益には、
商売繁盛、安産・子育て、開運厄除けなどがあります。
蔵前に来た際は、是非お立ち寄りください。

Erika Anne Nagaoke 〜 Luxury Traveller Ameba オフィシャルブログ
http://s.ameblo.jp/fe1iche/

Instagram
http://instagram.com/erikaannenagaoke

鳥越神社
場所:東京都台東区鳥越2丁目4-1
アクセス:蔵前駅[A1]から徒歩約6分
上野・浅草・秋葉原×おでかけ・散歩のプラン
『ポールスミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH』その1
『ポールスミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH』その1
デザイナー ポール・スミスのインスピレーションの源や、 絶え間ない日常のなかで物事を どのように観察し、感じ、そして形にしているのか その創造の過程を解き明かします。   イギリス・ノッティンガムで  わずか3 x 3平方メートルのスペースにオープンした  最初のショップ「THE FIRST SHOP」や、 たった数着の初めてのコレクションを披露した  パリのホテルの部屋を再現した「HOTEL BEDROOM」、  あらゆるもので埋め尽くされた  おもちゃ箱のような自身のオフィス「PAUL'S OFFICE」、細かなディテールまで忠実に再現した  デザインスタジオ「THE STUDIO」に加え、  ポールの頭の中を覗く映像インスタレーション作品「INSIDE PAUL'S HEAD」や、  ポール・スミスショップにはお馴染みの  「PAUL'S ART WALL」などの展示を通し、  ポール・スミスの本質や世界観をさまざまな角度から考察します。   ポール・スミスが自ら選んだ展示物によって構成された本展覧会はまた、  40年にわたり毎シーズン発表し続けている洋服のコレクションの一部や、    日本での展覧会で初公開となる  新しいストライプをあしらったMINIなどの様々なコラボレーションアイテムに加え、  ひとつとして同じものがない個性的な世界のポール・スミスショップも紹介します。   ----公式HPより     東京会場での最終日に参加。 京都、東京と来まして、名古屋(2016 9/11~10/16 松坂屋美術館)で日本はおしまいとなりました。 見逃した方、もう一度見たいと思っていた方が喜んでもらえたら幸いです。     Paul Smith(ポールスミス)公式HP 【http://www.paulsmith.co.jp/paul-smith-world/exhibition/hello-my-name-is-paul-smith-japan-tour-2016】
蒼山 隆之
蒼山 隆之
6070
2017/09/29
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。